X



よりよい削除依頼のまとめと「まとめボランティア」について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/16 22:07:23ID:wdZQEkf6
削除依頼のよりよいまとめ方について、
また★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★ でいうところの
"板住人"と "住人さん以外の有志の方"あるいはまとめボランティアの
活動状況のすりあわせについてとことん意見を出しましょう。
0039迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/19 21:09:27ID:k4t9uLyJ
スレの流れを変えようと試みるテスツ

削除理由不備な依頼、ってありますよね
こんな依頼があるスレをまとめる場合、

1.不備な依頼は別にまとめる
2.レスアンカーつけとけば削除人が判断できるので、一緒にまとめる
3.一緒にまとめて(削除理由不備)等、一筆添える

どれがいいんでしょうかね?
0040迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/19 21:16:48ID:t5IW6Xik
「勝手にまとめる困ったボランティア」
が想像付かない…見た事無いかも
0044迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/19 22:31:01ID:W+f8H7VT
>>35
ここのところ長期未処理に二週間でひろってまとめて報告してる人がいますよね。
ゴルァされてもまたやっている。
>>36
不便だから来ないでっていうのも無しですかね。
なにかあるたび削除依頼スレに書くのは嫌なんで。
板住人なら自治スレで突っ込めばいいんだけど。
>>37
常駐板じゃない。
二週間経過ちょっと前にまとめにくるけど長期未処理には報告しないから。
なんどお断りしてもまとめに来る理由がマジで知りたいです。
対話不可能なのがなんとももどかしい。
0045迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/19 23:11:57ID:euohAQaB
あれはあれで、やる気を削ぎたいんだろうかね。
わざわざ串でやってるが。
0046削除大将 ★
垢版 |
04/11/20 00:00:07ID:???
>>39
> 1.不備な依頼は別にまとめる

これが一番ありがたいです。下のスレのまとめは今日俺が見たものだけど、
不備のものだけをひとまとめにしておいてくれたお陰で非常に作業しやすかったです。これはありがたかった。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1068101414/320-324
0047迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 00:07:35ID:a2oc8vz+
>>46
あら。そのまとめ漏れだ(w

今後もまとめをする際には、そのようにまとめていきたいと思います
0048迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 00:17:01ID:FA4s99y2
>>46
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
そのまとめと共に、削除大将★さんのコメントもいい感じですね。
0049削除大将 ★
垢版 |
04/11/20 00:20:06ID:???
>>47
不備のあるものというくくりにして書いておいてくれると、どの削除人さんも大喜びすると思いますよ。
俺は心の中でこのAAを貼りたい衝動に駆られてました。
               good job !!
               ∩
               ( ⌒)     ∩_ _
              /,. ノ     i .,,E)
             ./ /"    / /" .
   _n  グッジョブ!! ./ /_、_   / ノ'
  ( l    _、_   / / ,_ノ` )/ /_、_    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
0050迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 03:56:34ID:wcETJQl0
「不備のあるもの」をどう扱うかについては、
作業所の前スレでも議論があったと思います。

「不備があるからとまとめから省く」ということは、結果として
まとめ人が、削除判断(却下)をしてしまう、というのと同義になるのです。

そのために一時紛糾した依頼スレッドがあり、色々話し合った結果
まとめはあくまでまとめ作業として、不備のあるものでも抜かない、
&削除人には「不備がある」と判りやすいように、、、、
という経緯をへて、今のテンプレになったですよ。

ということで、まとめの方にはよろしくお願いします。
0051迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 04:54:42ID:Ww+3zeOT
>>50
「不備のあるもの」と書くと、脳内で「これは不備だな」とか勝手に勘違いしちゃう
まとめ人さんがいるかもと思うので、俺は言い回し的に好きじゃなかったり。

「削除要請板向けの削除依頼」は、別にしておいてまとめに記載、がいいかと。
0052同期の桜@極東 ◆DoukiJieKQ
垢版 |
04/11/20 05:50:35ID:Si6PH6bI
ここで言うところの不備って言うのは
依頼理由が削除ガイドラインからのものでないもの
ってことだから、まとめ人さんでもわかるでしょう。

