>>57
例)
1.携帯用のアドレスで削除依頼してしまっているが、どのレス番号かを容易に特定する事が可能な場合
または、「/l50/」などの余計な部分が入ってしまっているためにアドレスが変になってしまっている場合
2.削除理由は引用されていないのだが、容易に削除ガイドラインのどれに該当するか明確な場合
こういう場合に、まとめの人がそれを補完・訂正して、通常のまとめに入れてあげるというのは可ですか?
それとも、あくまでも「不備」として何も手を加えない方がいいですか?
よりよい削除依頼のまとめと「まとめボランティア」について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
04/11/20 11:57:05ID:Ww+3zeOT
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から [Ailuropoda melanoleuca★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★2 [少考さん★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★3 [少考さん★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁の事務所関係者、活動休止は否定 今後もオファーがあれば活動は続ける [ネギうどん★]
- 【画像】週刊少年ジャンプ、ガチで逝く [608329945]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」 [481941988]
- 【悲報】永野芽郁さん、永野芽郁のオールナイトニッポンを降板
- 永野芽郁「オールナイトニッポンX」出演辞退。今日の放送から [256556981]
- 【悲報】「わよ」を使う女、現実には存在しない [496218839]
- 【万博】23時まで開店しているとスタッフが終電に間に合わなくてワロタ [696684471]