X



【KB-000】お題募集スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もみじ ★
垢版 |
04/11/04 01:25:45ID:???
さて、、削除判断に関することをテーマごとに語るために板をつくりましたが、、
なかなかどうやればいいのか、というのが考えものです。
ということで、とりあえずそういうスレの立て方のためのスレを立てます。

とりあえず今考えている方法は>>2に。
0050削除桃 ★
垢版 |
04/11/06 23:16:59ID:???
【KB-002】 各板にあるOFFスレはOFF板に誘導するべきか

削除忍さんがかなり昔に「オフ板に本スレ、自板にはその窓口スレという形」で判断したみたいですけど
最近の判例はどんなのかなと気になったので
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/07 00:49:43ID:EJuxDEC1
倉庫依頼ってまだあんの?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/08 01:13:17ID:8c26YnPy
お題募集もいいが即死判定でスレがどんどんDAT落ちしてる事が気になる。
比較的スローペースなこの板にこの即死判定はきつすぎるのではなかろうか。
これから少しずつ話し合いが始まりそうって感じのスレがポコポコ落ちまくってるよー。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/09 07:18:48ID:ANtkTdMX
【KB-FFF】 「ここまで見ました」について

どれが処理されてどれが保留になったか
簡単でいいから処理後にレスしていただきたい。
つか、義務化して欲しい。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/10 02:43:18ID:Vddtopmi
>>56
ガイドラインで対象になってても
消すまでも無いのを依頼者に説明するの大変なの。
消すのは簡単だけどこれがアレだからオレはあんまり作業しなくなった。
消してホスィ厨は逝ってよし!ってところか。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/10 10:06:03ID:G9RxxSy1
>>62
ガイドラインで対象になってても消すまでもないものというのは
どのあたりで区別出来るんですか。
対象になってるなら削除、ではだめなんでしょうか。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/10 15:10:53ID:kfnwfSK+
>>63
削除対象≒削除する ということでしょう。
状況に応じて、例えば削除することで余計に泥沼を招いたり、
荒らしに燃料を与えたりとかいうことになることもありますしね。

また何故削除して貰えなかったんだろうか、と
個々のガイドラインの項目に照らし合わせて考えてみる必要はあります。
例えばGL5の板違いで依頼したのなら、そのスレが相応しい他板が
あるか、あるならそれはどの板か、などが書いてないため削除を躊躇ったという
こともあるでしょう。
006563
垢版 |
04/11/10 17:53:04ID:G9RxxSy1
>>64
そういった意味でしたら私も同意です。

様子見とか流してくださいとなるものは
この程度でしたらガイドラインの対象にはならないので…と私は思っています。
対象になってても消すまでもないとの文面より
もしかしたら別の意味で言われているのかと思いまして。
0066依頼人 ◆DFloPVLzz.
垢版 |
04/11/11 01:49:58ID:avoQ996Z
「ここまで見ました」は、削除処理以外は保留と見做していいのだろうか。
いまだに分からん。
他の削除人はどうかんがえてるんだろうか。
「見たなら、俺の出る幕ねーや」って放置されてるのだろうか。
0067( ゚д゚)y-~
垢版 |
04/11/11 01:58:12ID:eAEg0w62
>>66
自分は処理済と判断します。
敢えて保留と書かれたレスがないなら全て判断済みかと。

ただ、処理報告というのはあくまでも
削除人が負担を分担するための便宜的なものであり、
だれかが消さないと判断したというのは
他の削除人が消してはいけない理由にはならないので、
微妙っぽい場合は他の削除人もチェックしたりするかもです。

自分の場合、要請板の案件で全部ってワケじゃないですが、
大概他の人が却下したものとかも適当に目を通してます。
0068削除大将 ★
垢版 |
04/11/11 07:29:55ID:???
>>66
「ここまで見ました」は全て判断済みと見なします。
削除されてなければ却下だという判断でほぼ間違いないです。
保留であれば、保留と書いて他の削除人に判断を任せるとアピールしてもらわないと、
後から見るほうも気付きません。そのあたりはみなさんと一緒です。
んで、めんどくさいので他の削除人の判断したものはいちいちチェックしません。
俺の場合はさっさと他の依頼の処理に向かいます。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/11 10:36:44ID:A96Twm08
言葉通りの意味でとらえればいいのではないかと。<「ここまで見ました」
つまり、「ここまでの依頼に目を通した上で処理できるものは処理してあります」ということ。

