掲示板運営者も、一般利用者も、あいまいでわかりにくい削除ガイドラインについて
いろいろ考えるスレです。
★の方から普通の方まで、削除ガイドラインのどこがどの様に改善すればいいのか
みなさんいろいろ意見をどうぞ。
削除ガイドラインについて考察する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/01 21:13:58ID:xdb66RQ2143迷ったら名乗らない
04/12/28 23:57:35ID:nVKEU4Vd 投稿目的による削除対象にネタスレを含める必要は無いんじゃないか?
単に板違いのひとつと考えればいいんじゃないの。
板の趣旨以外のものを優先するのはネタであろうがなんであろうが板違いだろう。
逆にいえば板の趣旨とネタは十分両立できるというか、そもそも二者択一を
迫るようなものではないはず。
単に板違いのひとつと考えればいいんじゃないの。
板の趣旨以外のものを優先するのはネタであろうがなんであろうが板違いだろう。
逆にいえば板の趣旨とネタは十分両立できるというか、そもそも二者択一を
迫るようなものではないはず。
144迷ったら名乗らない
04/12/29 14:06:54ID:ulUqDAiW 記者兼削除人が嘘ネタらしき物でニューススレを立てて、
誤報らしいと知った時点で削除依頼を出し、即、スレを消し去ってしまったのだが、
それってどうなの?
本当のニュースだったら削除に正当性は見いだせないし、
嘘ニュースであれば記者に問題がある。
それにこれが許されるなら、スレ立てした記者兼削除人が
ヤバイと思ったらすぐにスレを消して逃げることが可能になる。
誤報らしいと知った時点で削除依頼を出し、即、スレを消し去ってしまったのだが、
それってどうなの?
本当のニュースだったら削除に正当性は見いだせないし、
嘘ニュースであれば記者に問題がある。
それにこれが許されるなら、スレ立てした記者兼削除人が
ヤバイと思ったらすぐにスレを消して逃げることが可能になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています