X



よりよい削除依頼のまとめと「まとめボランティア」について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/16 22:07:23ID:wdZQEkf6
削除依頼のよりよいまとめ方について、
また★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★ でいうところの
"板住人"と "住人さん以外の有志の方"あるいはまとめボランティアの
活動状況のすりあわせについてとことん意見を出しましょう。
0787迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/06/27(火) 01:41:47ID:FzCgoMoj0
削除人さんにスレ削除処理をして頂きました。
その際に「一部様子見でここまで」とあった場合、判断されずに削除されなかったスレは再度まとめをして表記すべきでしょうか?
これまでも度々削除報告のないままに、削除人さんがスレ削除処理をして貰ってた板です。
0788迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/06/27(火) 01:54:47ID:p/iUFUff0
>>787
自分は「様子見」を
「GLに引っかかってるけど、現状では消すほどじゃないんで酷くなったら再依頼してね」
に脳内変換してますね

「一部様子見でここまで」なら、その処理が入った時点で依頼は全クリアとして見てます
0790迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/06/27(火) 02:00:55ID:FzCgoMoj0
なるほど、今長期未処理スレを確認したら案内人によって長期未処理から外れていました。
>>788さんが仰るように改めて削除依頼をするならしろって事ですね。
ありがようございました。

>>789
内緒ですw

0793削除ン・グレイシー ★
垢版 |
2006/07/05(水) 21:47:25ID:???0
自分の場合も「様子見」という言葉を使うケースが多いです。
で、実際長期間様子見する場合もあるし、一定期間様子見したあと、そのまま放置する場合もあります。

自分が「様子見」と書くときは、>>788さんが書いてるような意図で書くことが多いです。

が、依頼者さんが再依頼したり、まとめに入れたりすることは大歓迎です。

「様子見」と書くとき、>>788さんが書いたような意図ともうひとつ、
「誰か他の削除人さんがふらっと現れて判断してくれないかなあ?」
とひそかに希望してたりもしますので。
0795迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/01(金) 00:36:53ID:C3f3tOf60
>794
ケースバイケースです
依頼を見て、やっても良いと思う人が居ればやってくれるでしょう

そんなにたいした量でもないのに依頼されたりすると
『面倒臭いから自分ではやらないけど、結果だけは欲しい』
そう言っているのと同じで、なめとんか。等のリアクションを産む事にもなりますが

鯔の人にやってもらうと、『住人が自分達でまとめをやらない』
と言う事が、依頼スレを見る人に判ってしまいます
できれば、住人が自主的にまとめを行うような自治意識を板内で育てるようにして下さい
0797迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/01(金) 18:35:03ID:6vUYx0v40
「削除人さんに、ちゃんと処理して欲しかったら自分で長期未処理のまとめ位はやれよ」って話。
0798迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/04(月) 17:00:00ID:0kW26IC70
★持ちさんが★名義でまとめされる時は最終削除処理後1ヶ月以上でかつその間住人によるまとめが一度も行われてない時に
して欲しいとか言ってみる
0799迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/04(月) 17:26:08ID:DO4utSuNP
>>798
住民でない板をまとめる時は基本的にそんなもん(目安:1ヶ月)やでー
依頼数にもよるんやけどなー
0800迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/04(月) 17:26:47ID:Cr24Z95y0
板によって依頼される量が天と地ほど違うわけで
一概にそういう基準を決めない方がいいと思うんだけどなー

ある程度の空気を読むことは大切だとは思うけどね
0803迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/06(水) 14:18:15ID:G/pHvMnZ0
>>801
抽出条件がうまくないんでしょうか、今の所はまだちょっと使いにくいですね。
でも、出来あがったらすごく便利そうです。
0804迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/14(木) 15:24:02ID:YxCuiZ070
すみません、下記スレッドより誘導されてまいりました。

スレ立てるまでもない質問・相談★11 削除知恵袋
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1153887471/412-414

まとめについての質問なのですが、
依頼スレにて一旦だされた依頼が、依頼者本人(HOSTが同一)により撤回された場合、
それを除外して まとめを出すべきでしょうか、それとも備考等の特記で その旨を付加した上で
まとめを出すべきでしょうか?