一旦は様子見しておいて、後でまとめて消される場合もあります。
流せるものはなるべく流した方がいいけれど、再依頼できないということではないです。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/11 20:33:18ID:JJkXp2YS
【KB-xxx】住人の定義について
よく「住人で話し合って」みたいに言われますが、「住人」とはどういうの?

(他人の)混乱を楽しむ人がいる。(他所の)内部対立を煽るとか、初心者をオモチャにするとか。
そして、“反対のための反対”で事態収拾を妨げる。
そういうのは、住人ではないと思う。

あと、
上級者 vs 初心者、スポーツする人 vs 見る人、職業が〜の人 vs 〜業と関係が深い人
みたいな立場の違いはどうなるのかとか。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/12 00:18:43ID:mtzttXW3
>>70
全部住人。

つーかさ、元々ここでなんかしようとしてた人はもう投げちゃったみたいだし
面白そうなお題があったらさくっと立てちゃったら?
0073迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/12 14:34:22ID:1SPbWkGy
>>10 削除と停止の境界について
>>11 URL表記・リンクについて
>>44 削除依頼の常連さんについて
>>48 ごみ箱の使い方について
>>49 自治への削除人の介入について
>>50 各板にあるOFFスレはOFF板に誘導するべきか
>>52 建て直しに関するガイドライン
0075迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/12 19:45:31ID:r4konC/7
【KB-657】はよねーよーについて
0076迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/12 20:33:15ID:awN4Sn+6
安易に停止してるのが、最近目につくんだが。
停止に関するものをテーマにしてほしいな。
0078迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/13 02:10:48ID:BQKZ3y8O
【KB-xxx】削除依頼スレの次スレを立てるタイミングについて

 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 利用者・削除人双方に見やすい次スレとはどんなものか考えましょう
 (     )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________

地面の下には何もないからな!
0079迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/13 22:03:09ID:RPS5cTck
>>66
一応、判断済みという風に解釈してもらってもいいけど、
削除人も人間ですんで、ミスはあります。
これってひょっとして処理漏れ?と思ったら、遠慮なく聞いてみてくださいね。
0080迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/15 20:44:42ID:9vTWF8dK
【KB-DQN】削除人の削除処理に関する見解の違いについて
0084外野ァァン
垢版 |
04/11/16 12:18:14ID:m1gX/o02
(専門板における)ネタスレッドの許容範囲について
0086迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/16 15:17:10ID:TOBvuIoX
むしろ、ネタスレと板違いの境界かな。

>>85
>>80は削除ガイドライン上のどの項目も含まれてしまって雑多になるし
削除人自体が論点になりそうで結局個人叩きとかになるからイヤ
0088迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/17 20:56:52ID:hs/ioIva
知らない言葉なのでぐぐってみる

2ちゃんねるの危機(その2) 2002/2/11(Mon)
ひろゆき氏のコメントは見当たらないようですが、
サーバ管理の夜勤氏は、
「柳作戦」を提唱しています。
要は何にもせず、攻撃が止むのを待つしかないようです…。

----------------------
迷ったら放置ですな
0093迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/18 19:07:28ID:p8sFtyYF
【KB-901】単発質問スレの削除判断に与えるカテゴリおよびローカルルールの影響について
0094迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/18 19:12:40ID:jMrPbte9
>>90
騙されてIP出してる人は可哀想だと思うけど、ニヤニヤしてスルー
本名書いてしまった人は基本的に消している(スレッドの趣旨と違う投稿の理由で)

