X



トップページ削除議論
1001コメント582KB

長期未処理報告について考えるスレ part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001案内人バルビエ ★
垢版 |
2005/04/17(日) 22:37:37ID:???0
需要がどれだけあるか微妙ですが建ててみました。

前スレ
長期未処理報告について考えるスレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1060269968/

関連スレ
★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1112890258/
★ 長期未処理[レス依頼]報告 ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1113701697/
┃┃ 削除依頼板作業所 第二棟 ┃┃
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1063969008/
0662 
垢版 |
2006/10/06(金) 01:40:00HOST:softbank219176214010.bbtec.net
>>660
それはいいかもしれませんね。
やるなら6週間以上よりも8週間以上のほうがいいと思いますが。
0663
垢版 |
2006/10/06(金) 01:47:55HOST:105.117.111.219.dy.bbexcite.jp
>657
お忘れですか?削除人も住人ですよ。
削除件数につき義務って・・・
ノルマなんかあったら、誰がやれる?
やる気だけでできるもんでもあるまいに。
そういう掲示板がいいなら出てけっていわれるのがオチだと思うゾっと。
0664削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2006/10/06(金) 01:58:57ID:???0
>>653
それは失礼しました。

>>654
長期のまとめなんて5〜7日に1回で充分ですよ。

それに1回報告したら、処理されるまでその板の新規の
報告は、まとめ直し以外無いんですから、別に誰も
困らないでしょ。

>>660
整理板には立たないと思いますよ。
どこかの別の板でやるのは自由と思いますが。
0665
垢版 |
2006/10/06(金) 02:07:51HOST:105.117.111.219.dy.bbexcite.jp
ずっと前だが、
週末に削除人さんが活動してくれるのを期待して
長期未処理報告スレのまとめをした経験がある。

削除人さんがが活動しやすい状況ってのも
削除人さんによって違うだろうからむずかしげ。
やっぱりエースにあわせるのが無難かもですね(ぉ
0666 
垢版 |
2006/10/06(金) 04:49:31HOST:203.185.129.49
>>661
sasajimaは串を刺してまで報告した事実は無いと思うぞ。
それはsasajimaが報告している板を検証すれば分かる。

sasajimaが報告している板は、実際にsasajimaがスレ削除依頼を出していて、
長期未処理状態になったから堂々と報告している板がほとんどだよ。
# 削除整理板からむやみに長期未処理の板を探しまくって報告しているわけではない。

「sasajimaが串を刺して報告している」という根拠になっている
「HOST:218.75.87.37」が報告している板を検証してみなよ。
  たとえば、★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/866の一番上「9/17パン」
  ↓
  9/17 パン
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1092192026/129-n 10/5まとめ(124から)
   ↓
   127 名前:.[] 投稿日:2006/09/26(火) 15:53:01 HOST:218.75.87.37
   128 名前:.[] 投稿日:2006/09/28(木) 08:32:33 HOST:218.75.87.37

sasajimaがスレ削除依頼を出した形跡無し。
HOST:218.75.87.37自身がスレ削除依頼を出して、長期未処理状態になったから自分で報告を挙げているだけ。
よってsasajimaとHOST:218.75.87.37は別人。
0667名無し
垢版 |
2006/10/06(金) 05:12:10HOST:203.185.129.49
>>664
あなた個人がsasajimaが目障りだと思うのなら、
あなた一人がsasajimaが報告した板の削除判断を全部スルーすれば、
それでいいんじゃないですか?

それともsasajimaお得意の複数板同時報告を禁じるルールを制定して
sasajimaに一矢報いないと、気がおさまりませんか?
0668.
垢版 |
2006/10/06(金) 06:42:20HOST:p1193-freed01hon-sw2gw7.tokyo.ocn.ne.jp
This Page is Japanise Only
0669削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2006/10/06(金) 10:21:16ID:???0
別に特定個人云々にどうこうとは言ってませんから。

前にも書きましたが、3年前からの問題です。
0670,
垢版 |
2006/10/06(金) 12:06:42HOST:K160145.ppp.dion.ne.jp
放浪人氏の後に書くのは実に悔しいが、sasajima.aichi.ocn.ne.jp問題が終わったからといってこの問題に終止符が打たれるわけではない
後から後から同じことを仕出かす予備軍は2ちゃんにはゴロゴロいるわけだし、ここで手を打っておかないと同じことが起こるたびに、また同じことの繰り返し議論ですか?ってことになる
だからこそこの機会に報告数のルール改訂をしなければ、という話

こっぺるみーね氏は長期未処理スレで直接レスアン振ってまでsasajima.aichi.ocn.ne.jpにここで議論されていることを呼びかけているのに、当の本人はここへ来る気配もない
強いて言えば昨日の報告に少し変化があっただけで、でもあれはたまたまああなっただけで次回からまた新規大量報告をしてくるかもしれない
ここを見ているのか見ていても我関せずなのかは定かではないけど、sasajima.aichi.ocn.ne.jpとその予備軍の抑止になるためのルールとテンプレ改正は絶対に必要ですよ
それにあなたはなぜそこまでして過剰擁護する必要があるんでしょうかね?串を刺してまで
自分も大量報告できなくなるからですか?便乗はよくないですよ
0671削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2006/10/06(金) 12:25:59ID:???0
報告したければ複数大量に報告続けてもいいんじゃないですか?

そういう報告については、一番古いのを一つ、同日なら時間的に
一番古いもののみを集計するそうですから。>>639

一時的に弾かれても、後日一つずつ再報告すればいいだけの
話でしょうし、試しに運用してみたらいいと思います。

ルール浸透するまでは、適宜注意なり案内すればいいでしょうし、
わかってて何度もわざとやってるのは無視すればいいでしょ。

報告するなと言ったってし続けるのは止められません。
けど、まとめの時に一定のルールで対応されていれば、
それでいいと思いますけど。

>>670
>放浪人氏の後に書くのは実に悔しいが

ヽ(`Д´)ノ
0672n
垢版 |
2006/10/06(金) 13:58:34HOST:softbank126069054129.bbtec.net
なんか、削除人側が正義で
大量報告する人が悪という前提で話がすすみすぎ。
放浪人氏は大量報告する人が悪と決め付けて話を進めている。
削除する削除人の意見なんて全然重要ではない。
その新ルールで影響を受ける住民側の意見を重視すべき。
こんな、ルール改定のやり方は大反対である。
0673削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2006/10/06(金) 14:30:01ID:???0
放浪人さん専用の長期未処理報告スレと、
それ以外の人用の長期未処理報告スレを作れば、
解決するような気がしてきました。

なんなら、私専用のスレも作っていいですよ。
0674削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2006/10/06(金) 14:33:19ID:???0
>>672
私が決めつけてるわけじゃないし。

一生懸命自助努力してる板に対して不公平だよね、
という話は、ここで何度も他の人が書いてますよ。
0675n
垢版 |
2006/10/06(金) 17:00:07HOST:softbank126069054129.bbtec.net
>一生懸命自助努力してる板に対して不公平だよね、

って、不公平もなにも、事実長期未処理分なんだから・・・
わしも一生懸命自助努力して、まとめなおししたり再報告したりするけど、
順番回ってきません、
削除人が気分次第で削除するんだからしょうがないとは思います。
大量報告したぶんだっていつ順番が回ってくるかわかりません。
削除人が不公平という言葉を口にするのなら、
公平に古いものから片付けていってください。
自分の気に入らない部分にのみ公平不公平を持ち出さないでください。
現在の削除システムは不公平を容認することで成り立っているはずです。
2chはいい加減で適当にやってるから2chなんです。
削除人様の気分次第で削除の順番が回ってこなくてもガマンなんです。
0676削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2006/10/06(金) 17:39:41ID:???0
私が不公平だと言ったんじゃなく、このスレで何度となく
出ている意見じゃないですか?

