>>307
あらら、スタミナ切れしたね。

> ではこの削除議論板はなんのために存在しますか?
さぁね。
すくなくとも、自分のお気に入りのスレが削除されたことに腹を立てて、
「多くの人の賛同を得ている」(>>292)
  ↑削除基準とは無関係・しかも賛同得てないし…(笑)
「私の考えるスレとは違うから重複ではない」(>>296)
  ↑削除ガイドライン上、同趣旨なら多少の違いがあっても重複
「現状を考えたらルール違反も容認されるべきだ」(>>304)
  ↑現状を自分に都合よく解釈してルール違反の正当化は無駄かと
「歴史があって終わらせるわけには行かない」(>>281)
  ↑個人の感傷であり削除基準とは無関係・別に板のためにもならない(笑)
といった、駄々をこねるために存在しているわけではないんでしょうね。

# 相手の話を聞かずに一方的に自分の要求を述べることを議論と呼ばないし。

素直にゲームサロンに引越ししたら?
自分の好きなスレを好きなだけ続けられるよ。


ああ、そのサイトね、掲示板だけ見させてもらいましたよ。寂しかったけど(笑)。
ログは読む気ないなぁ。遠慮しとく。
素人の独善的なゲーム批評を40スレ以上読まされるのは拷問に近い。
思い込みが強くて押し付けがましい人の批評文は読んでて腹が立つだけだしね。