>>59
いえいえ。

まず、antispamがpc11から現行のhibariに移転したのは、
2010年の8月4日です。
ソースは以下のログを参照してください。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1275299156/300

> 300 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2010/08/04(水) 20:30:00 ID:IP6LfA+70
> 8月4日 pc11 移転(全40板)
> (pc11 -> hibari)
>
> http://hibari.2ch.net/antispam/ 架空請求・spam

次に、以前の管理人裁定についての疑問ですが、これは順を追って説明します。
まず、削除要請板では板の性質上、削除基準を公開していないものもあります。
これは前管理人の意志でそのようになっており、パケモン管理となった今でも有効です。
今回の件とは若干異なりますが、実例としては以下を参照してください。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1301569050/166
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1301569050/169

> 166 名前:foo[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 05:33:27.91 HOST:nttcgi012251.tcgi.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
> >>165
> 【削除人による削除判断前の、削除に対する反論】
>
> 個人ではありますが、法人の代表取締役でもあり
> 外部から確認可能な隠されていない情報(住所)です。
>
> 以前の指摘時は「事前に確認した基準」に沿って判断しているという抽象的な詭弁を述べていましたが
> 削除するなら、事前に何を確認して、どういった基準で削除しているのか、具体的に説明して下さい。

> 169 名前:削ジェンヌ ★[] 投稿日:2011/05/17(火) 10:56:33.45 0
> >>166
> 削除基準はすべて明確にしているわけではないので
> それがお好みでなければ基準をすべて公開している掲示板をご利用ください。

続きます。