>910
野次馬の意見ですが、あんまり四角四面に、「この場合は荒らし依頼で削除」
「この場合は単なる晒し」とか、定義づけようとか思わなくてもいいんじゃないですかね。

> ※ それらが書かれたことで実際に被害があった場合は、ご報告ください。

「ご報告ください」だから、あくまで判断の材料であって、
「荒らされたから、削除対象になる」ではないと思うんですよ。
(若削除★さんが引用されている管理人さんの発言と矛盾するようですが、
このテンプレの文言は、その発言より後に、当スレッド上で議論され、
管理人さんの意見・承認を経て作られたということで…)

実際に荒らされていないからといっても、「荒らしてくれ」等の文言とともに、
対象のURLが書かれている場合には荒らし依頼になるわけですし、
実際に荒らされているからといっても、板の趣旨に沿った公益性のある意見とともに、
リンク先を参照させる必然性のあるものは荒らし依頼にならないわけですから。
攻撃の意図や、レスの有用性、公益性について判断がつきにくい場合に、
被害の有無についてある程度考慮すればいいと思いますし、
そのような場合に削除人の方によって意見が分かれてしまうのは
これはもう仕方のないことではないでしょうか?

攻撃の意図が明確なものについての処理が見送られてしまったり、
逆に、正当な意見・批判を伴った投稿を削除したりしない限りは、
まあ削除人の方の裁量の範囲みたいな感じで。