何卒ご教授お願い致します。
0805 ◆/gfSdgDQNw
垢版 |
2006/09/14(木) 15:32:31ID:jSoKU35D0
>>804
どっちでもいい気はしますが、後者が無難かと。
0806迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/14(木) 15:35:51ID:YxCuiZ070
>>805さん
ありがとうございます。
その様にして出させていただく事にいたします。
0807案内ペンギン ★
垢版 |
2006/09/17(日) 19:06:00ID:???0
華麗なる案内師 さん
お疲れさまです

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1150116438/68
上記依頼がまとめから外れているようなのですが、
要請向きということで不備と判断されたのでしょか?
自分の場合は、不備依頼であっても、まとめからは外さず、
削除人判断がしやすいように別途分けておくようにしているのですが、
見解等聞かせていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
0809迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/17(日) 19:26:43ID:1wNgJVOJP
自分は依頼不備としてアンカーだけ入れとくなぁ。
まるっきり抜いちゃうのはやっぱりちょっとまずい気が。
0810迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/17(日) 19:31:05ID:1Lvum0ON0
「この依頼は不備があるので対処せず」ってな判断できるのは削除人だけ
まとめる人は、どんなにアレな依頼でも自分の判断で外しちゃダメ
そう言う事になっていたと記憶しているが
0811m249
垢版 |
2006/09/17(日) 19:46:52ID:6dLyXDCW0
基本は>>810だったかと。

以下、野次馬の私見です。

削除人のひとは依頼が不備であっても、依頼と対象を見て、言わんと欲す所を汲み取って処理することがあります。
ですので、纏めには入れておいた方が良いかと。

例題の件では、誘導がされているので、要請板で再依頼の有無によって
・有:「要請板で再依頼済み」
・無:「依頼不備(誘導>>85)」
としてリンクされていればさんくーべりまちーかと思います。
0812華麗なる案内師 ★
垢版 |
2006/09/18(月) 09:44:59ID:???0
>>807
ご指摘のレスに対しては、レス番85にて誘導が為されている事と、
明らかに依頼不備により、依頼者へもう一度見直し考えて頂く必要があると
見受けられたので外した次第です。
明らかに依頼不備であるものを敢えて外さないと言う事は、レス番85の誘導自体
無意味なものになってしまうと思いますが............
でも、>>810-811も頷けるところがあると思います。

これは、これからの活動のために参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
0813梅@案内人 ★
垢版 |
2006/09/18(月) 10:16:19ID:???0
>>812
過去スレを読みましょう
案内人キャップで案内しにくくなる元凶になった二級神さんの件とか

却下の判断は案内人が下してはいけません。
案内人は削除判断を下せない、というのが大前提です。
依頼不備は依頼自体を無効にするものでは有りません。
無効で無いがゆえにまとめから外される事は有りません。
ですから我々案内人は「〜〜〜しないと受け付けません」など
キャップをつけて断言してはいけない事になっているはずです。

「〜〜〜した方が良いですよ」にとどめましょう。
0815迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/18(月) 10:46:51ID:myb1qaz30
>>812
削除人からすると、あきらかな不備で外したのなら支障はありませんが、
恣意的に入れなかったとすればまとめを信頼出来ません。
記載のない物があるかどうかチェックして、それが明らかな不備なのか
恣意的に入れなかったのかをチェックして…なんて手間をとることになるので、
不備であっても、全部入れておいていただいた方が助かります。
0816迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/18(月) 11:09:36ID:ozTQf7WU0
不備なものは不備なものとしてまとめるといいよ。
変に省いたり勝手にGL付け足したりせずに、
不備依頼としてまとめる。
0817華麗なる案内師 ★
垢版 |
2006/09/18(月) 11:13:20ID:???0
>>813
過去スレを読んできます。

>>815
なるほど。分かりました。
>>807のスレは勿論恣意的に外したつもりはないですが、貴重なご意見ありがとうございます。

今一度過去スレを読んで、今後の活動に活かしていきたいと思います。
0819案内ペンギン ★
垢版 |
2006/09/18(月) 11:14:48ID:???0
>>812
言わんとしていることはよくわかりました
私個人としては別にまとめにおける絶対基準みたいなのを
設けたいわけでなく、案内人さん個々の指針のような
ものを確認しておきたかったのです。
もちろん人それぞれではあるわけですが。
(わかりにくいですね・・・すみません)
どれが依頼として適当でどれが不備、という議論には
興味がないですし不毛な議論だと思ってます。

お答えありがとうでした
これからも共にがんばりましょう。
0820華麗なる案内師 ★
垢版 |
2006/09/18(月) 11:24:06ID:???0
>>819
いえいえ、こちらこそまだまだ色々学び、勉強しなければならない事が多いようです。
皆さんの貴重な意見を元に、色んな面で勉強出来ればありがたいです。
案内ペンギン★さんとは同期の桜。共に頑張りましょう。

皆さん、宜しくお願い致します。
0821迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/18(月) 11:55:40ID:ozTQf7WU0
あ、これは俺の経験論なんだけど
ツールは便利だし楽だからツールでまとめてたけど
まとめた後、書き込みボタン押す前に何度もミスがないかチェックしてたよ。
やっぱ人様の依頼を勝手にまとめるわけだしね。
よくチェックして、これで大丈夫と思ってから投稿してた。

