ちょっと一旦、全体の議論のまとめをしてみます。
【議論の発端】
>>508
【前提】
削除依頼と削除判断のバランスが崩れていること。
→ もっと削除しろとかはいっても無意味
→ 削除人を増やせというのはここで話しても仕方がない
→ 「古いのから削除しろ」も、お願いレベル。いっても効果がない
【問題点】
1)未処理が200オーバーのような状態が続いている
2)住民でない(と思われる)のに、未処理を多量に報告する人がいる
【対応策案:順不同】
1.1日1host1依頼に限定(>>711-)
2.ガイドライン別に削除を分けてみる(>>738,753:反論>>754)
3.削除整理板を廃止する(>>741)
4.対応不要。
5.まとめ直し回数カウント(>>746?)
6.依頼件数が5件以上ある場合は報告にまとめ必須(>>592,746)
7.長期未処理スレに報告された板は、削除人による処理で長期未処理スレから外れるまで
まとめ直しをする以外に、新規削除依頼禁止w(>>750)
8.○ヶ月越えた依頼は自動リセットにする(>>758)
9.削除対象のスレッドは完全放置してDAT落ちさせ、依頼を減らすよう啓蒙する(>>733)
10.未処理報告の期間を延ばす、あるいは非住民の報告期間を延ばす(>>???)
こんなところでしょうか?漏れなどありましたらご指摘ください。
長期未処理報告について考えるスレ part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
765若削除 ★
2006/10/09(月) 14:11:00ID:???0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています