>>42-45海王さん
AとBのどちらとも決めていません。
なぜなら、ガイドラインにはそのどちらとも明記されていないからです。
よって、「掲示板の趣旨と違う投稿」について、下記のような基準の元に判断しています。

A.板の趣旨をスレタイや1・テンプレに含んでいる…問題なし(白)
B.板の趣旨・板と違う趣旨のいずれもスレタイや1・テンプレに含まれていない…どちらとも取れる(グレー)
C.板と違う趣旨をスレタイや1・テンプレに含んでいる…板違い(黒)

へるす板の「○○県のお店」なら、Bと判断します。それだけだと、どちらとも取れるからです。
プロミススレについても、スレタイがPromise総合で、1が何も書かれていなかったり、
プロミスについて語りましょうだったらBになったでしょう。
ところが、実際の1は完全に趣旨違いである「ご利用は計画的に」の一言だけ。
>>25で明王さんが言われているとおり、正に「蛇足」。
これによりCと判断し、5項の板違いと判断しました。

>そのようなスレは処理しない、という御意を得ました
正式な回答が得られていないのでなんとも言えませんが、明らかに黒寄りでないグレーゾーンで
あるならば、処理しないという方向が自然と考えます。

>提案
Bに該当するグレーゾーンならば、その提案は非常に良いアイディアかも知れません。
しかし、Cに該当する板違いの場合にならば、そこまでする必要はないと考えます。