その人一人ずつ呼び出して問い正してください。

私はそれを解決する方法としてはこうするしかないんじゃない?
と提案したのみ。
具体化は他の人が考えて整理してしてくれていると。

私を目の敵にしても何も変わらないと思いますよ。
私一人が作った流れじゃないんですから。
0677案内人チャーミー ★
垢版 |
2006/10/06(金) 17:59:41ID:???0
>>675
私が遊び場にしてる板もいつも「超長期」です。
だから、nさんの気持ちもよくわかりますけどね。

長期未処理報告スレは、自助努力をしようとしてる板の本当に最後の砦というか、
なんとか目にとまってくれと祈ってる板住民が集まってます。
そういう中では、板住民とは思えない人の報告よりは板住民の報告が目にとまって
ほしいと私なんかは素直に思いますねー。

まとめは、こっぺるみーねさんにおまかせで( ;^▽^)
0678n
垢版 |
2006/10/06(金) 18:24:56HOST:softbank126069054129.bbtec.net
>>676
あなたの意見でないならあなたが引用して使う必要はないはずです。
あなたも同じように考えているから引用したのでしょう?
別に削除人様を目のカタキにするつもりは毛頭ありません。
2ch精神というか、2chの悪いとこでもありイイとこでもある
適当なイイカゲンさが公平という耳障りのいい言葉によって損なわれるのは
よろしくない、イヤダと言ってるのです。
2chのイイカゲンの象徴でもある削除人の人が、
公平などという言葉によって惑わされるのはいかがなものか
と、いっておるのです。削除人の普段の行動は不公平の権化であるし、
それを容認するのが2chなんだと思いますが・・・・・
0679削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2006/10/06(金) 18:38:20ID:???0
何が損なわれるのか皆目わかりません。

大量報告したい人の利便性だけは削がれるでしょうね。

けど、話し合いにも参加しようとせず我が道を行く人に
なぜ配慮する必要が?
参加する機会は充分すぎるくらい与えられているのに。

「かもしれない」とか曖昧で根拠もない理由や、「いい加減で
あるべきだ」とか、意味不明な理由を並べられても無意味でしょ。

そもそも、そうしないことで誰にとって利便性が増えるのか、
しいては誰のためになる話なのかが、皆目わかりません。

一つ残らず拾ってくるべきだという主張でしたら、定期的に
チェックするスクリプトでも書いて、未処理日数のリスト表示
でもさせた方が早いと思いますよ。しかも漏れもなく確実。

人の手すら煩わせる必要はないでしょ。そういうの作れば。
0680七誌
垢版 |
2006/10/06(金) 18:57:40HOST:p2213-ipbf903osakakita.osaka.ocn.ne.jp
早い話削除人の対応報告以外
まとめスレではトリップ・キャップ使用禁止にすればいいんだよ

それだけでガクンと減っていくはず
案内人が率先してキャップ付きでガンガン出入りするから
野次馬もガンガンくるわけで
0681n
垢版 |
2006/10/06(金) 19:36:27HOST:softbank126069054129.bbtec.net
何をやってもいいんだ、人に迷惑さえかけなければね。
大量報告やっちゃいけません、という決まりはない。
だのに
大量報告が悪であるという決め付けで話がすすんでいる。
たかだか長期未処理の大量報告に規制をかける必要があるのか?
大量報告が迷惑だから?、
一削除依頼人の立場で言えば何の迷惑でもない。

ぜんぬ様やあーるたんはどうお考えなのだろう?。
放浪人氏と違う人の意見も聞きたいもんです。

0682案内人こっぺるみーね ★
垢版 |
2006/10/06(金) 20:06:02ID:???0
確信犯的な大量報告者?についての議論が続いていますが、話が通じそうな人たち
(よかれと思って報告してきた人たち)についても少し。

長期未処理報告スレは削除がなくて本当に困っている板のためのスレであって、
削除が滞っている現状を把握するためにデータを取るスレではないです。
なので、全く困ってない板やあまり困っていない板を報告することは、もともと期待されて
いなかったりします・・・
誤解の生じやすいところですが、あらためてスレの趣旨を確認してください。

で、リスト上の残件を減らすということは何かしらの優先順位をつけるということなんですが、
スレの趣旨を考えると、機械的な日付順よりも「削除がなくて困ってる順」で切っていくのが
公平だろうと思います。
その「削除がなくて困ってる順」は、「本当に困っていたら自ら動くだろう」という前提のもと、
板住人の自助努力の有無・程度で判定しても問題ないのではないでしょうか。

 a) 自主的に報告する。削除依頼のまとめも自主的にする
 b) 自主的に報告する。削除依頼のまとめはボランティア任せ
 c) 自主的に報告しない。報告もボランティア任せ

以上の点に異論がなければ、長期未処理報告スレが本来の趣旨に則った形で運用されるよう
ご協力ください。
具体的に何をしてほしいかといえば、「何もしないこと」なんですが・・・
0683
垢版 |
2006/10/06(金) 20:17:21HOST:21.117.111.219.dy.bbexcite.jp
ジェンヌ氏はもうずーっと整理板の依頼は見てないみたいだから
参考になるようなことを期待しても無駄だと思うゾ。

というのは置いておいて、(ちょっと>>682の後には書き辛いが)
ちょっとスレ違い気味のこともあるかもしれんが、整理してみよう、
落ち着くためにもね。ちょいと、とりとめのないような文になるかもしれん。

この議論は何のため、誰のためなのか。

依頼者や住人は依頼したものは早く削除して欲しいわけだ。
削除人だって、できれば早く削除してあげたいんだろう。
下積みから苦労して?削除人になったんだろうし。
だから、長期未処理報告スレの件数は
少ない方が、双方、多くの人にとって、幸せだってことだろな。
0684   
垢版 |
2006/10/06(金) 20:19:04HOST:21.117.111.219.dy.bbexcite.jp
削除依頼スレとは
うぜー糞スレ消してもらうための場。
うまくすれば、アク禁だってしてくれるかもしれない。
(一部住人にとっては)「糞スレうぜー!」と言っててもどーにもならんから
「削除してやる、今に見ておれ」と、削除を罰か何かと勘違いしてねーか?な
八つ当たりの場という側面もあるかもしれない。

長期未処理報告スレとは
依頼者や住人にとっては、唯一許されている催促の場である。
削除遅ぇーよ。な人のガス抜きスレという側面が結構大きいような気もしないでもない。

そしてどちらも削除人にとっては作業の場。
もしかすると依頼者の不満?を知る場かも
ま、どっちのスレも似たり寄ったりだわな。

で、依頼スレ。
ここでも誰か書いたように、どばーっと大量に依頼出てれば、
やる気なくなりそーなのは想像できるべ?
時間も足りそうもないし、やーめたって。

長期未処理報告スレも同じようなモンじゃね?

そーいえば、削除依頼スレがそれなりに回るコツみたいなのを
誰かがどこかに書いていたっけなぁ。
0685   
垢版 |
2006/10/06(金) 20:21:58HOST:21.117.111.219.dy.bbexcite.jp
リアルで誰かに何かをして欲しい時どうする?上手に人を動かすには?
彼女をその気にさせるためとかさw
あの手この手で相手をその気にさせようとしないか?