紛糾した依頼スレ。。。。うちかなぁ(汗
0053迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 07:51:18ID:Ww+3zeOT
>>52
削除ガイドラインを引用せず、ローカルルールに書かれている内容だけを
引用していても、別に削除依頼不備ではないですよ。
また、引用していなくても、削除ガイドラインに該当する内容ならば不備ではないかと。
#という人による認識の差なんかもあるんで、>>51を書いたんです

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1099490742/15
ただし、放浪人★さんに限らず、↑と同じように感じる削除人さんは少なくないと思うので、
削除ガイドラインからの引用が「推奨」されています、って事かと。
0054削除屋@放浪人 ★
垢版 |
04/11/20 11:24:32ID:???
ローカルルールは、あくまで削除ガイドラインを補完するもの
なんですから、まずは削除ガイドラインの条項のどれかが、
必ず当てはまる、のは確かです。

けど実際のところ、削除ガイドラインの、ローカルルールに
関連した一つだけの理由では、弱い場合が多々あるんです。。

だから、ローカルルールを削除理由にする場合には、
他のガイドラインの理由と組み合わせでないと、決断下し難い
というか、理由として弱すぎな面が結構あります。。

心情的というよりは、「ケースとしてそういうのが多い」ということで。。

多分、ここでいう不備というのとは、違う話と思うんですが。。
0055迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 11:43:39ID:jLUQ4J54
「香田氏の写真へのリンク」とか「同じ書き込みばっかりでウザイ」
なんて理由はどうしましょう

削除人によって判断は違うから、一般まとめにくわえたいんですが
0056迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 11:48:07ID:Ww+3zeOT
>>55
「香田氏の写真へのリンク」 → 「8. URL表記・リンク(データ・画像」

「同じ書き込みばっかりでウザイ」 → 「削除人は消しゴムじゃないんだ(゚Д゚#)ゴルァ」と一喝して不備へ

俺ならこんな感じ
0057削除大将 ★
垢版 |
04/11/20 11:48:58ID:???
ここでいう不備というのは、

アドレスが変で確認できない
レス削除の場合、依頼レス番号が書いてない
依頼理由が削除ガイドラインやローカルルールから引用されていない
依頼場所を間違えてる(要請板向きやスレorレスそれぞれ適切な場所ではない)

などなど。
要するにその依頼を処理するには何らかの落ち度があるもの全てを含んでいます。
削除判断以前の問題で受付け対象ですらないけれど、まとめから除外されるのも困るというものの事です。
最終的には削除人が判断するけれど、その前に振り分けしておいてもらえると作業がはかどって助かるわけですよ。
0058迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 11:57:05ID:Ww+3zeOT
>>57
例)
1.携帯用のアドレスで削除依頼してしまっているが、どのレス番号かを容易に特定する事が可能な場合
  または、「/l50/」などの余計な部分が入ってしまっているためにアドレスが変になってしまっている場合
2.削除理由は引用されていないのだが、容易に削除ガイドラインのどれに該当するか明確な場合

こういう場合に、まとめの人がそれを補完・訂正して、通常のまとめに入れてあげるというのは可ですか?
それとも、あくまでも「不備」として何も手を加えない方がいいですか?
0059迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 11:59:25ID:jLUQ4J54
>>57
ということは>>55の場合は、両方不備まとめでいいでしょうか?
それとも一般まとめに加えて(GLx相当)と書いといたほうがいいですか?
0060削除大将 ★
垢版 |
04/11/20 12:00:32ID:???
>>58
1はぜひお願いします。

2は駄目です。依頼者本人の考えと必ずしも一致してるとは限らないので。
0061削除大将 ★
垢版 |
04/11/20 12:04:57ID:???
>>59
両方不備で。「同じ書き込みばっかりでウザイ」は問題外。
「香田氏の写真へのリンク」はただの顔写真とか記念写真かも知れません。
削除対象ではない可能性もあるのでグロならグロときっちり書いて欲しいところ。
心の準備もしたいし。゚(゚´Д`゚)゚。
0062迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 12:04:59ID:Ww+3zeOT
>>60
んーと、お聞きしたい(2)の例としては

