>>740
>まさに、このことが問題になっているわけでして。
>>677では「支配欲」と表現されていますが、利用者の目には
>削除屋りんどう★の振る舞いがそのように映っているということでしょう。

だから、既に何度も言われているように、その部分を管理人なりジェンヌさんなりに
問いかけてみればいい。何故それをしないでここでグダグダと議論したがるの?
それをした上での話ならばともかく、それをしていない、しようともしていない現状で。
あなた方の考えと削除人の考えと、どちらがルールとして上かと言えばそれは削除人のそれなわけで
(無論、削除ガイドライン的に考慮の余地がある場合はこの限りに非ず)、
それを覆したいと言うなら削除人より上の人に忠信するしかないでしょ?

削除ガイドラインを勝手に解釈しすぎているというのなら、その勝手な解釈による
削除処理を個別に論じればいいわけで、個別の話をせずに、大枠として「解釈が勝手な傾向にある」と
論じる事には何の意味も無いよ。

上でも言ったが、君らが板、カテゴリのコンセンサスとして持ち出してるものは、
何ら明示されていないものなんだから。

それが、それこそ勝手に君らが解釈した板の空気でしかない可能性について、どうやって判断しろというんだ?

君らが正しいかどうかは、現状わからんわけよ。それを保障するものは何も無い。
君らは正しいかもしれない。だが、間違ってるかもしれない。
同様に、削除人は正しいかもしれない。だが、間違ってるかもしれない。
君らも削除人も同様に正しいかもしれないし、同様に間違ってるかもしれない。
そこら辺を履き違えて、まず自分達の正しさが絶対であるという前提でもって話をするのはやめた方がいい。

まずは、自分たちの正しさの説明を、個別板のスレでもって行いなさい。

>>741
今見て来たが、丁度微妙な所だし、そうかもな。