「削除人様をおだてろ」とまでは言わないが、
削除人にやる気になってもらった方がいいだろ。
削除人のやる気を削ぐことは、双方にとってマイナス。
誰も幸せにはなれねーべ。

長期未処理報告スレをチェックしてる削除人は限られてるらしいが、
削除人の数自体も限られてる。
んで、これ以上、ペースがそんなにあがるとは考えにくいらしい。

作業の場としては、削除人によって好みの違いはあるだろうが、
長期未処理報告スレのエースにあわせるのが、一番効率よさげ。
(小太郎氏はその辺も実はちゃんと解ってて>>673書いてるんだろうな)

だが・・・
0686   
垢版 |
2006/10/06(金) 20:26:25HOST:21.117.111.219.dy.bbexcite.jp
手っ取り早く解決する方法はなさそーだ。
ホストで制限したって、報告既出だと思えば他のお行儀のよい人は報告しないわけで。
次の一覧(総まとめ?)が出るまでが非常にわかりにくくなるという副作用もある。
livedoorだったのがsasajimaの人になったってだけで、sasajima の中の人が
やらなくても、次に来る人が串さしたりp2使ったり代行使ったり(以下自粛

3年も前から結論が出ないだけあって、むずかしい問題なんだな。

結局は意識の問題、その度に>>682みたいなことを根気づよく説いてくしかないと思うですよ。

依頼者も報告する人も、ちったぁ頭使ったり、空気読めってこった。

放浪人氏の気持ちもわからんでもないが愚痴スレでも使っておくんなさいまし。


 長文なうえ、解決案もなくて、悪かったね。       さて、自分の板へ帰るべ。
0687削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2006/10/06(金) 20:32:23ID:???0
エースに合わせる必要なんて無いでしょ。

上で既に書かれていますけど、自助努力をする板の利用者同士で
自主的に作って運用されていたのが長期未処理スレです。

大量に拾ってくる人の目的は、削除して欲しいというよりも、
「沢山未処理がある」という事を示すのが目的になってしまっていて、
本来の趣旨とは違う報告をしているってだけです。

それを区別して排除することは不可能だから、本来の趣旨にあった
形にするにはどうしたらいいか、ということで方法を考えていると。

1日1スレ報告すればいいじゃないですか。沢山報告したい人は。

報告してはいけないとは、誰も書いていません。
0688名無しの良心
垢版 |
2006/10/06(金) 20:36:18HOST:R232021.ppp.dion.ne.jp
>>675
>>674の「一生懸命自助努力してる板に対して不公平だよね」は、
公平にしようよと謳ってるように見えてその実は
「一生懸命自助努力してる板は優先してあげよう」ということなので
公平・平等にというのとはちがうんじゃないかなと思ったり。

既出だけども、未処理数を把握したい、把握して欲しいのが主旨なら
便利なツールに任せればいいんじゃないかな。
0689n
垢版 |
2006/10/06(金) 20:45:26HOST:softbank126069054129.bbtec.net
ここらで、話を決めようと言うのは拙速にすぎます。
ぜんぬ様かせめてあーるたんの意見なども聞いて欲しいと思います。
放浪人氏が永久に長期未処理のエースでやってもらえるのなら
放浪人氏が気分良くやれるようにするのもいいと思いますが
現実にそういうことはムリだと思います。
ならば削除の責任者というべきぜんぬ様のご意見を拝聴する事は
ルール変更という部分において、必要だとおもいます。
0690  
垢版 |
2006/10/06(金) 20:58:06HOST:ntceast013073.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
長期未処理と一口に言っても、長いものはほんとに長いし、長ければ長いほど、まとめのやり直しも増えますね。
報告書式にまとめ何回目と、数字を入れれば他との差別化もできれば自助努力も実るのかもしれません。
まとめをやるには、その板のLRも熟知してなければなりませんから、
単なる日付カウントで長期未処理報告するのとは違って大変ですよね。
新規報告とまとめ○回目報告の見分けが付くだけでもいいんじゃないですか?
まとめが面倒臭いの人の何が自助努力なのかわかりませんし、
まとめを随時行っているいる人を機械的というのもおかしいですよね。

ところで、明らかな板違い申請(レス削除との間違い)や、書式間違い、重複申請の方が見ていてイライラしませんか?
0691若削除 ★
垢版 |
2006/10/06(金) 21:13:50ID:???0
みんながみんな、幸せになれる方法なんて無いです。
誰かがにっこりすれば、誰かが顔をしかめます。

でも、今まで複数の報告をしていた人も、「2〜3日に分けて依頼する」という
方法を採れば、多少、顔のしかめ具合も緩和されるでしょうし、それに伴って、
長期未処理を見て貰える可能性が高くなるという、それ以外の板の依頼者の
にっこり具合を比較すれば、やってみる価値はあるんじゃないかな、などと思います。

で、とりあえずやってみて、不都合が出たら徐々に解消する(例えば、1日の
報告を1host2つまでとか←まだ言っているw)ってのが2ちゃんねる流じゃないかと思います。

あと、常識はずれの行動をするような方々については配慮の必要は皆無かと。
0692n
垢版 |
2006/10/06(金) 21:28:02HOST:softbank126069054129.bbtec.net
常識はずれの行動=長期未処理の大量報告
と、お考えなら、少しおかしいとおもいます。
長期未処理の大量報告する人は奇特な人くらいの認識でいいと思います。

とにかく結論を出すのを急がないでください。
0693名無し
垢版 |
2006/10/06(金) 21:38:11HOST:K163066.ppp.dion.ne.jp
住人ではない有志の人は一体何を目的としてまとめたり大量に拾ってきたりしてるんですかね

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/885-888

4レス連続で1板ずつの報告を見つけたけど、886の新規以外は全てまとめ直しかと思いきや888はまとめ直しと見せかけた新規ですよ
こういうセコい報告の仕方があったり、場合によっては住人でもない人がごっそり拾ってくることが問題視されているわけであって、その問題視されている人達がここに来て
指摘されていることを読んでみて、それを見て自分は今後どうしていくべきかを一言も語ろうとしないのに、とばっちりを喰らっている住人ばかりが議論しているなんておかしな話だと思いますよ
2週間ぴったりで3件しか依頼がないのに長期未処理報告てw
どんだけせっかちな住人なんだ?ですよ・・・自分の板なんか削除人が来ない時は数ヶ月に渡って来ないですよ
だからこそ住人でもない人がどっかから大量に拾ってくるたった2週間放置の報告のスレを優先して処理する削除人がいることに不満があって、それをここで訴えていたんだけどなあ
古いものから先に処理してほしいと思うのは誰しも同じ、だからこそ大量報告にストップをかけるルールを設けてほしいと懇願しているわけなんですよね

で、>>682でこっぺるみーね氏がまとめてくれたのを見たけど、”機械的な日付順よりも「削除がなくて困ってる順」で切っていく”の意味がわからないんですが
優先順位のabcって、誰に対して何をどう訴えてるの?
>>691で若殿が書いてる”常識はずれの行動をするような方々については配慮の必要は皆無”って、長期未処理報告として受理しないってことですか?
自分のようなバカもいるので、もっとわかりやすいように説明してください
0694案内人チャーミー ★
垢版 |
2006/10/06(金) 21:55:43ID:???0
>住人ではない有志の人は一体何を目的としてまとめたり大量に拾ってきたりしてるんですかね

これに興味があってずっと待ってるんだけどなあ、ササジマさんを。
責めてるとかってより、単純に興味があります。
お願い、来て、ササジマさん( ;^▽^)

>機械的な日付順よりも「削除がなくて困ってる順」で切っていく”の意味

報告に制限を設けて、本当に困ってる板に光が当たるようにって意味では?