ちょっとでも不安があったりしたら、やめてた。
たとえそれがまとめた後であったとしても、投稿しなかったよ。

そのおかげで案内人時代は、特にまとめで何か
指摘されたりすることはなかったよ。
0823迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/19(火) 00:01:05ID:Vuvpf/IX0
失礼。
まとめボランティアの方々、いつもお疲れ様です。
駄レス失礼。
0824迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/19(火) 01:04:45ID:su7P8X7K0
>>821
基本的に個別対応だということを忘れてはいけない。
一山いくらで大量に処理しようと思ってはいけない。
大量の不完全なまとめは、少量の完全なまとめよりも貢献度小!
0825迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/19(火) 22:34:32ID:lZHXuK570
> 大量の不完全なまとめは、

邪魔以外の何者でもないような希ガス
0826迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/19(火) 23:02:41ID:6x7AqbQU0
まとめる時にDAT落ちは省いていただけると本当にありがたいです
0828迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/20(水) 00:59:38ID:DMPCo5Oq0
整理板では、dat落ちは省いていいすよ。
(dat落ちしたものは、整理板的削除理由では削除されない為)
0829迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/20(水) 01:27:31ID:m7vSKcse0
「以下はdat落ち」と、dat落ちだけでまとめるのもあり。
その場合URLは貼らずにアンカーだけでもおk。

ただし、dat落ちだと思ったら鯖移転だったりすることもあるので要注意。
0830迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/20(水) 02:21:03ID:JCDrhZaE0
全依頼dat落ちのときは要注意ね
移転の他にも鯖落ちしている可能性もあるし
0831迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/20(水) 10:22:22ID:m7vSKcse0
鯖落ちだと表示が違うっていうか、「このスレッドは過去ログ倉庫に(ry」すら表示されないからわかるんじゃないかな?
専ブラだとdat落ちか削除済みか鯖落ちか区別できない仕様のものもあるのかな。
0832迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/20(水) 10:25:58ID:RteIhVpk0
どの依頼を省いたのかと、なぜ省いたかは、明記しないと。
揉め事の火種はなるべく作らない。
0833迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/20(水) 20:20:23ID:PxFinjg60
>どの依頼を省いたか
こんなのなくてもいいべ。
どんなものを省いたか、はあった方がいいだろうが。
0836迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/21(木) 04:15:42ID:F3NAI3By0
>>835
催促は逆効果です・・・て、もう誰かまとめてるw

>案内人(・▽・) ★ さん
早まったね。
親切なのも、時ところを見極めないと逆効果のこともあるから注意しよう。
0837迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/21(木) 09:56:07ID:FpV2olRQ0
案内人(・▽・) ★は削除人になったら催促に応じてくれると、、メモメモ
0839華麗なる案内師 ★
垢版 |
2006/09/23(土) 12:10:27ID:???0
こんにちは。皆さん如何お過ごしでしょうか。
案内活動を始めて少し経つところですが、まとめを始めてみて少し気付いた事があります。

長期にわたり、削除人が来ていない場所で依頼をまとめたら全てdat落ち(鯖移動か追跡してから)
していた場合、>>xxx-xyz全てdat落ち、と報告するのはありでしょうか。

もう一つ。依頼者が依頼を書き込んだ後、誤爆などにより無視、スルーお願いします、と言う
パターンを良く見かけました。
この場合、そのまままとめに入れてしまった方がいいのか、その部分は外した方がいいのか、
皆さんの考えをお聞かせ頂けたら幸いです。

私の場合、依頼却下を出された場合については、2ちゃんねるが削除しなくてはならないものは
存在しないと言う方針から、省いても問題ないのではないかという気もするのですが、如何でしょうか。
0842迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/23(土) 12:55:14ID:Al+v6aBQ0
>>839
>依頼者が依頼を書き込んだ後、誤爆などにより無視、スルーお願いします、と言うパターン
整理板であろうとも、削除人以外が却下してはいけない事になっているので「>>○○にて却下申請あり」とか書いて置いてください
0843削除Technique ★
垢版 |
2006/09/23(土) 13:05:13ID:???0
まとめは削除人さんがもうどうすることもできないもの以外は
基本的に何も省かないという事で。
0844削除ふぶき ★
垢版 |
2006/09/23(土) 13:11:41ID:???0
誤爆しました。無視して下さい。
というレスが依頼と同じホストだったら
>>xxの依頼は>>xyにて取り消し依頼あり
と書いておくだけでも問題ないと思いますがー。
(てゆーか、どこと誤爆したのかによっては、それだけで、依頼スレ違いとかじゃないかなー)

dat落ちに関しては烈しく既出だったよーな・・・
他のまとめさんのまとめも沢山ヲチしてみましょー。
0845迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/23(土) 16:59:59ID:7fKFCGA50
。oO(… 「過去ログ読め」で、済ませよ。手取り足取りかい)
0846華麗なる案内師 ★
垢版 |
2006/09/23(土) 17:23:06ID:???0
皆さん、レスありがとうございした。
過去ログを読みましたが、どうも不透明な所がありましたので
敢えてここで質問させて頂きました。

