英語の関係代名詞と修飾の仕方が同じだって言うことで、
>>303ではそういう風にちゃんと解釈してるのに
今更日本語と英語では違うから意味が無い、って何それ?

日本語で言うなら
「人に取り入れてもらえるような意見」でしょ。

「人の意見を取り入れる」気皆無ではなく、
相手の意見に一定の、場合によっては自分の意見以上の
妥当性があるかもしれない、という考えを持って
相手の意見を場合によっては取り入れよう、という心構えで
人のレスを読むことを「人の意見を聞く」と言ってるんだと思うけど。

的外れなのは>>279かと。
まあこの話これ以上続けてもあまり価値が無さそうだからどうでも良いけどね。