ERROR:連続投稿ですか?? 5回
ホストcw43.razil.jp
なんでかな?キャップでもいいよね?

>>761
騙り依頼とみなしたところで、それは依頼不備などの理由で削除されないことと変わりはありません。
これは「説明がない場合削除依頼には応じられない」というだけのことであり、危険側の対応ではありません。

すくなくとも「奈良の組織がどうして兵庫から依頼しているのか」というちょっと不思議なことが起きているわけでこの件について疑問に持つことは普通のことだと思います。
また、以前のあなたの投稿より、兵庫表記のドメインだから兵庫からの投稿であるとは限らないということですが、依頼者はその質問に普通に答えれば良いだけの事ではないでしょうか?

# ただし個人的には「削除依頼には応じられないかもしれない」という対応のほうが良かったのではないかと思います。
# また上記の問題点とは別に下記の問題についてどうなのかと思うところはあります。
# 下記URLの投稿を踏まえたうえでの判断か、そこまで調べていないのかなどなど。。。

----
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1279785292/5
> HOST:202.214.11.4

法務省 (Ministry Of Justice)
MOJNET [割り当て] 202.214.11.0/24

---
[Network Number] 202.214.11.0/24
[Network Name] MOJNET
[Organization] Ministry Of Justice
[Administrative Contact] TM265JP
[Technical Contact] TM265JP
---
[ドメイン名] MOJ.GO.JP
[そしきめい] ほうむしょう
[組織名] 法務省
[Organization] Ministry of Justice
[組織種別] 政府機関
[Organization Type] Government
[登録担当者] JT3020JP
[技術連絡担当者] JT3020JP
----
法務省
http://www.moj.go.jp/