X



トップページ削除議論
475コメント333KB

jisaku:自作PC[削除議論]

0001阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
垢版 |
2005/07/25(月) 19:02:09HOST:cthrsm008221.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
こちらは自作PC板の削除議論スレです。

自作PC
http://pc7.2ch.net/jisaku/

通常削除依頼は、削除整理板のフォームからどうぞ。依頼スレに削除依頼を直接書き込んでも構いません。
削除整理板
http://qb5.2ch.net/saku/
jisaku:自作PC[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1084985303/
jisaku:自作PC[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1113281504/

重要削除依頼は、削除要請板のフォームからどうぞ。依頼スレに削除依頼を直接書き込まないで下さい。
削除要請板
http://qb5.2ch.net/saku2ch/
jisaku:自作PC[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1034700397/

削除依頼の前には、「削除ガイドライン」と「削除依頼の注意」を読むことをお忘れ無く。
いずれも、下記ページに書かれています。

2ちゃんねるガイド:応用
http://info.2ch.net/guide/adv.html


前スレはこちらです。
jisaku:自作PC[削除議論]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1105099554/
0042海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
垢版 |
2005/07/27(水) 12:16:36ID:???0
参考になるかも知れませんの以前の類似点のある削除議論のことを書きますね。

所謂掲示板の主旨と違う投稿と言うものに関してですが、

A.スレッドの主旨と掲示板の主旨は独立している。
B.スレッドの主旨には(明示されていなくても)掲示板の主旨を含んでいる。

と二つの考え方があります。私は以前はA.の考えを取ってきました。
なぜなら、各々が独立しているからその2者を比較して主旨が違うのかどうかを判断出来るのであって、
自動的(=明示されてなくても)にスレの主旨に掲示板の主旨が含まれていたら、おのずと「掲示板の
主旨と違うスレ」と言うものは存在しなくなる、ということでGL上に齟齬が生まれるのでこの考えを取ってきました。

その上で、ヘルス板だったと思いますが、「○○県スレ」みたいなスレタイのスレが立ち、1には「○○県のお店に
ついて語りましょう。と言うスレを以下の考え方により処理しました。(処理方法については別の問題なので割愛)
(また詳しくは削除議論板のヘルス板のスレ他をご参照ください。)

「スレ主旨はスレタイと1から『○○県のお店について語るスレ』と判断」
「板主旨は板名等から『ヘルスについて語る板』と判断」
よってスレ主旨と板主旨が合致しないので処理。

そこで異論がでます。曰く「ヘルス板にあるのだから『○○県のお店』と言えば当然お店=ヘルスを指す」というもの
でした。これは上記B.の考え方に基づくものです。

その後管理人さんに伺ったところ、そのようなスレは処理しない、という御意を得ました。
この御意がヘルス板(bbspink)限定のものなのか汎用的なものなのかは確認してませんが、
少なくとも、A.の解釈だけではなく、B.の解釈も存在しうるということは示されました。
0043海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
垢版 |
2005/07/27(水) 12:16:53ID:???0
で、翻って今回のプロミススレについてですが、

A.の立場を取ればスレの主旨はスレタイ及び1の内容から消費者金融の方を指していると判断するのが妥当だと
私も思いますので、それと板主旨を比較し板違いと判断することは自然だと思います。

しかし、B.の立場をとればそのスレには板主旨が含まれているわけなので、そこからこのプロミスとは自作の方の
プロミスを指し、そうであるなら、1の「ご利用は〜」は消費者金融のキャッチフレーズに引っ掛けた、いわば「遊び心
の一種」であると判断することになると思います。つまり他の理由に該当することによって削除対象になることはあっても
板違いと言う理由では削除対象にならないということだと思います。

どちらの立場を取られるかと言うことも含めて、削除人の裁量だと思いますので、A.の立場を取られて、処理判断を
したことについて異議を唱える気はないのですが、もしヘルス板の議論をお読みでなければ、こういった考え方もある
ということをご存知無いかもしれないと思いまして、書かせていただきました。ご存知であれば御目汚しスマソ、ということで。
0044海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
垢版 |
2005/07/27(水) 12:17:12ID:???0
さて、更に参考になるかどうか分かりませんが、私がこれらのことから学んだ所謂「落しどころ」と言うものがありますので、
今後の処理について、それを元に提案させていただきます。あくまで提案に過ぎないものであって、この考えを強要しようと
言うものではありません。

提案。
・このようなスレが立った場合、スレ立て直後であれば、以下のアドバイスをした上で一旦判断留保する。
アドバイス内容
「次スレでは自作に関係する方のプロミスである、ということを1で明示的に示して下さい。」
(⇒次スレで改善されなければ、今度はスレを処理する、ということの裏返し)

「現行のスレに関しては、レスの内容(の大半が)が消費者金融の方のプロミスになるようなら処理する」
(⇒実際のレスが自作の方のプロミスについてなら処理は保留する、ということの裏返し)

・スレ立てからある程度レスが進んでいる場合で、自作の方のプロミスの話題が大半の場合。
「次スレでは自作に関係する方のプロミスである、ということを1で明示的に示して下さい。」
(⇒次スレで改善されなければ、今度はスレを処理する、ということの裏返し)

・スレ立てからある程度レスが進んでいる場合で、消費者金融の方のプロミスの話題が大半の場合。
スレを処理した上で、
「次スレでは自作に関係する方のプロミスである、ということを1で明示的に示して下さい。」
(⇒次スレで改善されなければ、今度はスレを処理する、ということの裏返し)

と言うような感じでアドバイスをするというのはどうでしょうか?
0045海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
垢版 |
2005/07/27(水) 12:17:27ID:???0
スレタイや1に明示的に示すことはその板に来る初心者の方でも参加し易くするためで、そうしても、
元からいる人にとって特に不利益が発生するわけではないからです。

また、現行のスレについての判断を保留するのは一度立てて、そのスレに参加している人がそれが
なんであるか分かっているのに、削除することはその人たちに不利益になるからです。

但し、同じようなスレが多数立っているような状況では、一旦全て処理した上で、同様のアドバイスを
するなど、臨機応変な対応の方がよいとは思います。

確かに、さやかさんや明王さんの仰るようにスレ立てが下手、ということは言えるとは思いますが、
それを踏まえても、上記のようなアドバイスをするということを提案させていただきます。
0046海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
垢版 |
2005/07/27(水) 12:23:21ID:???0
繰り返しになりますが、これらは個別の削除判断について異議を唱えるものではありません。
また、これらのアドバイスを強要するつもりもありません。

スレ立てに問題があるという考え方とそれでも皆自作の方のプロミスと分かっているのだから、
問題はない、という考え方の間の落しどころを探るひとつの方法として提案してみました。

ではでは。ノシ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況