繰り返すが、そのネタスレの面白さが、ある程度第三者にも理解できる、
あるいは理解させられるというのならば、ネタスレの削除というのは
行わない方が妥当である、という風に俺は考える。

だからこそ、個別の削除議論の話になるわけで、
「他板の問題にもなる」などと言い出して、こうやって削除の頻度だったり、
ローカルルールにも明示されていない、コンセンサスとして統一されたものでもない
板の空気だったりを問題視して、議論の為の議論を行う事に、俺は意味を見出せない。

だから、こうやって口出しして、建設的な話しろや、と言っている。

そして、その建設的な話というものは、三つ程挙げられる。

・個別のスレが削除対象ではなかったという事を(第三者から見ても十分におもしろいスレであったという事を)説明する
・ローカルルールで、雑談板に準ずる扱いをするよう規定する為話し合う
・諦める。現実は無情である。



二番目が特にオススメかな。
板内でコンセンサスが取れているというのなら、そのコンセンサスを、第三者である
削除人にも示せるようにしておけば、今回のような"齟齬"はなくなる。
そして、以前とは違い、それは不可能ではなくなっている。

っつうわけで、上の三つから選択肢選ぶにせよ、それ以外の選択肢を選ぶにせよ、
楽な道ってのは無いぞ。自分たちの思うとおりにしたいなら、もうちょい頑張れ。
あくまで2ちゃんは他人の掲示板だ。君らのもんじゃない。