>>181
予想通りのレス感謝
女性キャラと恋仲になるゲームはギャルゲーだけじゃ無い
要するに自分の思い込みで線引きをするなと言う事だ
単純に女性キャラと恋仲になるかどうか"のみ"が「北へ」のゲームとしての目的ならば
実写取り込みの画像や実在する店に協力を持ちかけたり
取材費使って北海道の各地に行く手間無くてもいいはずだろ?
開発の段階から単なるギャルゲーでは無く北海道の魅力をどうしたら伝えられるか
そのコンセプトが盛り込まれているんだよ
だからPC用のゲームでは無くDCと言う一般家庭向きハードは発売されたのだし
恋愛シュミレーションでは無くトラベルコミュニケーションゲームとして発売されたんだよ
で、実際にトラベルコミュニケーションゲームとして魅力を感じた住人が
あのスレでマターリやっていたと言うわけだ
それを北へを単なるギャルゲとして感じ『琴梨たんハァハァ』と萌えた1人のユーザーが
スレで相手してもらえなかったからコピペでしつこく削除依頼をくり返した
これが正解だと思うがどうなのか?

断言しても良いが、あのスレが削除された事実が、家ゲー板の『悪しき前例』

>>182
>例え対応したとして、 あなた方がそれに従い、書き込むのを止める事は
> 無いだろうと判断したからさ。
それは言い訳
自治を行うつもりなら、やらないといけない義務は果たすべき
実際スレでの問答も見てみたが、単純に逃げ出したようにしか見えないが?

>>183
俺も一日中つき合う訳にはいかないんで気が向いた時に書いてくれれば良し
的外れなレスしなければ書き込み強要したりはせんよ(笑