削除人「削除ガイドラインに抵触している」
反対者「削除ガイドラインに抵触していない」

つまり争点は「削除ガイドラインに抵触しているかどうか」です。

削除人も反対者も、
削除ガイドラインに抵触している理由、抵触しない理由を、
どの項目のどの文言に該当しているかだけではなく、
どのような理由により、その文言に該当している、該当していない、
ということを説明しなくては、まともな議論になりません。

このスレを見るかぎり、両者ともまともな説明はしていません。
同じことの繰り返しになるのは当然の結果かと思います。

抵触している説明とちがい、抵触していない説明というのは
「悪魔の証明」ですので、これは非常に難しいです。
話を終わらせるためには、
削除人から抵触している理由を説明してはどうでしょうか。