>>56の「香田氏の写真」→って事は「GL8」だな、とわかるものとか、

「単発質問は禁止」とローカルルールに書かれていて、
削除理由「すいません、単発質問スレを立ててしまいました」となっているものとか、

そういう類の「誰でもわかるもの」ですね。
006362
垢版 |
04/11/20 12:07:19ID:a9adQB75
ありゃごめんなさい。。。リロードしてなかったよ(´・ω・`)ショボーン

とすると、「ローカルルール」だけで削除依頼しているものは、
「ローカルルール」という項目を作って纏めた方がいいんですね。
0064削除大将 ★
垢版 |
04/11/20 12:08:12ID:???
>>62
まとめのついでに理由を変えるのは駄目です。
それなら、理由を修正して再依頼して下さい。その上でまとめに加えればいいのです。
0065削除大将 ★
垢版 |
04/11/20 12:09:58ID:???
>>63
理由にローカルルールであると最初から書いてあれば、分けなくてもいいです。
0066迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 12:14:54ID:jLUQ4J54
>>64
まとめボラが、自分の妥当だと思った削除理由で再依頼しなされ。
その上で自分のまとめにくわえなされ。ということですか・・・

住民を甘やかすのは嫌いだから不備にします(`・ω・´)
0067削除大将 ★
垢版 |
04/11/20 12:16:31ID:???
>>65のはレス依頼の場合です。分けたかったら分けてもいいですよ。
スレッド依頼の場合は分けるようになってるはず。
0068削除大将 ★
垢版 |
04/11/20 12:20:54ID:???
>>66
時には愛のムチも必要ですよ。そうしないと甘えん坊さんはいつまでも直りませんから。
0069削除屋@放浪人 ★
垢版 |
04/11/20 12:21:33ID:???
えーと、スレッド削除の方の話をしますが。。

依頼不備で分類されたものでも、一応目を通してます。
不備だけど、これはいちいち出し直さなくても、明らかに
削除対象だよな、と思う場合は、処理してますよ。

というか、そういうのがあったら、「なんでこれが依頼不備
なんだろう?」って思って、依頼の方をちゃんと確認しますし。

だから、依頼不備=削除判断しない、じゃないので、とりあえず
まとめの場合には、外したりとかしない方向でやっていただければ、
ということで。。dat落ち以外は。

たまに親切な人は、これはこういう理由なら、ということで、まとめの
際に振り分けてくれてるのもありますが、私はそれはOKの方向です。
0071削除大将 ★
垢版 |
04/11/20 12:31:12ID:???
>>69
不備でも確認しますよ。実際、俺は確認できるものは全部見てます。
その上でないと適切な誘導ができませんからね。
その時点で削除対象でなければ対象外として却下したり。
削除できるけれど、要請板向きですよ、と誘導したり。
まとめから外すのではなく、振り分けておいてもらうとやりやすいなぁという話なので。
007262
垢版 |
04/11/20 12:39:31ID:FA4s99y2
なるほど、了解しますた(`・ω・´) シャキーン
0073削除屋γ ★
垢版 |
04/11/20 14:15:44ID:???
>>71
スレ違いになりますけど、要請向け
(と依頼者本人が思っているだけ)のレス依頼を却下する場合、
機械的に要請板へ案内しちゃうと、
要請板へもそのまま書き込んじゃうケースが多いです。

