削除ガイドラインについて質問です。

個人・二類で削除対象が「個人名・住所・所属」である場合、

>外部から確認できない…(中略)
>公開されたインターネットサイト…(中略)…隠されていない情報については削除しません。

とありますが、仮に書き込まれた当事者がSNSを利用していた場合
以下のケースの書き込みは削除か放置かどういった対応になるのでしょうか?


当事者のSNSアカウントで…
1.公開されている個人情報
2.ホワイトリスト形式など、本人が許可した人物のみが閲覧できる個人情報
3.過去公開して、その後SNSアカウントの閉鎖や非公開に切り替えられた個人情報
4.過去公開して、その後SNSアカウントの閉鎖や非公開に切り替えられたが、外部アーカイブサービスにより事実上の公開状態になっている個人情報


お手数ですがよろしくお願いいたします。