>>71
>最低限のルールは不文律ですよ。
総合案内にある「お約束・最低限のルールって?」ぐらいなら、明確に不文律って
断言してしまっても問題ないし誰もが納得出来るだろうけど、削除判断については
あくまでガイドラインに沿って行うわけだから、書かれていないことを勝手に
不文律だと決めて、削除判断に組み入れるということは出来ないよ。

>もうちょっと基準をわかりやすくしてもらえませんか?
どこで残すかはケースバイケースだから、明確な基準は提示出来ないよ。
特に、この類のものは以前のCPU煽りスレ乱立時のこともあって厳しめに判断していたから。
それに、わかりやすい基準なんて名言したら、それを逆手に取ろうとする人が出ることも…

とりあえず、これ以上議論してもループになりそうだから、以下に私の考えを。

Promiseスレについては、とにかくリンクでも説明でもいいから、1行だけでも明らかに
それだと分かる部分を入れてみて。
雑談板でもネタスレでもない、専門板の情報交換スレなんだし、他のメーカースレなんかは、
メーカー公式リンクの他にも、関連リンクやFAQとか非常に充実しているし、既存住人だけに
留まらず、初心者・通りすがりの一見さんに対しても非常に親切で、情報交換スレとしても
申し分ないくらい、素晴らしいスレが多いんだから。
64ビットPCIスレについても、>>37asahiですが別人ですさんや、>>74◆qp4RS/i286さんのように
板住人と思われる人でさえ「貧乏人シリーズイラネ」って思う人がいるくらいだから、
他の単発煽りスレみたいな立て方をせず、これもきちんと立てるのがベストだよ。


>>76
>板違いの判断をスレタイと>>1を主に用いて行う、とも削除ガイドラインには書かれていません。
翻して言えば、板違いの判断を「スレタイと1だけでなく、書かれているレス全体で判断する」
とも削除ガイドラインには書かれていません。
この件については個別の案件に限られた内容ではなく、これ以上ここで議論を続ける気もないので、
どうしても続けたいなら、削除知恵袋板にでも移動先を用意してください。