>>33

>>11-31すべての意見を踏まえた上で書いていますが、なにか?

>>11氏は「AAとがなを使って食べ物よもやま話をするスレッド」について、これまで問題があったのなら
今後はガイドライン上の削除対象とならないようにテンプレなどを改善したいとしているわけですが、
それは不可能なことなのでしょうか。
もしも不可能であるというのならば、それはなぜでしょう。

ちなみに、「顔文字総合スレでひとまとめにしないと類似の顔文字スレが後を絶たない」
と言った予防的な議論は、削除議論においては私はナンセンスだと思います。
言質取りの逆バージョンでしかない。

もしも実際に類似の顔文字スレが立ったとしても、類似スレとしてGL6で削除対象になりますよね。
削除しなければならないということはないけれども、削除することは可能でしょう。
確かに類似スレが立った場合に、「なんであっちはよくてこっちはダメなんだ」という苦情の可能性はあり、
削除人として対応が難しくなる部分もあるかもしれないけれども、実際に起こっていないことを削除の理由
になどできるのでしょうか。
板住人の中でそのような声が上がっていたわけでもなく、そこまで心配しての予防的削除だったとしたら、
それは板自治への余計な介入ということにはならないでしょうか。

ガイドラインは削除人のためにあるのではなく、利用者のためにあるものだと思います。
りんどう★トラブルの原因は、この辺の基本的認識の問題ではないかと思っています。