>>10
>>6にスレッドの伸びなどで、許容範囲はあるのではないかと、指摘している通り
スレッドが伸びていなければ停止されても仕方がないと思っているので
スレッドを読まないと話になりません。
スレッドの中身と削除を問うているのは明らかなのに
スレッドをよまないで、「終了」と言い切るあなたの「読解力」に少々唖然としております・・・

>>7 >>12
削除整理系で削除しなければ
ならないという決まりはありえません。削除人の判断に委ねられているところが大なのです。
例えば板と全然違う題名でも、多くの参加者がいて、板の本質に語られていたら、
すべての削除人が削除するでしょうか?もちろんそんなのおかまいなしに
削除する人もいるでしょうが、削除しない人の方が多いと思います。
今回の処理も、処理した人の判断は当然尊重するべきだとは思いますが、
私には将棋板の空気、書き込み量、スレッドの伸び、スレッドの内容など総合的に考えて
停止されたことに違和感を感じたので、放浪人さんにどのような基準で処理されたのか
うかがっています。