>>247
少々今回の問題と離れますが

削除整理板にて過去に比べ何故か今年は頻繁に見た削除依頼の中に書かれた「規制要望」。

私はググるのが好きで、そういう依頼者のリモホを検索してみるんですが
そのリモホは思った通り、まちBBS利用者であるという結果が出ます。

まちBBSというのは板そのものを開設したのが西村博之氏なんですが
地域(10数ヶ所)ごとの管理人がルールを決め自主独立のような運営を行っています。

そのサイトでは規制要望があり、利用者(一般的な通称=自治マニア)が削除依頼と同時に規制にしたほうが良いですよ〜というのを書くのがいつの頃からか定着し、殆どその規制要望が採用されている

そういうサイトから2ちゃんねるに流れてきた者が2ちゃんねるでも同じように規制要望を削除依頼投稿に書き込んでいる。
そういう規制要望の部分を見た他の利用者も書くようになり、徐々に規制要望投稿が増えたのだと思います。

【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★242
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1281411284/1 【テンプレ】
> ■ よくある質問
> Q1. 「〜を規制してほしいんですけど」「アク禁依頼はどこで受け付けてもらえますか?」
> A1. 「 規 制 を 依 頼 す る 所 は ど こ に も あ り ま せ ん 。 報告のみを淡々と行ってください」

規制は削除と違って少なくとも3段階の関門を突破しないと規制には至りません。
その関門通過前にも色々な難関をクリアーする必要がある。

【共通点】
<削除依頼>
削除依頼の方法が分からない---諦めましょう

<荒らし報告>
報告のやり方が分かりません---諦めましょう