∧∧
(;・∀・) あえて意地悪なこと書くけど、「削除ガイドライン」って絶対な物なの?
〜(,,__,,) 「削除ガイドライン」や過去の慣習・議論を盾に、不慣れな相談者を容易に「荒らし」と決め付け、
あまつさえ、からかう悪習がココ(削除界隈)にはあるようにみえるんですが…。
先代管理人は「ルールは建前でしょ?」…のような発言をされてたと記憶しています。
依頼板がアレな発言(雑談・議論・独り言)で埋まるのは、不味いと思いますがココ(削除議論板)が
規制議論と同じように賑わうのは、アリというか、賑わないとアレでしょ。
この辺りの認識が古参野次馬さんはちょっと…まぁ長年の活動やわいがやで疲れているということにしておきます…ばってん。
削除議論板雑談&質問スレ 35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
257蒼い方言猫
2011/09/04(日) 18:21:13.81HOST:u670071.xgsfmg9.imtp.tachikawa.mopera.net■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」 [デビルゾア★]
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★4 [お断り★]
- 【芸能】『統合失調症』公表のハウス加賀谷 参加費3000円納得できず前日にイベント参加キャンセル 「無料で行われると思っていた」 [冬月記者★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 ★3 [蚤の市★]
- 今田耕司、アップルウォッチが「一番便利」「買い物できる、電車乗れる…」高級時計は「時間しか見られへん。何百万払うても」 [muffin★]
- 【サッカー】佐野海舟が「いい人すぎる」 能登半島地震に100万円寄付「復興が進んでいないと…」 [冬月記者★]