http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1242618121/694
必要の無い事をして、それで誤解されても放ってけばいい、と。

挙句の果てには、自分の問題点を指摘されているのに、
それに耳を塞いで「つまらないネット上の喧嘩」扱いですか。

本当に話になりませんね。

どうして「そうやって誤解を招くなら、今後はつつしみます」と言えないのでしょうか。
あるいは、その必要性について説こうとしないのでしょうか。
必要があるなら、頷けばいいんですよ。必要がある頷きに対して、
私はここまで言いません。でも、どう必要なのか、という事は
ここまで貴方は一切口にしていませんよね。

さらに、ここまで論証した通り、その必要性は皆無であり、むしろそれを曲解して
自らの主張の根拠にする人間が実際に発生してるという弊害が生じているわけです。
誤解ではなく、曲解ですよ?

それでも、誤解(曲解)する人間は放っておけばいいのですか?
それでも、この件は私が持ち込んだ「つまらないネット上の喧嘩」なのですか?

いかんせん、あまりにあまり過ぎて言葉がなくなりつつあります。

もうお休みのようですが、明日もまたお付き合いいただきますので、
時間が空いた時でかまいませんので、よろしくお願いします。