>”常識はずれの行動をするような方々については配慮の必要は皆無”

例えば、ルールを決めた後でも大量報告を続ける人に配慮する必要は無いって
意味だと解釈しますた。
0695名無し
垢版 |
2006/10/06(金) 22:43:21HOST:K161038.ppp.dion.ne.jp
>>694
ありがとうございます
じゃあ後は一日一回何スレまでとかそういうことは削除人が決めてくれるってことですよね
いつそのルールが開始になるかは本決まりではないみたいなので、もう削除人が決めてしまえばいいとおもいます
住人がどう足掻こうと削除をしてくれるのは削除人しかいないんだし、削除人の都合に合わせて決めた方が早く決まるでしょうしね
がんばってください
最後にもっ回だけ意見書かせてください
住人でも住人じゃない人でも、自分は認めたくないけど放浪人氏の意見と同じで”1日1スレ報告”に賛成です
0696案内人こっぺるみーね ★
垢版 |
2006/10/06(金) 22:46:28ID:???0
>>693>>694
言葉が足りなかったみたいで。補足しますね。

>>682は、悪意を持って報告する人と全くの善意から報告する人を分けた上で
後者について書いたもので、要点は、
「長期未処理報告スレは削除がなくて困ってる板のためのスレだから、
 困ってる板から順に救われるのが筋じゃないか。
 その困っている度合いは板住人の自助努力の有無・程度で判断していい。
 有志さんが何もしないことによって ”困ってる板から順に救われる” ようになる。」
というものです。

議論の中心である、悪意を持って報告する人の対策(報告規制など)とは別のお話です。
0697名無し
垢版 |
2006/10/06(金) 22:48:09HOST:b132248.ppp.asahi-net.or.jp
まずは最低2箇月以上の未処理分を一挙に処理してからなら、1日1スレ報告ににしてもいいよ。
でなければ、単なる雑談で規制を発生させてるだけだと。
0698 
垢版 |
2006/10/06(金) 22:48:39HOST:softbank219176214010.bbtec.net
>>694
どうやらsasajimaの人はれっきとした住人のようです。>>666
ただ単にたくさんの板で削除依頼しているだけで。
大量の削除依頼の是非はまた別な問題なのでここでは止めときましょう。

>>682
そのabcをわざわざ判別してくれる案内人・削除人はまずいないんじゃないでしょうか。
理想論ですけど。
0699案内人チャーミー ★
垢版 |
2006/10/06(金) 22:59:56ID:???0
>>696
有志さんが何もしないことがまったくもって理想ですが、
おそらくそうはいかないっすよね。。

>>698
んー、まあ一度は彼?と話がしてみたいよね。。
ササジマさんはまとめに専念してもらって、報告は他の板住人に
任せてもらうのがいいんだけど。
0700若削除 ★
垢版 |
2006/10/06(金) 23:10:16ID:???0
>>692-694
「常識はずれの行動」について補足しておきます。

2ちゃんねるのルールは法律ではありませんので、
抜け道のなさよりはわかりやすさが優先されると思います。
換言すれば、どんなルールを作っても、抜け道は出てくると思います。
今回、仮にルールが変わっても、そういう抜け道を利用して、己の効用を
最大化しようという方も出てくるでしょう。でも、そういう方が渋い顔をするような
ルールの変更は、仮に「抜け道組」に非常に不利益であっても、その不利益は
考慮しなくて良いだろうな、ということです。

一例ですと、1日に9個報告するような方には、今、案が出ているルール改正は
非常な不利益です。でも、その不利益は考慮せず、それ以外の方々の得失を
判断すれば良いだろうな、ということです。
0701 
垢版 |
2006/10/06(金) 23:27:05HOST:softbank219176214010.bbtec.net
>>700
常識はずれの行動をする人の基準はどう決めるの?
1日に何個以上?
そんなのは常識で判断しろと言われそうですが、
新たな制約を加える以上そこは避けては通れぬ道ではないでしょうか。
0702削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2006/10/07(土) 00:19:03ID:???0
>自助努力をする板の利用者同士で
>自主的に作って運用されていたのが長期未処理スレです。
ここはちょっと違いますよ。
エースだった削除忍さんの個人的な要望に合わせて作られたスレです。

「長期未処理」をもう少しバリエーションをつけていくつかに分割するというのは、
何気に現実的な提案じゃないかなと思ったりします。
0703案内屋クライム ★
垢版 |
2006/10/07(土) 00:46:17ID:???0
>>694 案内人チャーミー ★ さん
主に特定のリモホの方を前提として議論が進められている感じなので、
挙げられたリモホの方は、なかなか来れない(来辛い)と思いますよ。
それでも報告はなさっているようですし…できれば来て下さるといいですよね。

>>682 案内人こっぺるみーね ★ さん
具体案のまとめお疲れ様でした。
削除人さん方からも提案が出ていますが、「報告は1日1回1スレまで」を
試験的に行なってみることに関してですが、こちらについてはどうでしょうか?
その案を試運転することになるのでしたら、その一文をどこかに入れなければならないでしょうし、
「なぜ「報告は1日1回1スレまで」なのか」の理由を記載したアドレスへも
直リンさせる必要があるように思います。
(※ 総まとめの際、PINKちゃんねるさんの報告を保留案件にした過去事例)
理由や事情を何も知らない方への説明が不充分のまま
案を開始するのはちょっとどうかなぁと…。
0704名無し
垢版 |
2006/10/07(土) 06:24:30HOST:218.98.195.20
いきなりルールに「1日1人1報告」と明文化しなくても、
案内人等が複数板同時報告を行なった報告者さんに対して、
「なるべく1日1板でお願いします」と、こまめに“お願い”するだけで
十分ではないでしょか?

報告残件数を引き合いに出せば、複数板同時報告を行なった報告者さんも
納得するのではないかと思います。
(これまで誰一人として“こまめにお願い”をしてませんよね?)

長期スレ内で複数板報告が出しにくい雰囲気になりさえすれば、
それでいいのではないでしょうか?
(勿論、一度出されてしまった複数板報告は受け付けてください。)

あくまでお願い程度に留めておくべきだと思います。
ルールに「1人1日1報告」と明文化するのは、「何度もこまめにお願いするも、
全く聞き入れない特定の報告者が出てきてから」でも、遅くはないと思います。
0705名無し
垢版 |
2006/10/07(土) 07:40:26HOST:218.98.195.20
案内人が長期スレ内でsasajimaにこのスレを紹介してますね。

 ★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/829

以降、sasajimaは今日まで一度も複数板報告を行なっておりません。

sasajimaは議論にこそ参加してませんけど、このスレでの議論、
「自分が妥協、従わざるをえない議論」を読んだから、
複数板報告を自粛してるんじゃないでしょうか?
sasajimaはちゃんと聞く耳をもっている人のような気がしますよ。

sasajimaに対して勝手に敵対心を抱いている削除人、
sasajimaの行為に乗じて報告数減らしを目論んでいる削除人と
その子分がいるようですけど、
正直、なんだかなぁと思います。

sasajimaに限らず複数板報告を行なう報告者にはその都度、根気強く説明すれば、
「1人1日1報告」なんてルール、必要無いんじゃないですか?
0706若削除 ★
垢版 |
2006/10/07(土) 08:36:26ID:???0
反対している人にちょっとお伺いしたいのですが、何か不利益があるのでしょうか?
「そのルールはやめろ」という主張は理解出来ましたが、何でやめろと言うのか、
そこのところがあんまり明確に見えないんですよ。
改訂ルール案で問題が起きる可能性はいくつかご指摘されてますが、
実際にそういう人が継続的に出たらまた考えればいいような気がします。

また、放浪人さんが>>643-644で調べた範囲では、1ホスト1つで引っかかるとしてもせいぜい2つ。
「もし、自分が複数申請するときにかぶるかも知れない」というのなら、例えば
「1ホスト1回1つ。1ホストで1日2回まで」とか「1ホスト1日1つ。ただし
土日は1ホスト1日1つを2回まで」といった修正案だって出せます。

実際に「こういう重大な欠点があって、それならルールを変えない方が良い」って主張を
された方が、互いに建設的だと思うのですがいかがでしょうか?