できれば、「依頼前に削除ガイドラインをちゃんと読んで」
と、ワンクッションおくように回答しておいて頂けると有難いです。

さらに余力があれば「判らなければ質問スレへ」と誘導してもらえると
依頼者さん本人&要請の削除人さんにとっても助かります。

削除ガイドラインや注意書きをちゃんと理解できないで焦って依頼して、
そのまま本名本メアド晒しちゃうケースもたまにあるので、、、、
0074削除大将 ★
垢版 |
04/11/20 15:20:05ID:???
>>73
だから、>>71にも書いてある通り、対象外と思ってるものはその場で却下してます。
ただ、それほど要請板の事情に詳しくないんで、判断できないものは丸投げです。
残りのお願いの件は、依頼者に言って聞かせて下さい。そんなもんまで面倒見切れません。
ちゃんとガイドラインや案内を見ないのが悪いのです。そこまで懇切丁寧にしてやるつもりはカケラもなしです。
そもそも、ここで懸命にまとめについて話し合ってるのは、自分の負担を減らしたいからであって、
負担を増やしてまで依頼者に親切にしてあげるつもりではナッシングですよ。
ここじゃなくて、要請板の依頼のやり方スレとかでも立ててそこで普及活動でもしたらどうかと思う話ですよ。
0075迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 15:57:16ID:FA4s99y2
>>74
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)オロオロ・・・
ただでさえ削除依頼量が多くて削除人さんの負担が大きいので、そういう負荷を軽減する役目は
まとめボランティアさんだったり、自治をやってる住民さんの役目でもあるかなーと思うですよ。

削除屋γ ★さんが>>73で書き込んだ内容を読んで、まとめボランティアさんとか自治をやってる住民さんが
そういう誘導をできるようになれば、削除依頼する人もハッピー、削除人さんもハッピー、結果としてみんながハッピーに
なれるかと思いますし。

#ただ、板の自治だと板ごとの温度差が激しいという欠点があったりするんですよね。
#その辺の温度差を埋められるのが、まとめボランティアさんの存在じゃないですかね。
0076削除大将 ★
垢版 |
04/11/20 16:24:21ID:???
γが言ったのは俺に対してでしょ。>>71ってアンカー振ってるし。
だから俺個人としてそんなめんどくさいもんはお断りだと返事しました。
他の皆さんに向けて言ってたのであれば、黙ってどうぞご自由にって感じです。
アンカー振ってあったので>>74では率直な自分の意見を言わせてもらいましたよ。
めんどくさがりなもんでなにやらややこしいのは勘弁してねって気持ちでーす。うひひ。
0077迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 19:33:44ID:x8cQgbv5
適切な誘導って難しいんですよね・・・
「依頼前に削除ガイドラインをちゃんと読んで」
「判らなければ質問スレへ」の追加ぐらいでいいのなら、加えときますが

要請板の本名メアド晒しの件はフォームの説明が悪い気もしますけどね
0078迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 22:22:20ID:sKyhi+uY
>>74
そんなに負担に感じているのなら、あなたには
「削除人を辞める」という選択肢もあります。
誰も止めませんよ。
0079削除大将 ★
垢版 |
04/11/20 22:28:37ID:???
>>78
以前、管理人に「やめさせろ」とメールしたらシカトされました。
仕方ないのでなるべく負担のかからない方法をとるようにしています。
ちなみに、俺がやめようとしたら引き留めてくれる人はいっぱいいます。驚きました。
まったく要らざるアドバイスを、わざわざどうもありがとうございます。
何の参考にもならないとは思いますが一応、記憶力の続く限りは覚えておくことにします。

と、思いっきり釣られてみるクマー。
0080迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 22:46:46ID:K3ID8D/D
>>75
うーん、それ違うような。
最近、削除依頼量が多いのは、削除依頼厨や潔癖厨といわれる
ほとんど荒らしな行為が出てきたからだと思うけどな。

AAやコピペ荒らしを苦労してアク禁にしてもらったと思ったら
板に多い単語で検索して全部「重複」だってさ。
なるほど、今の基準なら「重複」で削除依頼するほうがよほど簡単じゃん。
脱力してますわ。
誰でも削除依頼が出せるという今の制度ってどうなんだろう。
出す段階でもう少し精査してもらえないですかね。
0081迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 22:53:26ID:xr9ayy7B
>>79
あなたが自身が削除垢を使わなければいいだけです。
削除依頼板も見なければいいのです。

さようなら。削除大将。ノシ
0082迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 23:00:31ID:x8cQgbv5
>>80
> 誰でも削除依頼が出せるという今の制度ってどうなんだろう。

だからこそアフォ&罪のない利用者を、結果的にアク禁にして貰えたんでしょ?
その辺はどうお考えですか?
0083削除大将 ★
垢版 |
04/11/20 23:02:05ID:???
>>81
おーそれは気付かなかった。
んじゃ、気が向いたらそのうちやめるわ。
もちろん今やめるつもりは毛頭ありませんよ。
期待に添えなくて申し訳ございません。

