>>215
まず自分の立場を明らかにしておきますね。
私はクチャスレの従来からの住人ではありません。
なので、前スレまでのことは知りません。
ただクチャ5スレを見掛けてここに誘導され興味を持った者です。
で、面白いと思ったのが>>181。あと>>116も。
この通りの内容にできないものかと考えていました。
そしたらあっさり問答無用の削除ですよ!
さすがにこれはひどいと思い、こうやって口出しするに至ったわけです。
だもんで、質問の前半部分は私にはちょっと答えられないです。
全ては「これから」だったと思います。


>恣意的をどんな意味で使ってますか?
削除人の好悪の感情に基づく主観による削除・・・って感じでしょうか。
無依頼・無報告削除と恣意的であることを特に関連づけて考えてはいません。

で、私の理解では本来削除は「消さなければならないもの」に対してだけ
行われるべきものだと思っていましたが、どうなんでしょう?
板には「消してはいけないもの」「消さなければならないもの」の他に
「消さなくてもいいもの(もしかしたら消してもいいかもしれないもの)」がかなりの数あります。
削除対象かどうか客観的な判断が容易にできないものです。
従来、ほとんどの削除人はグレーゾーンは残すというスタンスで行動していたように思えます。
その中にあって今回のケースはかなり特異に見えるんです。
そこまで自信を持って削除をしているなら、疑問を持っている人に対し
明確な説明をできると思うのですが・・・。
それをしないかぎりこの問題はいつまでも尾を引くんじゃないでしょうか。


誤解されないように一つ付け加えておきます。
今私が問題にしているのはあくまでもクチャ5スレのことです。
過去スレに関しては知らないので何とも言えません。