# なお、sasajimaさん個人がどうこう、というのは無意味かと存じます。
# 大量報告をする人はsasajimaさん以前にもおられましたし、今後も現れるでしょうから。
0707n
垢版 |
2006/10/07(土) 09:31:54HOST:softbank126069054129.bbtec.net
不利益がどうこうじゃないです。
私を含め何人か反対する人間がいるという事実。
ルールの改定を、ぜんぬ様のいない時に、こんな簡単に、若殿と放浪人の
意向だからといって、やっていいのか?
今後も何かあったら同じようなやり方で
違う事をルール変更するんじゃないかという不安。
ぜんぬ様、あーるたん、みんと、など、他の削除人の意見も聞いたうえで
やって欲しい。
とにかくすぐにどうこうするのはやめてほしいということ。
0708名無し
垢版 |
2006/10/07(土) 09:51:47HOST:h017.p051.iij4u.or.jp
>>706
「こういう重大な欠点があって、それならルールを変えない方が良い」といった問題提起も
スレ内に幾つか上がっているにも関わらず、それに目をそむけてルール改定に比重を
置いて話を進めようとしているように見えるが・・・まあいいか。

>>707
削除人の好きにさせればいいんじゃないか? それで作業が楽になるようには思えないけど
当人達がそうしたがってるんだからさ。
改定後のルールでグダグダになってしまったときの責任もとってもらえるんだろうし。
0709MEMO ◆8ltR0j1V2c
垢版 |
2006/10/07(土) 10:00:43HOST:IP1A0146.kng.mesh.ad.jp
>>708
その「重大な欠点」についてのレスをアンカー指定してもらえると
ROMしてるけど追いつけてない自分みたいな人には助かるな。そういうのは。

>>707「とにかく」から先だけ読んだ
0710若削除 ★
垢版 |
2006/10/07(土) 10:02:09ID:???0
>>707
そりゃ、反対する人はいるでしょう。
例えば荒らしをしている人にとっては、削除が滞りなく行われるようなルール変更は反対するに決まっています。
# もちろん、貴殿が荒らしであるという意味ではありません。

だから、「単なる反対者がいる」というのは、あんまり重視しなくてもいいかなと思います。
検討するのは、反対の根拠、つまり「どうして反対なのか」「どういう問題があるのか」を明確にして欲しいのです。
その内容次第では、「うーん、やっぱりダメか。廃案にしよう」ということもありますよね。
で、そういうのはジェンヌさんや他の削除人が顔を出さなくても、つめられる議題だと思います。
0711若削除 ★
垢版 |
2006/10/07(土) 10:08:26ID:???0
とりあえず>>508以降をざっとみて、1日1ホスト1依頼案に対しての
意見その他、さらってみました。

見落としもあると思いますので、気がついた方は補足願います。

(意見)
>599 1日1つに固執する理由は無いのでは? (反論:>600)
>605 3日連続して出せる人と、まとめてしか出せない人で差がつくのはおかしい (反論:>607)
>622 0時に報告が集中し、それ以前の利用者に不利益である (反論・意見>>625-627,636)

(補足提案)
串ぶっ刺した報告もスルーでリストにも入れない(>>620

(議論途中)
1ホストの定義は? (>624.626)
ホストや依頼件数を確認して、無効にするのか、一番古いものだけ有効にするのか(>639,641)

(参考:発言数>>643-644,653)

※ システム上の反論だけを取り上げました。「話せば判るから反対」とか「決めるほどのことはない」といった
  ものは除きました。
0712名無しの良心
垢版 |
NGNG
基本的に賛成側の立場ではあるんだけど。

ここでいくら話し合ってもエロい人がダメって言ったらダメなんだし、
そんな時に混乱するのは住人さんなんだから、
一回今の状態でエロい人達にお伺いたててみたら?


#もちろん、詰められるだけ詰めてからお伺い、ってのが正しい社会人だけど
#それは野次馬巻き込んでやることじゃないと思う。
0713n
垢版 |
2006/10/07(土) 11:44:46HOST:softbank126069054129.bbtec.net
ごく少数の削除人+案内人だけの意見を中心にルールを改定するのは反対だ。
それが正しい正しくないにかかわらず。

こなようなルール変更のやり方がOKになった場合、
(故)海王のような削除人が自分の取り巻きを使って自分に都合のいいルール改定を
やっても、こないだ若削除と放浪人でルール変更したじゃん、俺がやって何が悪い、と
言うことになりかねない。
また、一度改定したルールを元に戻すのは容易ではない。現にこのルールの改定でも
賛成意見反対意見収拾がつかない状態に見える。
0715案内屋クライム ★
垢版 |
2006/10/07(土) 12:15:45ID:???0
>>704 名無しさん
仮にグダグダになってきたらその都度対処法を考えて変えてみる、これでよいのではないでしょうか。
「これをやってみたけどダメだった。じゃあ次はこれをやってみようか」
こんな感じで、ダメだったらダメだったで色々と試してみることも必要だと思います。
こまめにお願いするのもいいのですが、事情を知らない方に毎回説明するより、
テンプレのように明文化させておいた方がそれを見た依頼者さんも納得なさると思うのですが。
今回の問題に限ったことではなく、
「案を試してみるのであれば今後の見通しも含めた上での明文化は必要ではないか」
ということです。

>>711 若削除 ★ さん
抜粋お疲れ様でした。
上段の「意見」について思ったことをちょっと書いてみます。

>1日1つに固執する理由は無いのでは?
試してみる前から「複数報告は御遠慮ください」という案を否定なさる理由は何でしょうか?
ダメだった時はダメだった時に、また新たに考えたらいいのではないでしょうか。

>3日連続して出せる人と、まとめてしか出せない人で差がつくのはおかしい
3日連続で出せる人もまとめてしか出せない人も複数報告なのでしょうし、住人さんではないような…。

>0時に報告が集中し、それ以前の利用者に不利益である
一日24時間ある内、なぜ0時に集中するのかという疑問があります。
今だって、皆さんそれぞれ都合のいい時間に出せる時に出してますですよ。
0716名無しの良心
垢版 |
NGNG
>>714
反対している人は、ただのスレの運用の話ではないと感じているから反対しているんじゃないかなー、たぶん。

そこで「この話は単なるスレの運用の話か否か」に議論がズレ込むのも馬鹿らしいし、
ジェンヌ辺りにおっけーって一言言ってもらえばそれでたぶん落ち着くんだろうから、聞くだけ聞いてきたら?
という提案。

「誰が何といおうと筋が通らないことはしない!」とかいうなら別にそれはそれで。
0717,
垢版 |
2006/10/07(土) 16:30:13HOST:K163117.ppp.dion.ne.jp
悪意があろうがなかろうがここでこうして議論が始まって以降、串ぶっ刺してまで二週間ぽっちの未処理を大量報告する人のスレはリストに入れないでいいと思う
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155738036/899,901

