>>21-22
>自作PC板であるという大前提があるのに
>自作PC板のスレである以上、自作PCに関する話であるという前提で考えるのが最低限のルール
削除ガイドラインには、そういう判断理由はどこにも書いていないよ。
あくまでガイドラインに従い(板違いなら5項)、処理するだけ。

>>49
方針は全然変えてないよ。
それも板違いと判断したけど、有効利用されているから残しただけ。

>>26-27
>スレの内容を鑑みない
スレッド自体が削除対象と判断されたなら、その後どんなに有効活用しても削除対象に変わりはないよ。
それで削除対象にならなくなるなら、逆に明らかな削除対象外…板趣旨に沿ったスレッドであっても、
荒らして有効活用されなくなったら削除対象になるという理屈が通ることになるからね。
実際に有効活用されていると残すというのは、削除対象だけど残すというだけのこと。
整理板の削除対象は、消しても消さなくてもどっちでもいいものだから。
もちろん、一人の削除人がスルーしても、その後再依頼されて別の人が止めたりすることも当然あり。
削除対象スレッドを活用するなら、いつ処理されても文句は言えないし、それがどうしても嫌なら、
最初からガイドラインに抵触しないスレッドを立てるか、外部にでも行ってもらうしかないよ。

それと、私はスレタイと1だけで全て削除しているわけじゃないよ。
削除対象と判断したスレッドでも、板趣旨に沿った情報等で有効利用されているものは残しているし。
先程のプロミススレに至っては、メーカースレとして有効利用されているわけでもなかったから、
ガイドラインどおり板違いとして処理。