>>287
削除人が拒否してるから俺も拒否する。
それこそ厨房理論だな。

間違った判断をしまくった人は、間違った判断をしたという事を
指摘されたからクビになった。
アンタはそれを全くしようとせずに、判断そのものを無かった事にしろ、と言っている。
そんなもんでひろゆきなりジェンヌ氏なりが動いたり、
クビになったりどうにかなったりすることはない。
そういう意味の事を言っているんだぞ?
ひろゆきの責任がどうこうなどと、歪んだ解釈をしてくれるな。

さらに言えば、必要性があると主張するのでないというのならば、そもそもここで
処理を間違いであると主張する必要性自体が無いのではないか?
単に削除人の処理にいちゃもんをつけたいだけ、という事になる。
そういう事でいいのなら、知らんよそんな事、でもいいと思うが、
そうではないと言いたいなら、ちゃんと問題が問題として取り扱われるべきである
という事をはっきりさせた上で、問題だ問題だと責めろよ。
問題として取り扱おうとしているものが何故問題となるのか、
それを「知らん」と言って尚問題として取り扱うつもりなのか?
話にならんよ。


削除人が議論や摺り合わせを拒否してる? 現在提示されてる情報から、
擦り合わせの余地が無いと判断されてるだけだろうが。
第三者的に見ても、まったく話にならんとしか判断できんぞ。
それを覆す情報の提示も行わず、他人に情報の提示を求めるな。
それこそ悪魔の証明の要請だな。お前が認めない限り、いくら説明しても
説明として取り扱ってもらえないんだからな。

繰り返しになるが、判断する権利は削除人にあるんだ。その判断の間違いを指摘しろ。
それがここで行うべき事であり、削除議論というものの形でもある。
それを理解する気が無いならマジで消えろ。