>勿論、一度出されてしまった複数板報告は受け付けてください。
こんな伏線張っておいて大量報告するなんて何かが病んでるとしか思えない
それと削除人にはこういう悪質な報告を今後は優先して削除することはやめてほしいです
すぐに削除するからこういうのが調子付いて大量報告してくるんですよ
こういうのには一度長期間放置して、ずっと放置されっぱなしの板の住人の気持ちを味あわせてやればいい
一日一回一個までの報告に反論している人は普段から大量報告している人だとほぼ確定したようなものだし、早く案を開始してください
そうじゃないと>>704みたいな悪質な大量報告がまだまだ増えて長期間放置されているスレはずっとリストに残ったままになる

>>696
こっぺるみーね氏、その説明はわかりましたから悪意を持って報告する人の対策案を先に開始してください
一日一回一個までって長期未処理スレで書けばいいだけですよね
案内人じゃなくても削除人でもいい、放浪人氏ヒマそうだから一言書いてくればいいのに
0718   
垢版 |
2006/10/07(土) 17:40:33HOST:65.59.111.219.dy.bbexcite.jp
何のためにホストで制限をするの?
そこが抜けてると思う。一番重要なことだと思う。
不利益がないからやるってのは本末転倒な気がする。
0719,
垢版 |
2006/10/07(土) 18:44:23HOST:K166124.ppp.dion.ne.jp
ホストで制限もあるけど、一人で大量に報告してくる人がいて、それを優先的に処理する削除人はいるのに長期間放置されっぱなしの削除をしてくれる削除人がいないことに問題があるんだろ?
だったら一日一回一個までっていうルールでも作らないと、二週間ぴったりで串まで刺して大量報告する極一部の連中だけが得をする長期未処理報告スレになってるじゃないか
削除人も処理に追いつけてないみたいだし、それをどうにかしようっていう議論なんだから大量報告はやめてくださいって呼びかけるのは当然のことだって気付かないのかなあ?

自助努力とか表向きにはしれっと書いてるけど、実際は誰が被害をしてるかっていうと長期間放置されっぱなしの板の住人だってことを忘れないでほしい
そのためにはああいった悪質な報告者には遠慮することのないルールを設けないとだめだよ
それに反対してる人はただ反対してるだけで持論は出さないわ、大量報告者は周囲の迷惑も顧みずに報告を続けるわで机上の空論状態
反対してる人の意見に納得できるものなんてないんだから、これに更なる拍車がかかる前に早く手を打ちましょうよって話
0720 
垢版 |
2006/10/07(土) 19:12:33HOST:softbank219176214010.bbtec.net
>>719
住人の可能性も十分あるので悪質と決め付けるのはどうかと
それとそういう大量依頼を封じたところで果たして
ちゃんと超長期間放置されてる板が処理されるようになるのかな。
そこが一番の問題とするならばそれに直接効果のある対応をしなければ
理由と変更が伴ってないことになる。

そこんとこは特に変更推進派の削除人に聞いてみたいです。
0721名無しの良心
垢版 |
2006/10/07(土) 19:18:21HOST:166.59.111.219.dy.bbexcite.jp
人によって2ちゃんねる利用量は異なるわけで。
週末2ちゃねらーもいれば、年中無休2ちゃねらーもいる。
広く浅くな人もいれば、ごく一部しか見ない人もいる。
潔癖性な人もいれば整理板不要論者もいる。
今まで、住人かどうかはわからないって言われ続けたように
報告数だけでは量れないもの。

「うざいからやめて欲しい」だったものを
排除しようとしてるように見えて仕方ないのは自分だけだろうか。
3年以上もの間に積もり積もったモンなんだろうけど。

もっとも、放浪人さんを始めとして長期未処理スレに来てくれる削除人さんに
「見たくないからスレを閉じる」ってのをやられちゃいやん、なのが本音なんだけどさ(苦笑
0722_
垢版 |
2006/10/07(土) 19:34:10HOST:61-24-236-62.rev.home.ne.jp
キモオタ達の限度を知らないワルノリが女性を一人殺そうとしている
このまま見過ごしていいんですか?
写真を意図的にばら撒きネット世界で情報的レイプを行っています

493 :ネッピー:2006/10/07(土) 01:15:59 ID:snKJdcFl0 ?BRZ(1485)
ざまーみろってんだ
ブサイクのくせにまぁまぁの彼女をもつからこうなるんだ
身分相応を知れ糞野朗
俺だって彼女ほしーわ
でも出来ねーんだよクソが
へっへ、俺が出来ないんだから他の奴も彼女持つことを許さないね

そもそも、リアルが充実してて本名でmixiなんかやってる奴は攻撃されて当然
俺は友達いねーからスカっとするわ

まとめサイト
http://namako.oops.jp/daisei/matome/index.php?mode=view&f=84791d72b27fbfbe2a2e1acfc6642e43

前スレ
【ZAKZAK追打ち】shareでマ○コ画像流出女をmixiでハケーン★59【ケツ毛バーガー】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160197300/

●徳島県警少年課の婦警、M字開脚マンコ画像流出!?(その1)
 [ケツ毛バーガー]行方不明で自殺へのカウントダウン!!
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=20061007140414
0723削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2006/10/07(土) 21:45:13ID:???O
削除人が削除しやすくするために、一般利用者は依頼とか報告とかするな

と言ってるように見える。
0724名無しの良心
垢版 |
2006/10/07(土) 22:04:26HOST:E161154.ppp.dion.ne.jp
長期未処理=困るじゃないんですよね。
長期放置された今でも削除して欲しいのに削除してくれない=困るだと思うんですよ。
依頼者や依頼の中には
「長期放置されてどうでも良くなった・今頃削除しても遅い」と思うひともいて、
そういうのが有志の手で報告されると「本当に困っている板」が
見えなくなってくるんじゃないかな。

(スレを分けようという案も結構賛成)
0725一人の名無し
垢版 |
2006/10/07(土) 22:33:03HOST:p22254-adsao03kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp
>>724
削除依頼の取り下げ、というのは可能ですし、実際に例もあります。
長期未処理スレへの報告は催促でもありません。

報告スレがあろうがなかろうが、あるいは、大量報告厨がいようがいまいが、長期未処理があるのは現実。

未処理があるのが問題か?問題でないか?
問題でないなら、削除整理案件の長期未処理報告スレなど不要。

問題なら、どのようにすれば迅速に処理するか?
1つは、現行の住人申告による長期未処理スレ(ただし、報告厨付き)。
別案としては、各板の未処理案件数を(案内人が?)定期的に報告するようなシステム、
つまり、全板について報告を上げるシステムにする。
あるいは、やっぱり未処理報告スレなど不要、という手もある。

削除する側には、どのような情報が欲しいか、というのを上げてもらえるとありがたいです。
未処理報告が少ないことがいい、という流れは、まだよく理解できないです。
0726名無しの良心
垢版 |
2006/10/07(土) 23:24:23HOST:p27226-adsao03kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp
>>725
長期未処理を100件処理すればもれなくスキルが(ry
0727案内人バルビエ ★
垢版 |
2006/10/07(土) 23:31:58ID:???0
板住人さんが削除人になって、ご自分で長期未処理板を処理していただく以外に
根本的な解決策はないと思われますわ。
長期未処理報告スレに出入りされている方々であれば、すでに
削除人になる方法も理解されていると思われますので
ご精進なさってくださいませ。

