>>659
>ローカルルールがないと「掲示板の趣旨」がわからないからです。

これは削除人さんの発言としては、私には意味がわかりかねます。

削除ガイドライン(http://info.2ch.net/guide/adv.html)の「5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」の項目に
 「それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。」
とはっきり明記されています。
そのすぐ次に、
 「ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。」
と明記されていますし、
 「また、各板の先頭にローカルルールがある時は、ガイドラインに反しない限り、できるだけ尊重して削除しましょう。」
の文言もありますので、板ローカルルールは削除判断の重要な要素だとは思います。
だからといって、
 『ローカルルールがないと「掲示板の趣旨」がわからない』
という発言は、
読む人によっては大いなる誤解を招いたり、その言質を攻撃材料に利用されてしまう可能性があります。


削除ハンドルで2chに書き込む時は、慎重に慎重を期した方が良いのかなという気はします。
揚げ足を取る人間というのはいるものです。
私は>657で
>文章というのは、他人がどう受け取るかが全てです。
と申し上げましたが、主にその点を心配しての意見です。