>>34
ひろゆき氏の判断は、「変わるまで」はNGではないのでしょうか?
「ひろゆきはそういってるけど、おれは従わないよ」というようなことが許されましたっけ?
「誰が書いたかでなく何が書かれたか」というのはある意味正しく、ある意味間違っています。
ななしの発言と、ひろゆきさん、忍さん、ジェンヌさん、あるいは2ちゃんねる ★で書かれた発言では
自ずから重みが違います。

>削除権を持たない人の削除判断は迷惑行為でもないし無責任でもないって事でいいんですか?
>勝手な削除判断で依頼人が迷惑をうけたり、削除人が迷惑をうけたりしても良心は痛まない
そんなことは書いていません。>>33にも「生半可な知識で判断を書き込むのは迷惑なのは承知」と書いています。
>>12でも
>実際には、相当制限のついた「やってもいい」だとは思っています
と書いているように「迷惑をかけてもかまわない」ということは書いていません。
>明文化されてないから何をやってもいいという
などということも書いていません。
脳内で勝手に話を進められても困ります。

「禁止か、さもなくば何をやっても良い」の2択で決まるほど単純な話ではありません。
貴殿が屯所に話を持ってきたのは案内人のことがあったのではないかと思っていましたけど、
「一般人:禁止、案内人:場合によっては許可、削除人:おk」
という落としどころもあるわけですから。

>>35
こちらも脳内で勝手に話を進めていただいては困ります。
明王さんが書かれたことは理解しましたが、まだわからない点があるので
>>33の下の方で尋ねています。

>>36
上段は>>12参照で。
下段については、もちろん、断言してはいけないケースが大多数かもしれません。
ただ、ケースによっては、案内人ならば、削除判断してもかまわないこともありえる=ケースごとに
判断すればよい=「一律禁止」ではない ということであれば同意します。