ごきげんよう。
0730 
垢版 |
2006/10/08(日) 04:12:25HOST:softbank219176214010.bbtec.net
>>729
議論がし尽くせていないので
今のところ次スレのテンプレはそのままで
0731名無しの良心
垢版 |
2006/10/08(日) 06:06:53HOST:p6175-ipad05oomichi.oita.ocn.ne.jp
残件の数を見ていると、着実に増えていってますね。
報告の方法云々で見た目だけ数を減らそうって、何か間違ってないですか。
0732ななし
垢版 |
NGNG
根本的に未処理を減らす方策があれば、それを議論してもいいんだけどね。
でも
・削除人働け
・削除人増やせ
以外、何かあるかな?
0733削除桃 ★
垢版 |
2006/10/08(日) 08:21:18ID:???0
>>732
・削除対象を書き込むな
・削除対象のスレッドは完全放置してDAT落ちさせ、依頼を減らせ
とかですかね
0734.
垢版 |
2006/10/08(日) 08:31:31HOST:P222013033085.ppp.prin.ne.jp
>>733
お前の様ないい加減削除人が言う事か。
0735 ◆QkRJTXcpFI
垢版 |
2006/10/08(日) 08:39:46HOST:bmdk3180.bmobile.ne.jp
長期未処理があること事態終わってる。削除なんて依頼があればすぐに対応してくれないと
ヤフーやグーグルにすぐ情報を取られてしまう、そこでもまた削除依頼。迷惑な板だ。
荒らし削除はすぐ削除されるのに…。
ようは、板の大きさと運営、削除人のバランスがとれてないだけ。
板を小さくするか、削除人を増やすかどちらかに尽きる。
取りあえず、一週間ほど書き込みを規制して削除に徹したら。
結論をいうと人手不足、板の数を縮小して下さい。
0736削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2006/10/08(日) 08:48:52ID:???O
>>732
削除人が組織的に、有機的に動けるようにすれば、
削除効率は飛躍的に上がるのではないかと思います。
0737 
垢版 |
2006/10/08(日) 09:26:49HOST:203.141.133.133.user.ad.il24.net
板分割や新板増設で近接板とのルール関係が複雑になり、
ローカルールールによる判定に手間がかかるようになっている。
昨年までに俺ルールで削除しまくった削除人がいた為、
それに味をしめた一部の住人が随時大量の削除依頼を出すようになってしまった。

適当な議論での板設定の変更が全体のバランスを崩したため、
自然dat落ちがしにくくなったりしている。
スレッド保持数とスレ立て規制値の関係が崩れた板は悲劇である。

結局のところ、大量の削除依頼が原因で未処理期間が伸びているのは
それぞれの板の問題に依存する。
0738削除Technique ★
垢版 |
2006/10/08(日) 10:06:25ID:???0
利用者と板の数が多すぎてボランティアだけではとても処理しきれない
レベルに達してるよね、今更だけど>整理板

要請板みたいに削除ガイドラインの一部だけ(連投コピペとか)をメインに取り扱ってみるとか
すれば依頼がスリム化するのではないかと思ったり。
そんで、残った項目については任意削除だとはっきり断りを入れた
新しい依頼板を作るという、かなり無茶な案が思い浮かんだ・・・。
0739削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2006/10/08(日) 12:30:41ID:???O
人手が足りないようには見えませんねえ。
今いる人のモチベーションがあまりにも低いだけ。
つまり、長期未処理過多の根本原因は、削除人に対する指導力不足です。

これは、ジェンヌさんが悪いという意味ではなくて、
そんなにリーダーに向いているわけではないジェンヌさんにその役を押しつけた、
ひろゆきさんが悪いという意味なんですが、
ひろゆきさん自身が困ってなければどうにもならない問題なので、
ひろゆきさんを交えて話をしないとどうにもならないと思います。
0740­
垢版 |
2006/10/08(日) 12:43:07HOST:p6f9512.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
今は亡き某王さんのせいで長期未処理に報告すればさっさと片づけてもらえる
とかいう悪しき偏見が根付いちゃったからねぇ。
意図的にこういうことやるひとも出てきちゃっていたし。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1094578431/108-109

長期未処理なんてなくてもいいんじゃね?と思ってますがね。
0741名無しの娘心
垢版 |
2006/10/08(日) 13:18:52HOST:TPH1Aau046.tky.mesh.ad.jp
そこで「削除整理板不要論」ですよ
0742       
垢版 |
2006/10/08(日) 13:41:23HOST:p20027-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp
そもそも長期というのがどれくらいなのかという定義の確認が必要なのかも。
最低限、全板の処理されるまでの平均日数を超えないと
長期間放置されてるとは言えないと思う。
平均日数がどれくらいかは調べてませんが…
0743名無しの良心
垢版 |
2006/10/08(日) 18:32:15HOST:FLH1Ado157.kng.mesh.ad.jp
全板スレ立て規制を倍にすれば、建てられるスレが1/2になって、
それに伴ってクソスレも1/2になって、削除依頼する案件も1/2になって、
長期未処理も1/2になると思いますと言ってみる。
0744 ◆fycV/APV4o
垢版 |
2006/10/08(日) 19:26:49HOST:p29ea28.osakac00.ap.so-net.ne.jp
●を購入したり、株主優待になるまで株を集めたりで規制をかいくぐってまで
スレを立てようと拘泥する奴には・・・荒らしが多いような気が
結果、板の中に「スレ立てにこだわる荒らしが立てたスレ」の占める割合が増えるのでは
0745 
垢版 |
2006/10/08(日) 20:34:48HOST:softbank219176214010.bbtec.net
>>738
それはいいですね。
例えば今あるマルチポスト専用スレみたいに
板違いスレ専用、コテハンスレ専用、エロ下品スレ専用のように
板を問わず削除できるものを取り扱い
間引く感覚で処理していけば、それぞれの未処理残件も減ることになる。
これにより板事情に詳しく無くても削除できるような明らかな糞スレは淘汰することができる。
0746名無し
垢版 |
2006/10/08(日) 22:47:03HOST:softbank219178240026.bbtec.net
削除依頼の在り方をここで詰めてもキリがない とにかく今まで出た提案の中で
割とすぐできそうで利用者の混乱が少なそうなもの

・一ホスト一日一スレのみ報告(報告殺到抑制)
・まとめ直し回数カウント(困ってる住人フラグ)
・依頼件数が5件以上ある場合は報告にまとめ必須(処理円滑化)

このあたりをどれか始めてみたらどうでしょう?
0747削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2006/10/08(日) 23:42:52ID:???O
未処理板の中で整理板の一番下にある板(昔で言う「忍ライン」)は、
だいたい何週間ぐらい未処理なんでしょうか?
元々、忍ラインの抜けを塞ぐためにできたスレなので、
それを目安にすれば、誰も文句は無いんじゃないかと思うんですよ。

「一部の削除人が自分の都合でスレ趣旨を変えようとしてる」
という批判は、やはり無視できない面があります。
なら、「スレ趣旨」は全く変えずに解決すればいい。

そして、「自助努力を促すためのスレ」を、
新たに作ればいいのではないでしょうか?
新たなスレなら自由に作ればいいわけで。
0748名なし
垢版 |
2006/10/08(日) 23:51:44HOST:ackyto008124.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
1つ提案があります.

■ 提案内容

長期未処理[スレッド依頼]報告のまとめを2つに分ける. 具体的には以下の2つ:

(1) (2)以外の通常のもの.

(2) 各板の最後のまとめから2週間以上経ち, かつまとめ以降に依頼されたス
  レッドが10個以上ある. あるいは, まとめがなく, 依頼されたスレッドが
  10個以上ある.

各依頼はまとめる度に入れ替えます(1)→(2), (2)→(1). なお, 2週間・10個
というのは仮の数字です.

■ 提案理由

現在は依頼したらまとめに追加されるだけで, 各板の依頼スレッドが放置され
ても無関係です. ここでの議論も, 入口(無闇な多量依頼)や出口(削除人をど
うするか)の議論が多く, その途中についての意見はまとめ回数フラグくらい
のようでしたので, 愚考させていただきました.