つーか、この釣りシリーズ、まだ続くの?
大将板に行く?ここじゃ皆さんの邪魔になるからあっちで思いっきり遊ぼうよ。
http://bbs.2ch-orz.com/test/read.cgi/vip/1099881844/
いつでもどうぞ。
0084迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 23:07:22ID:K3ID8D/D
>>82
アク禁はレスのほうですね。
削除依頼はスレごと、あぼん出きる。
個々のスレを荒らすまでもなくね。
0085迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 23:34:49ID:UG6HfIQ0
まとめの直前に自治スレでこれほんとに
依頼を出す必要あるの?とかやれたら
依頼量が多少減るんだろうけど。
議論になって揉めまくってたら、取り下げられてた事はあるか。
グレーゾーンのスレがどかっとGL.4なんかで出てて
突き返されてる場合もありますよね。
あれは話し合いが出来るので助かる。
とかいって自分もかつて出してたけど。
0086迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 23:36:45ID:snKwG4Jr
>>60
>2は駄目です。依頼者本人の考えと必ずしも一致してるとは限らないので。
なんで依頼者本人の考えと一致しないといけないの?
利用者のための削除を考えたら、
容易に判断できる場合は依頼者の考えなんて、どうでもいいと思うんだけど。
0090削除大将 ★
垢版 |
04/11/20 23:48:07ID:???
もっとはっきり言っちゃうと、まとめの時に変えて良いとなると、
正しい理由で依頼されたものでも、まとめと称して削除できないように
めちゃくちゃに変えてしまう荒らしの餌食になってしまうからです。
だから、まとめの時に勝手に変えるのはNGです。
0091迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 23:56:35ID:snKwG4Jr
>>90
>2.削除理由は引用されていないのだが、容易に削除ガイドラインのどれに該当するか明確な場合
曲解してた場合でも、手間は変わらんし、
正しく理解できてた場合はもちろん問題ない。
「理由を修正して再依頼して下さい。」なんつーのは、無駄な手間としか。

>正しい理由で依頼されたものでも、まとめと称して削除できないように
>めちゃくちゃに変えてしまう荒らしの餌食になってしまうからです。
削除理由が明らかに不備な場合の話でそ。
0092削除大将 ★
垢版 |
04/11/21 00:00:28ID:???
>>91
2chが、いい人ばっかりの集まりだったらそれでもいいんだけどねぇ。
悪用したりいたづらしたりするお馬鹿さんもいっぱいいるから。
不備じゃなくても不備とこじつけてかき回すぐらい平気でやっちゃうような人とかね。
0094迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/21 00:05:19ID:mxZsNV/4
>>92
まとめで理由を引用する必要があるのは、スレ削除。
理由がおかしいと思ったらすぐ元依頼をアンカーで確認できる。
0095迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/21 00:07:18ID:xHzMyRu2
>>91
改めて依頼する形にしないと
依頼した人が心配するですよ。
出した人はそれでいいと思って出してるんだから。
不備な削除依頼する人は、スルーされたりするとものすごく怒る事がままある。
変更したにもかかわらずスルーされると
あとがやっかいです。
0096削除大将 ★
垢版 |
04/11/21 00:08:11ID:???
>>94
依頼する時にしっかりやって下さいって事。スレもレスもそれは同じ。
まとめの時に変える必要なんかありませんから。
0097迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/21 00:09:17ID:COQEER97
元の依頼レスに削除理由が書いてない場合の話だよな?
どっちにしろ元の依頼に付け加えての形なら別にいいよ。
補足 ○
変更 ×
0098迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/21 00:12:56ID:mxZsNV/4
>>95
「理由不備でまとめてももめない」とする理由がわからんですぞ。
>>97
それが一番妥当ですね。
0099迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/21 00:18:34ID:RsE7iTSX
不備と書くからあれかもしれんが
例えば
・GL4のスレ一覧
・GL5のスレ一覧
・どれに該当するか書かれていないもの一覧

