削ジェンヌ▲ ★について

衆議院議員 岡田克也事務所
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/

への落書き者への投稿規制に関しての説明やクレーマーへの対応を規制議論板他で結構してましたが

その際に以下の2つに対しての違反行為が酷く多かったようです!

削除ハンドルで答える以上 説明は妥当でも 煽り合い 罵り合いに付き合うべきではなく

そこら冷静に対応しなかった事で削除人・掲示板・ボランティアに 利用者から【余計な】反感・反論を無駄に量産し

それがまた迷惑行為にいくつかの繋がった事は明白です

よって 一度ならず規制議論板質雑へ来る度に 以下を遵守する事を怠った事は それなりの処分を受けるべきと判断しましたので

その問題について自らの説明と管理者への報告をし 今後の活動の処遇を検討するように!


※ バカな行為を指摘するのは当然の事ですが バカな行為者や理解出来ない者を削除ハンドルにて 白痴 と罵る必要は まったく無かったと思います!

それは規制が必要であった場合でもなかった場合でも まったく関係なくいえる事じゃないでしょうか?

http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_rule
削 除 す る 人 の 心 得

にある


削除人はボランティアです。
 ですから、見返りを求めたり、作業を外に誇ったりしてはいけません。
 利用者が楽しく気持ちよく2ちゃんねる使えるように、縁の下の力持ちでいて下さい。


削除人は発言に責任を持ちましょう。
 削除人は2ちゃんねるの顔の一つです。
 運営に関する責任はありませんが、削除人の発言にはそれなりの影響力を持っているのも忘れずに。
 むやみに削除ハンドルで書き込んだり、煽り叩きに冷静に対応できなかったり、利用者の信用を無くすような行動は慎みましょう。
 もちろん、削除報告や削除議論など、必然性が認められる場合は削除ハンドルを使用しても構いません