>>286
>何故なら、削除人は管理人から判断を委託されてるのだから。
>判断そのものの否定は管理人の否定に他ならない。
>そうすると「2ちゃんが嫌なら出て行け」という言葉に行き着いてしまう。
削除人の判断が誤っている事は、原理的に有り得ない、と言っているようにしか読めない
一寸極端すぎると思うがな

>>288
「他に適切な板」というのは、雑談系の掲示板を除いては、
その掲示板の趣旨に無関係なもの、多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、
掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。
の「他にふさわしい掲示板」の事を言ってるんじゃないの?
tochigi-ip.dti.ne.jpの人はそういう厨房みたいな言葉の使い方やめたら?
傍から見てて痛々しいよ