>>607
スレタイやテンプラから「第三者にはわからない」のであれば
削除人がスレの内容をみて判断するのが当然でしょう。

その内容の判断にあやまりがあったと、主張しているんだから
問題ないでしょ。


あなただって毎日誰彼削除人が出入りしているこの板に
「茶羽日記」なるゴキブリ日記が存在してるのは知ってるでしょう。
スレタイと1は

>★★★★茶羽日記★★★★
>1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/18(月) 12:10 ID:ZuCmVYos
>このスレッドは『茶羽日記』の転載スレッドです。
>感想、雑談は書き込まないで下さい。
>また、茶羽日記の新作を見かけた方は転載お願い致します。

となっている。
内容はゴキブリオヤジの酔っ払い独り言。

スレタイと1だけで削除相当と判断した削除人がいたとしても全くおかしくないのに
だれも削除しようともしないし、削除依頼もしない。

中身で判断しているから削除しないんでしょう?。
ゴキブリ日記のスレタイと1がこの板の一見さんにはなんのこっちゃであることは
論をまたないはずです。

スレタイと1のみでガイドラインに抵触するかを判断するというのは乱暴な論です。


なお、当該スレの削除依頼はGL4,5としてだされたものであり
なんら、重複で誘導のレスがついているわけではありません。
>提案されたスレで続けられる
のは、あとづけの論理で、停止時のスレ住民にはまったく
納得できるものではありません。