1. 個人の取り扱い
定義

二類
 板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物

削除対象 * 

誹謗中傷

二類:
 板の趣旨に則した公益性が有る事象・直接の関係者や被害者による事実関係の記述・等が含まれたものは削除されません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
質問1.削除対象 * ←この星印は「中傷」の場合も有効なんでしょうか?
質問2.中傷は店舗名を書いていますが、責任所在は雇われ店長に帰属するものですので解釈的には
  >二類:
  >板の趣旨に則した公益性が有る事象・直接の関係者
  雇われ店長からの依頼でOK!だと思いますが、、、

このような記述もあるので迷ってしまします。(解釈困難)


> 2. 法人・団体・公的機関の取り扱い
>原則放置
> 法人・団体については、カテゴリによって扱いが違いますが、原則として放置であるとご理解ください。

質問3.
  質問2.に関係しますが、個人二類ならば「*」が付いているから過去ログの削除依頼が可能。
        ■ 過去ログ削除専用 ■
        http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1168930390/l50

あくまでも法人(一般企業であるパチンコ店)や、団体(大遊協=大阪府遊技業協同組合)からの依頼ならば「*」が付いてないから過去ログの削除依頼は無効なんでしょ?
http://www.daiyukyo.or.jp/shop_info/shop_list/shop_template.php?branch=%95%BD%96%EC加盟店の数店舗に対する中傷だから私個人的な意見としては、「責任もって削除させるのも任務」だと思う。
扱い区分は削除対象となる投稿者が「店を中傷する目的」なのか?その店の店長へに対する私怨目的で書いたものなのか?
投稿者本人の意思を確認した上で、店長に対する恨みだと確認が取れた場合は完全に【個人二類】で処理して頂けますか?

誰だったか・・・「法人からの削除依頼は全て削除する2ちゃんねるの削除屋」って説明してましたでしょ?
ガイドラインと大違いじゃないですか〜!