>>289 のいぽーさん

えと、やっとかめさんの問題の中のひとつである、
キャップ使用についてなんですが、実はのいぽーさんと
根本的に本質が異なっています。

まず、私の知っている限りでは、のいぽーさんはキャップで
削除報告を行った削除に対して、猜疑等を感じた2ちゃんねるの利用者さんが
鷺にお呼び出しをかけた場合、通常であればキャップを使って返答しますよね?
キャップで行った行為に対してのお呼び出しなので。

でも、今回のやっとかめさんの件は、キャップを使った行動について
質問をされているのに、本人確認が取れない純粋な「名無しさん」で
回答したことにあります。

これは、本人確認が取れないのでもしかしたら本人ではない可能性も
あるわけですが。

で、あえてここまではよいとしたとしても、その後の行動にかなり問題がありました。
それは、

「キャップなしの名無しさんが呼び出してもキャップをつけなかったのに、
 削除人であるγさんが呼び出したら、即キャップを付けて書き込み、
 しかもキャップを付けた理由を自己責任ではなく、γさんのせいにした。」

ことです。

キャップはあくまでも目印であり、2ちゃんねるの公式なボランティアさんだという
ことを示す記号に過ぎませんが、その利用においては個々のボランティアさんの
自己責任によって行うのが2ちゃんねるでのルールです。
まぁ、自己責任なので2ちゃんねるの意に反した行動をしたら何らかのペナルティは
付いたりするんですけど。

まぁ他にも細かいところは色々あるんですが、まとめるとこんな感じです。

・のいぽーさんはキャップの利用制限を自己責任の元に行っている。
・やっとかめさんはキャップの利用を他者に依存してしまった。

この差、実はかなり大きいです。
長くなりましたがそういうことで。