>>93
ローカルルールに「単発質問スレは禁止です」って明記していればかなり削除の方向
それ以外はレスの付き方で様子見、大抵その間にDAT落ちしたりして
0095迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/18 20:20:04ID:cQ9hr0Ah
【KB-003】依頼者は削除人にお礼をすべきか
0096迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/18 20:26:07ID:aCeNeUxc
たもんは必ずしろと言った
俺は無駄に依頼スレを流す行為だと思っている
0097迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/18 21:38:02ID:5gh4PRd5
>>95
お礼は雑談スレで、と昔言われたことがあった。
んで、それでいいんじゃね?
0102削除屋@小太郎 ★
垢版 |
04/11/19 13:05:55ID:???
【KB-002】削除されなかった事に対する削除議論

何でこれ禁止されてるんでしょうね?
自分がどういう判断をしたのかぐらい書けばいいのにと思うのですが。
0105削除大将 ★
垢版 |
04/11/19 13:36:36ID:???
>>102
議論にもなんねーって。消さない理由なんか、
「迷ったので」
「消すまでもないじゃん」
「放置しとけよ」
「なんとなく、もったいないと思った」
「ネタとして笑えた」
こんな程度でいいんだから。つか、消さない事に理由なんか要らないし。
あと何を話し合うの?ないない。少なくとも俺はない。
説明したい奴は報告の時に最初から自分で書けばいいだけ。
いちいちこんなんで呼び出されてたら、たまらんでごわす。
0106削除大将 ★
垢版 |
04/11/19 13:42:47ID:???
>>104
消さないのはてきとーでいいんですよ。めんどいからスルーした、でもいいわけだし。
いざ消すぞという判断だけはいい加減にしたらいけないって話で。
0107削除屋@小太郎 ★
垢版 |
04/11/19 13:51:44ID:???
>>102
いちいち呼び出されてもいいじゃないとか思うわけです。
「これこれこういう理由で迷いました」とか、「なんとなく残したので再依頼はOKです」とか、
「削除対象ではありません、却下です」とか、言えばいいんじゃないかと。
議論云々と言うより、意見交換すら禁止されてるのでは溝ができるだけなんじゃないかなと。
0109削除大将 ★
垢版 |
04/11/19 13:57:24ID:???
>>107
削「このレス123番はこういう理由で消しませんでした。216番は放置でいいと思った」
依「じゃあこっちの15、29、168、500、621、941番を消さなかった理由は?」
削「うがー」

アホらしいやりとりが延々と続くぞ。いいのかそれで。
0110削除大将 ★
垢版 |
04/11/19 14:09:53ID:???
そのうちあれだ。「削除しないガイドライン」をつくるはめになりそうだな。
0111迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/19 15:20:10ID:eAnjgu2H
【KB-375】○○事情、住人感情はどこまで考慮するべきか

________.  |  ・・・「からけ」?
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    空  気.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^  ●Д゚,,)
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
            ∧          .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
. .空気読めてネーヨ      .|
0113迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/19 18:02:44ID:82azrAio
>削除されなかった事に対する削除議論

この板がそのための板なんじゃねえの?
ただし答えが返ってくるとは限らない。と。

>>107
全ての削除判断、特に「消せないスレ」を明確に示すのはある種の危険を伴うし、
再依頼の可否を決める権限は削除人には無いでそ。
それに「却下です」で納得するような奴が相手なら議論板にあんなLRは無いよ。

試しにここで「消さなかった依頼について答えるスレ」立ててみたら良いじゃない?
0114迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/19 18:12:15ID:ED3Qxz3/
依頼してる側としては「残した理由は聞いてみたい」だけど
アレも聞きたいコレも答えろってなるのは想像つくよね
質問されるのが面倒とか言う理由で削除までの時間が掛かるなら
長期になる前に見てもらった方がいいやと思うな
スレに一言書いていってくれる削除人もいるけど大変だなと思う時もある
野球板のスレ削除見るとありがたいんだけど悪いなぁって気持ちになるよ

【KB-002】削除され(ryが立っても
名無し同士で想像で話して納得いくならいいけど
★の意見じゃ無きゃ納得しないっていうアレな人も多いわけで…
俺も正直言うと「聞きたい」だけどね
0116ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q
垢版 |
04/11/19 20:13:31ID:uIlhrawK
話の流れっつーか、全部が全部聞かれても答えられないけど
私はこういう理由で削除大将だと思ったが、なんで消されないの?とか
素朴な疑問系ならOKだと思うけどねぇ。
ただ、私は答えるけど、他の人もそうだと思われるとめんどくさいし。

