>>408
ソースは手元には無いんで、運営板で「これホントなの?」って聞いてみてください。
私が出すよりも、誰か違う人から出してもらった方が納得しやすいでしょうし。

一応、こちらでも探してもおきますが、少々時間がかかるかもしれませんので。



>意味がわからない状態にするのは誰ですか?
>意味がわからない状態にした人が消すってことですよね。
>前後のレスが消されて残ったレスが意味がわからないものになったとして
>それを他の削除人が消すならともかく、その状態にした本人が消すんですよね。

まず反応元のレスが削除され、意味がわからない状態になった上での判断、というわけではなく、
残した結果意味不明な状態になってしまうが故の、セットでの判断なのですよ。
ましてや、今回の場合は削除人氏によって>>390,392,394と説明がされております。
反応する事によって埋め立て行為に加担しているレスという事で、ガイドライン5で処理した、
という説明だと思うのですが、その削除人氏の説明についてはご理解いただけてるんでしょうか?
特に>>392>>394を合わせてよく読んでください。

荒らし行為に加担しているレスとして、ガイドライン5の「故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合」
の削除が、反応しているレスも含めて行われたわけです。

その点は理解されてますか?


その点踏まえた上で、>>407でも言われてますが、セットでの判断という事を理解いただければ、
何も問題ないという事がお分かりいただけるんでないかと思いますが、いかがでしょうか?