>6
1点目。
言われてすぐ貴方が了解できた様に、書き込みをする前に少し考えれば分かる程度の、当たり前のお約束でしかありません。
思い至らなかったのは貴方のミスで、改善するべきは貴方の認識です。
明示した方が親切ではあるかとは思いますが、親切でないからと言って貴方が開き直る筋はありません。

2点目
これから先どうなるかは不透明なのですが、現状削除人は(おそらくはまだ)ボランティアが担っています。
スレを完全に把握する事は事実上不可能であり、またそれを強制する権限は、少なくとも貴方にはありません。
貴方が自身で言うように「感心できる行為ではない」以上でも以下でもありません。
不満があるなら貴方が削除人に応募して人手不足解消に協力してください。

3点目
なにやら思い違いをしているようですが、
憲法に関して今議論されているのは「これから先、憲法を私人間にも適用させるか否か」であり、
「憲法は元々私人間に適用されるべきものだったかどうか」ではありません。
憲法はその成り立ちから、明確に公法であり、そこを議論するバカはいません。

噛み砕いて言えば「今の段階では憲法は私人間に適用されない」のは断言して構わず、
将来私人間に適用させるかも不透明、と言うことです。

「将来こうなる可能性がある」と「現状こうである」は違います。
前者を以て後者を否定することは出来ません。