とするだけだから
0100迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/21 00:22:39ID:xHzMyRu2
>>98
そりゃこれでいいと思って出してるだろうから
不備に入れたらもっと怒るでしょう。
だからあぶないリモホの奴は覚えといて
ご苦労様です、この理由も付け加えておきますとやってる。
0103削除大将 ★
垢版 |
04/11/21 00:36:53ID:???
ここまでの俺の意見のおさらい。
>>57
>>71
不備だからと言って判断から除外するのではないです。ちゃーんと見ますよ。
削除人によっては確認してみて削除対象だと判断したら処理する場合もあります。>>69
「依頼なし削除」と同じ感覚だと思ってもらえば分かりやすいかもね。
ただ、俺の場合、不備だったらほぼ全て却下します。
それが同じ不備依頼を繰り返さなくなる一番効果的な方法だと実感しているからです。
んで、誘導なりなんなりして再依頼してもらいます。
そうやって覚えた人は同じ失敗を繰り返さなくなるので、
こちらも何度も同じ誘導を繰り返す必要がなくなって助かります。
0104迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/21 00:48:54ID:oHDDPE5O
消すことだけを目的に依頼者が思ってもいなかったような
消す為に都合のいい理由を探し出してまでまとめ直す必要があるのかな
0106迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/21 00:54:59ID:xHzMyRu2
>>104
そうだね。
このスレは自分でも出すだろうと思ったら補足するけど
グレーゾーンだしいいじゃん、と思ったらしないかも。
自治スレに、あの理由だとスルーされるだろうけど
文句言わないでねって書いておくと、依頼者が自分で補足してたりするかな。
0108削除屋γ ★
垢版 |
04/11/21 06:08:37ID:???
物凄く遅レスですが>>74 >>76

>>71
>削除できるけれど、要請板向きですよ、と誘導したり。
と書かれていたのと、
ここのスレタイが「よりよい〜」だったので、大将さんのレスに絡めて、
より良くなるといいなあと希望を書かせてもらいました。

別に大将さんに何かを強制するつもりはありませんです。
お気に触ったならすみません。

>>75 >>77
その辺も含めて、削除ガイドラインと削除依頼の注意を読んでない事が
明らかなので、要請板ではなくガイドラインか削除依頼の注意へ
再誘導してもらえると有難いなぁと思う次第です。

もちろん、余力があればで結構ですんで、ご協力お願いします。
0109迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/21 08:53:06ID:d00n2rMG
>>108
どちらかと言うと、要請板で削除依頼する人は、2ちゃんねるの事が
よくわかってない人が焦って出してるのが多いんじゃないかなーと。

削除依頼する事によって却って逆効果になる場合がありますよ?とか。
そういうのって、あんまり削除ガイドラインを読んだり、削除依頼の注意を読んでも
わからないんじゃないかなーと思うんですよね、俺個人は。

#その辺も含めて、誘導ついでにアドバイスができれば最もいいかもしれませんね。
0110ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q
垢版 |
04/11/21 11:31:57ID:1/FVzrGH
スレ違いだけど、要請板向けとか不備とかの誘導って
削除ガイドラインや削除依頼の注意を読んでもらうことが主眼です
・・・と前にどっかで読んだ。

そんときは、「はぁ・・・そんなもんかな」と思っていたけど
今はその言葉が身にしみてよくわかる。
正しい依頼をするためには、回り道でもそれが一番早いんだよね。

つーことで、却下とか誘導とか、そんなんはどっちゃでもいい話なんで
スレへダイレクトに連れて行ってあげるんじゃなくて、
まずはガイドラインと削除依頼の注意へのリンクをはってあげて欲しいなと
思う今日この頃。

んー、やっぱスレ違いじゃなかったかな?
0111迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/21 12:59:05ID:k9vo9g+t
よくdat落ち、処理済みは除きましたってあるけど
本当に確認してるのかな
処理済みがあるってことはもしかしてのんびり作業中の
削除人さんが見てるのかもってつい敬遠してしまう
0112迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/21 13:25:26ID:d00n2rMG
>>111
まとめツールで簡単に確認できるのよ

