X



同鯖板同士のスレッド移動処理について

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/04 00:56:44ID:ot81Neol

このスレでは主としてごみ箱移動以外のものについて扱うものとしておきます。
実例とか見かけたら貼るのもいいでしょう。

http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
>>2-10
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/04 01:23:51ID:4rP49uzj
●ガイドラインで言及されている項目より抜粋

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
スレッド
 それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
 雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。
 雑談系掲示板でも、明らかに趣旨と異なる場合は移動対象です。その他の掲示板でも、雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。
 有用なレスが多ければ停止の場合もありますが、有用なレスが無いと判断されれば削除になることもあります。移動先が同一サーバにないか、移動先で重複になる場合、ゴミ板へ移動されます。


●ほか言及のある項目(実質ごみ箱移動など削除に準ずる処理扱い のような記述)

3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
4. 投稿目的による削除対象
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/04 01:37:55ID:4rP49uzj
●スレ移動の特色
・間違えたら元に戻せる
・スレが育っている場合スレとしての機能が継続して利用できる
・板誤爆に対するフォローになりうる
・受入先が総合板の場合、板違いを考える必要がない
・受入先板の適切な利用者を増やせる

●問題点
・移動先で重複になるかの判断は面倒
・移転跡を目にしにくく、削除と誤認しやすい
・移転されてきたスレを受入先が発見しにくい
・住人がリセットされるのでスレが頓死する場合がある
・「○○は必ず移動する」ということにするとわざと移動させる目的でスレを立てられる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況