>>2
お仕事お疲れ様です。
ご指摘のスレの削除依頼を出した 54 です。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1108873011/
    http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1108873011/5
    にて質問スレへの誘導がなされており、
    以降、板の主旨にあった有効なレスがついていないと認識しました。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1109609011/
    ・スレッドのタイトルと内容が一致していない
    ・ Windows 環境下のPOSIX互換関数("_"+POSIX関数名となる)について言及のないまま、
     関数名と、その語源を淡々と書き連ねているだけ
    といった点から、板の主旨にあった議論を最初から放棄した荒しスレと認識しました。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1106413099/
    http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1106413099/5
    に指摘があるように、
    ・スレッドのタイトルにある「構造化」設計と、
    ・該当スレ1が例に挙げる「JavaAPI」(オブジェクト指向設計)
    は互いに異なるものです。
    指摘にも関わらず、両者を混同した議論を継続する意図は、
    板の主旨を無視した荒し行為と認識しました。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1107189069/
    http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1107189069/6
    にて質問スレへの誘導がなされており、
    以降、板の主旨にあった有効なレスがついていないと認識しました。


以上です。お手数ですが、ご確認ならびにご検討をよろしくお願い致します。