そこら辺は削除人も人間だからさ、仲良くなって
ちょっと教えてよー。ぐらいな感じで聞いちゃってください。
0124削除彩虹 ★
垢版 |
04/11/19 22:21:49ID:???
>>122
削除したことで粘着されるのは役割のうちと諦めて
納得いくまで話し合おうという気になれるのですが
削除しないことに粘着されるのは不毛なんですよね。

>>123
ありがとです(ノД`)
0125削除大将 ★
垢版 |
04/11/19 22:38:46ID:???
最終的にはこんな事態にもなりかねない。

「全削除人に告ぐ。○○板のスレ削除依頼が1週間放置状態です。
どうして削除しないのか、理由を説明しなさい。削除が行われるまでこの質問は繰り返します」

とか催促の嵐になったりして。
0126?
垢版 |
04/11/19 23:09:06ID:RFs087ht
そこで整理板廃止ですよ(´ー`)y─┛~~
0127迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/19 23:31:27ID:bSxct/YF
>>124
まあお前の場合元がアレなんだし仲良くアレしとけ( ´,_ゝ`)プッ
因果応報( ´,_ゝ`)プッ
0130削除桃 ★
垢版 |
04/11/20 00:34:02ID:???
よほどアレな人を除けば
※ 「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です
をコピペすれば引き下がってくれると思いますけどね
0132迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 00:39:09ID:1zc7nLVK
「この議論は汎用・一般的になるんです」と食い下がってくるケースも多々あり・・・
0135迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 00:49:19ID:j3nshj6x
うん。
削除しないことには答えなくていいという明確な免罪符なしでは危険かも。
でないと、答えなかったらアカ止まることになるからね。

議論板の呼び出しに応じない削除人は削除権を失うとのもっぱらの噂もあるし。
0138迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 01:59:38ID:s5bNAEqF
そう、ありえないともいえないな。

削除しないことでも説明しる=管理人の意向→意にそぐわない行動をする→
予告無く一方的に削除権を剥奪と解釈するアレな運営が一人でもいれば。
0139迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 02:09:12ID:fi6KvCS+
削除しないことについての汎用・一般的な質問なら、誰が答えてもいいわけだよね。
鷺板の質問スレあたりで訊けば、誰かが答えてくれるんじゃないの?
0140削除屋@放浪人 ★
垢版 |
04/11/20 09:54:20ID:???
実際、野次馬さんが適宜突っ込んでくれるから、聞くのは
いい気もしますけど。

支障のない範囲では、たまにコメントも付けます。
けどやりすぎると、ローカルルールをないがしろにしすぎなので、
野次馬さんのつっこみが的確なら、そのまんま放置してます。。
0143迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 14:43:59ID:zLldDbG2
とだけ書かれてもねぇ

スレストされて落ちたスレは
なんでもかんでもわざわざ立て直した方がいい
という解釈でよろしいか?
0144迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 14:50:27ID:oa6B7WC2
「スレストについて語るスレが落ちてしまいました」だと思うぞ
そして落ちてしまったスレは需要がないからいらないという話になるのでは
0146迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 17:07:30ID:P4gbTkVl
>11  URL表記・リンクについて
>44  削除依頼の常連さんについて
>49  自治への削除人の介入について
>50  各板にあるOFFスレはOFF板に誘導するべきか
>52  建て直しに関するガイドライン
>80  削除人の削除処理に関する見解の違いについて
>84  専門板におけるネタスレッドの許容範囲について
>89  電話番号の自己責任
>93  単発質問スレの削除判断に与えるカテゴリおよびローカルルールの影響について
>95  依頼者は削除人にお礼をすべきか
>100  AAで可読性を失う限度
>101  どれだけレスがついても板違いは板違い
0147迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 17:43:30ID:C1IxlvLG
>>121
流し読みだけど、そのケースは
削除しないことではなく板の趣旨を曲解したのが問題の発端では。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況