X



■目的を達成できないほど板が荒れたとき■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/10 09:51:21ID:EWhnl8SC
本来の目的を達成できないほど、板全体が荒れたときどうします?

たとえば先物板。
先物取引に関する情報収集や交流を目的に先物板に訪れたのに
subback.htmlの上位を占めるのは実況、ネタ、雑談、コテハン、重複etc.
ほとんど削除ガイドラインに違反するスレッドばっかり。

やっと目的のスレッドを発見しても、今度は中身が主旨の異なるレスばっかり。
雑談用の板分割を申請するか、運営側に介入してもらうべきか。
とにかくひどいもんです。
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/10 09:55:36ID:EWhnl8SC
削除依頼に対して、板住人は先物板の特殊性をアピールして待った!をかける。
しかしローカルルールは未整備で、議論も削除封じの時間稼ぎに過ぎない。

ガイドラインに反するスレ/レスの削除依頼が出たら、すべて削除すべきか、
削除したら板のスレの数割が消えてしまうが、それでもいいのか。

板住人の多くがルール違反を望んでいれば、放置したほうがいいのか。
どうします?
04/11/10 12:50:22ID:WtPLYSml
第三者にもわかるようにローカルルールを決めればいいだけ。
自治スレ見たら、釣り書き込みに翻弄されるくらい、
2ちゃんねる事情に疎い住人が多いようだが。
04/11/10 13:42:48ID:BT81B9CT
>>1-2
何か根本的に勘違いしているように見えるが
ローカルルールで禁止している事項へ対する削除判断は「任意」ですよ。
あくまでも削除人さんが判断する「一つの材料」にしかならない。ガイドラインとは違う。

それから、ローカルルールで「自治スレで話し合ってからじゃないと出しても無効です」
なんて書いたところで何の拘束力もありゃしません。というかそんなローカルルール通りません。

俺個人のローカルルールの考え方は、「何が板違いな話題なのか」とかそういうものを補う役目だと思ってます。
ローカルルールが未整備になるのは、私怨ゆんゆんなローカルルールを提案してるからかと思いますよ。
少なくとも自治スレ@先物板を見る範囲では。

それを「本来の目的が達成できないほど(ry」と言っているのなら、解決策は「あなたが板を見なければいい」に尽きます。
04/11/10 14:54:50ID:kfnwfSK+
>>1
マジレス、









そこで海王スクリプトですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況