>>715-716
いや、だから、疑義があるから質問しているのであって、断定していないんだから何も問題はないでしょうよ。
そういう疑義は当然に、本当に当該企業団体からの依頼かどうかを判断するに必要でしょ。

完全に特定できない・・・は前提としてある中で、しかし、投稿を削除するということは
その投稿で言及されている人が訴訟を起こそうとするときの証拠を隠滅することになりうるわけですから、
一定のチェックは必要なんですよ。
(もう一回云いますけど完全にはチェックできないが、一定のテェックは必要)

書式さえ要件を満たしていればOKと云うのは2ちゃんねる内部のことしか眼中にない人の言い分で
社会秩序として、相手を訴えて損害賠償を得たいと考える人にとっては、迷惑千番なわけです。
だからある程度の、[本当にその企業団体からの依頼かどうかのチェックは必要ですし、
またそのために、所属/役職やお名前を書いていただく、メールアドレスも携帯やフリーメール不可などになっている
んです。一定の単純な疑義は当然に質問されますよ。
それがおかしいというなら、批判要望板にでも云って主張してください。ここは質問スレです。

おわかりになろうとするならばご説明いたしますが、わかろうとしないようなら、この辺で…。