上記の方法は, 今は素朴なアドバイスに止まっている「こまめにまとめ直す」
を形にしようとしたものです.
0749名なし
垢版 |
2006/10/08(日) 23:52:25HOST:ackyto008124.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
■ この方法の長所

まとめずに大量依頼するだけでは(2)に追加されるだけ. たとえまとめて依頼
しても, その後放置したら(2)に移動される.

本当に困っている住民なら, こまめにまとめるはずと判断する. 案内人や有志
が各板の依頼スレッドにそのことを説明してもよいと思う.

削除人にとっては, まとめられている依頼がどれか比較的見やすくなる.

普通に依頼する分には今までとあまり変わらず, 混乱が少ないと思われる.

■ この方法の欠点

長期未処理スレッドでまとめをする人が大変. これは致命的かもしれない.

■ 移行措置

この案を実行に移すなら, 以前の依頼は特例扱いする必要がある.

■ 補足

案内人や有志が各板の依頼のまとめをするのは今まで同様で構わないと思う.
また, 削除人が(2)の分を処理するのも全く問題なし.
0750名無し
垢版 |
2006/10/09(月) 00:10:05HOST:203.141.136.153.user.ad.il24.net

面白い規制教えてあげようか。

長期未処理スレに報告された板は、削除人による処理で長期未処理スレから外れるまで
まとめ直しをする以外に、新規削除依頼禁止w
0751名なし
垢版 |
2006/10/09(月) 00:27:15HOST:ackyto008124.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>750
よくわからなのですが, もしかして私におっしゃっているのでしょうか.

私の説明が悪くて誤解させてしまったかもしれませんので, 詳しくご説明いた
だければ幸いです.
0752750
垢版 |
2006/10/09(月) 00:41:01HOST:203.141.136.153.user.ad.il24.net
>>751
>748-749は読んでません。スマンです。

長期未処理報告は一種の催促行為ですから
催促するなら、催促した(未処理報告した)時点での削除依頼分の処理が終わるまで、
新しい削除依頼は我慢しろ(禁止)という解釈です。

◎長期未処理報告→処理されず→削除依頼追加→放置→更に削除依頼追加→更に放置
という悪循環から抜け出せます。

他にも凄い利点がありますが効果が強すぎるので内緒w
0753名なし
垢版 |
2006/10/09(月) 00:56:30HOST:ackyto008124.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>752
そういう意味でしたか. 了解しました.

------------------------------------------------------------

わかりにくい文章のように思いましたので, 提案内容をもう一度書いておきま
す.

■ 提案内容

長期未処理報告スレッドで案内人や有志の方が各板からの報告をまとめたもの
を「報告まとめ」, 各板の削除依頼スレッドで依頼をまとめたものを「依頼ま
とめ」と呼ぶことにします.

提案の骨子は, スレッド削除の報告まとめを2つに分けることです. 具体的に
は以下の2つ:

(1) (2)以外の通常のもの.

(2) 最後の依頼まとめから2週間以上経ち, かつ依頼まとめ以降に依頼された
  スレッドが10個以上ある. あるいは, 依頼まとめがなく, 削除依頼された
  スレッドが10個以上ある.

各板からの報告は報告まとめの度に入れ替えます(1)→(2), (2)→(1). なお,
2週間・10個というのは仮の数字です.

この方法では, 現在の規則をほとんど変えずに済むと思います.
0754名無しの良心
垢版 |
2006/10/09(月) 01:04:21HOST:p6175-ipad05oomichi.oita.ocn.ne.jp
>>753
確認の手間が増えるという点を完全に無視しているように思えますが。
0755名無しの娘心
垢版 |
2006/10/09(月) 01:07:00HOST:TPH1Aeu249.tky.mesh.ad.jp
キンバエが何だか簡単になるシステムを提唱(原案のみ)していた記憶があったり無かったり。
0757 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2006/10/09(月) 05:51:27HOST:pl594.nas933.n-yokohama.nttpc.ne.jp
とりあえず、整理板の対象は最惡処理しなくても構わないものなんだから
報告されてるスレをかたっぱしから

>>1-1000
そのくらい流してください。

とか処理(=削除判斷≠削除)してけばいいんじゃない?
その方が利用者がルールに沿ってやってることに勝手に憤るより余程建設的な気がします。
潔癖すぎて話にならんところはさっくりとリセットして、そうでない板は手をつけずに長期未処理に
殘せば、それっぽくいけるんじゃないですかね?
0758
垢版 |
2006/10/09(月) 07:13:21HOST:pl453.nas924.p-hokkaido.nttpc.ne.jp
どうせ整理削除なんてしなくても問題ないんだし、
「何カ月過ぎた依頼はリセット」とかにしとけばいいんでないの。
必要なら再依頼してもらえばいいわけだし。
それでも大量に溜るような板は放置で十分だし。
0759.
垢版 |
2006/10/09(月) 08:06:34HOST:p2244-freed01hon-sw2gw7.tokyo.ocn.ne.jp
まあ100人から居ると言われる削除人(都市伝説?)が、みんな機能していればこんな話しをしなくても良い訳だが。
0760.
垢版 |
2006/10/09(月) 10:06:03HOST:P222013034215.ppp.prin.ne.jp
削除人がそんなに処理が嫌なら削除整理板なんか廃止すればいいじゃん。要請板だけで。
0761,
垢版 |
2006/10/09(月) 10:48:48HOST:O220185.ppp.dion.ne.jp
削除人も住人も建設的かつ効率的に報告して削除して・・・が繰り返し正常に機能されるのは、やっぱり”一人一日一個まで”しかないと思う
普通の住人だったら一日に大量に、しかも頻繁に報告するわけがないし串ぶっ刺してまで大量報告する奴はもはや”有志”なんてもんじゃないよね・・・
大量報告が趣味なだけの周囲から見たら大量報告荒らしやイヤガラセにしか見えないよ
本人は良かれと思ってやっていたとしても周囲の目とか削除人の苦労とか、取り残されるリストの上の方にある板の住人のことなんかこれっぽっちも考えてない

”一人一日一個まで”にされて困るのは住人でもないのに大量報告する人だけで普通の住人は一切困らないよ
なぜ住人でもないのに大量報告できなくなることについて反論してるのかはわからない、でも昨日案内人がお知らせしてからは大量報告する人は今のところはいなくなった
sasajima.aichi.ocn.ne.jpも一個しか報告してないみたいだし、たぶんあの人もここを見ていて自分がしていることがみんなの迷惑に繋がっているんだなってことに気付いてくれたんだと思う
そうじゃない節度のない悪質な人は串ぶっ刺してまで大量報告してたけど・・・ぐだぐだのまま議論が終わってしまったらまたその人や予備軍が大量報告してくるんだろうと目に見えてわかる

こっぺるみーね氏が”次スレ移行の時期を話をまとめるひとつの目安”とタイムリミットを決めたようだから、まずは>>746の三つの内上から順番に試していったらどうだろう?自分もそれに賛成です
それと>>746に追加して他の人も提案していたこれもいい案だとおもいます
・住人さんもそれ以外の有志の方も、2ヶ月以上※処理されていないスレッド削除依頼スレッドの報告をお願いします。
に変更する(報告できる期間の引き延ばし>>654)
二週間ぴったりで報告してその日の内に削除してもらえるような板は報告の必要はないだろうし、そういったもの引き伸ばして省くことによって長期間放置されている板を見てもらえる可能性が高まると期待したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています