>>201
確かに「削除議論」としては余計なこともいっぱい書いて来ましたが、
ガイドラインとの整合性については、ラーメン板削除議論スレ最後の
やり取りで、彼の誤りは明らかになっていると思います。

てか、前もそうだったけど、なんであなたは余談の部分に反応するんですか?
あと、「巣に帰る」と表現するその感覚が私にはどうにも馴染めません。

>>202
何度もアドバイス頂いたのにすみません。
専横に対する怒りがあったのでこんな感じになってしまいました。

しかし、味について説明不足だから真面目な議論を目的としていない
と看做すと言い始めたのは、ちょっとひど過ぎますよね。
でも、こういう支離滅裂な論理で導かれている削除判断も「特に問題ない」と
考える人が多いというのがなんとも……