スレ削除 →  削除/移転を除く  停止を除く の2つをチェック
レス削除 → スレ存在チェック&削除/移転を除く にチェック

まじで重宝してますよ、ありがとうございます
0113削除桃 ★
垢版 |
04/11/21 16:45:23ID:???
私の基準

まとめさんが「dat落ちでした」とか書いてた場合、数が少ないときは確認するけど、数が多いとそのまま信じてチェックしないですね
そのマトメが嘘だったときは住人さんで指摘をお願いします。。。
0114迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/23 20:57:01ID:LqdM/lJe
レスまとめの質問です

とある同一スレのレス削除理由が
レス番21はガイドラインからの引用、
レス番49は不備(要請板向け)だとします

このスレをまとめようしたとき
スレごとにまとめると>>46とは矛盾してまい
正規・不備として二つに分けると、レスまとめの基本
(レスまとめはスレごとにまとめる)と矛盾します

こういう場合はどうしたらよいのでしょうか?
0118迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/20 11:40:40ID:z9Bz1COB
まとめしまくりで迷惑かけてる人がいるとこよりはましだよ
0119削除大将 ★
垢版 |
04/12/20 14:39:57ID:???
>>108
すっかりここの事を忘れていたので超遅レスだけど。
今は誘導テンプレのようなものを作ってコピペして誘導するような感じにしてみてる。
>>73に書かれてる事を参考に、俺なりに簡潔にと考えてまとめたのが以下の文章。
一度作っちゃえばコピペするだけなのでラクチンラクチン。こんな感じでどうよ。
--------------------------------------------------------------------
その理由でしたら削除要請板でどうぞ。
削除ガイドラインや削除依頼の注意などを熟読し、適切な方法で依頼して下さい。
よく分からない場合は質問スレなどで教えてもらって下さい。
--------------------------------------------------------------------
0123迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/20 15:53:18ID:hzNM8gan
>>119
依頼理由に誹謗中傷とか書いてあったら機械的にそのコピペで
いいんでしょうか。
整理板のスレ削除依頼で「ここではその理由では受け付けられませんよ」と
助言したにもかかわらず全く同じ依頼をしてきた人がいて、しかも特定して
起訴するだの何だの付加してる、こりゃ頭のおかしい人だと思っても
一応誘導しといた方がイイ・・・?
0125迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/20 16:08:21ID:TH/i8rG5
>>123
一回誘導して分からない人は放置していいんじゃないかなぁ
本当に(真剣に)分からなくて何か知りたい人は質問してくると思うから
質問に答えつつ次からこちらでって質問スレに誘導すれば
普通は誘導されるはずですよね。
言葉が理解出来ないアレな人はアレなんで放置で。
0126迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/20 16:15:04ID:dIBCQmuF
はーい。今回の場合は1回目の助言が不親切だったこともありますし、
次からは>>119を参考に誘導して、アレな人は放置するようにします。
0127迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/20 16:21:52ID:IM62FdpN
>>123
まあ、完全コピペだと人間が張る意味が無いので
アレな場合は柔軟に、もっとアレなら>>125が一番かな。
0129削除大将 ★
垢版 |
04/12/20 16:25:32ID:???
テンプレは状況に応じて使い分けてるよ。でも大抵はコピペで充分なもんが多いので重宝してる。
多少アレンジしたり、状況にあわせて違う方法で誘導したりもある。
まぁ、当然といえば当然な話だが、俺は機械じゃありませんので、そのへんは臨機応変にやっとります。
0132槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
04/12/20 16:58:14ID:W22u3Iva
実況と言えばイブの日にラピュタが放送されるから
そこらじゅうで「バルスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」が同時書き込みされそう・・・
0136迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/22 00:39:55ID:uQsJEjVn
ふはははは、ログが荒らしのようだ!!!


イブは吉野家祭も無いみたいだし暇だ、という友人に
バルス祭を進めておきました(素
0137同期の桜@極東 ◆DoukiJieKQ
垢版 |
04/12/22 18:58:16ID:ALoB41jB
「ははは、見ろ人がゴミの(ry」で激重に
「バルスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」で陥落寸前
「目が目がぁ〜〜〜〜」でラピュタとともに陥落。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況