質問です
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1608967686/596 の誘導を受けて来ました
よろしくお願いします


https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1608968407/101
> 101 名前:Ace ★[] 投稿日:2021/04/02(金) 19:30:00.56 ID:CAP_USER9
> 追加情報
>
> 「削除依頼・通報等には強制ID導入しかない」とありますが、
> IDぶっこ抜きの削除依頼や荒らし報告はご遠慮願っておりますので、
> 変更理由としては難しいと思います。

これに関連して質問です

GL6に「連続投稿で利用者の会話を害しているものは削除対象になります」とありますが、
ID等が一致していなくても「連続投稿で利用者の会話を害しているもの」として削除依頼が通ることが一般的にありうるということでしょうか

たとえば、ID無しの板で、異なるAAが100パターン書き込まれたとして、そのAA100個のレスをレス削除の対象として削除依頼して
依頼が通る可能性はあるのでしょうか


GL6の「連続」の要件を満たすかどうか判断する上で、強制IDの場合とそうでない場合の差が知りたいというのが質問の主旨です
IDの一致がなくても削除依頼として成り立つなら、いまの板設定でも削除依頼が出来るということになり、前提が崩れるため確認したいのです