>>220
昔の、プロバイダーと契約する時に「自分のIP」がもらえて
IPを変えるにはいっぺん解約したりプロバイダーを変えなければいけなかった「固定IP」時代と違い
今は機械のスイッチを入れるたびにプロバイダーが持っているいくつかのIPから一つを貸してもらう、という「変動IP」が主流だからね
例えばモバイルで飛行機飛ばすとIPが変わるのは
回線切って繋げ直すとIPが借り直しになるから
最近では固定回線でも特殊な契約でないと「自分のIP(固定IP)」はもらえない
インターネットにつなぐたびに誰もが同じような業者からIPを借りて、使い回している
荒らしから見ると簡単にIPを変えられるし
普通のユーザーから見ると
荒らしと同じ携帯電話会社やプロバイダーを使っていると一定確率で荒らしが既に使ったIPが回って来てしまう
みんなが「自分のIP」を持っていない今の時代では、IPを焼く事にほとんど意味がない
探検
削除議論板雑談&質問スレ 42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
229名無しの良心 (ワッチョイ 0d62-t0u7 [126.247.196.18])
2024/04/05(金) 12:32:11.47ID:h7O3DznM0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 新幹線で“リクライニングを全開に倒す”50代後半の金髪男女、車掌に注意してもらうも・・ [お断り★]
- 「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 [おっさん友の会★]
- 【ワクチン】日本では高収入、高資産、正規雇用の人ほど新型コロナの陰謀論を信じる人が多い傾向★2 [七波羅探題★]
- 参院選投票先、維新7%で第5党 自民29%、国民民主14%、れいわ新撰組8%… ★3 [BFU★]
- 【陸上】大阪マラソンでまさかのアクシデント 先頭集団が折り返し地点誤認 中継車についていってしまい逸走 日本新ペースも解説悲嘆 [ニーニーφ★]
- 円相場、一時1ドル148円85銭 2カ月半ぶりの円高水準 [七波羅探題★]
- シンプルに🏡で大丈夫です
- 身から出た鎖⛓🏡
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★496 [931948549]
- セックスで女をイカせるの、難しすぎるwwwwwwwwwww [492715192]
- 30代の政党支持率、国民民主が15・9%、れいわ新選組が14・4%、自民は11・2% [696684471]
- 識者「頭が良い人ほど"短く"話す」 [168154457]