他の方々のまとめも大いに参考にさせて頂いて、
これからも活動をしていきたいと思います。
0847迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/24(日) 00:46:51ID:psnCoLA80
>>846
それじゃ自分の脳内で完結していて、他の人にどうしてそう思ったのかが全然判らないから

(ソースへのリンク)で以前に話し合われた時は、(自分が読み取った結論)と言う事のようでしたが
(自分が疑問に思った所)の部分が(不透明だと思った理由)で不透明に思いました

と言う風に書いてもらえれば、これから先に同じように疑問を持った人が出たら、解りやすい指標になるとオモ
0848迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/24(日) 06:42:15ID:OYwdvdyl0
>>846
質問スレで自己解決しました。
とか言って、何をどう解決したのか分からないパターンと同じに見えるんだが。

自分の理解を書き残すことによって、ログとしての価値も高まるし、
自己完結せずにそれぞれの疑問に対する答えを書いておいたほうがいいんじゃない?
0849迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/24(日) 11:16:08ID:GkBVdzyX0
一ついえることはツールがまとめたのをそのまま丸ごとコピペするのはやめましょう
ってことで
0851華麗なる案内師 ★
垢版 |
2006/09/24(日) 17:23:17ID:???0
>>847
>>848
私は言葉足らずの所があるので、その辺りは反省すべき事かも知れません。
ご指摘ありがとうございます。

>>849
それはごもっともです。
0854迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/25(月) 20:47:34ID:0uHwT7QZ0
とりあえず華麗なる案内師 ★さんがまとめたやつは
まとめ時に依頼理由が変わってるのがほとんどだから
自分でやったものに関してはもう一回見直してよ。
0855迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/25(月) 21:11:06ID:qS45cfx30
まとめツールは主にdat落ち判定用に使うくらいかな。

ツールに頼り切って、自分の目と頭を使わないようなまとめなら、
やらないほうがましというもの。
0856迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/26(火) 01:03:42ID:BsXD6jnO0
ツールを使う意味がわからないのは私だけかしら。
ひとつひとつ目で見て確認するのならツールは必要ないのですよ、私の場合。
0857迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/26(火) 01:08:35ID:NcEd82cI0
意味がわからなければ使わなければいい、それだけのことだよ
0860迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/26(火) 22:05:49ID:nDZHWnkM0
ツールで纏めた場合。
その後でひとつづつブラウザーで開いた場合。
0861迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/26(火) 22:32:31ID:0YLFC3NY0
有名ツールは対策済みだからチェック可能
その後ブラウザで開くのはムリだね、人多すぎがでる
0863迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/26(火) 22:48:46ID:BPXwWoAS0
同じ人がやってるっぽいな
数スレがdat落ちしたり新依頼があったらその都度まとめなおしてるって感じっぽいな
オレ的には「荒らし」だな
0864迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/26(火) 23:16:17ID:0YLFC3NY0
まとめが多い分には別に困らないかと

ただ、その人は精神的に少し病んでるとは思うが
0865迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/26(火) 23:22:33ID:tyMmAfQf0
見づらくなるから逆効果の典型>過度のまとめ直し。
もし見るとしてもまとめは見ないで元依頼を見るでしょうねー。
0866迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/26(火) 23:31:45ID:0YLFC3NY0
いや、最新のまとめ”だけ”を見ますよ
こんな見難いスレッドを見たくないし
0867迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/26(火) 23:34:29ID:tyMmAfQf0
そのまとめ、信用できるの?
ていうか、まとめ見て処理するときも元依頼は見るし。
補足とかもあるし、依頼理由を確認する意味でも。
0868迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/26(火) 23:37:02ID:1lAboLi0P
まとめをベースに見るって意味だろうがw
そりゃ元依頼も当然見るわいなw
0869迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/28(木) 23:09:27ID:To0/ebLKO
ある人に削除依頼だしたら馬鹿呼ばわりされ、アドレス貼られました
他の削除人は、それだとこっちがいいねってきちんと教えてくれました
0870迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/28(木) 23:11:48ID:To0/ebLKO
中傷されて傷ついて困ってる人に対してひどい人もいるよね…
最低だよ!削除人ってえらいわけ?人の役に立とうとしてなってるんだから…
馬鹿とかアド貼るって止めて欲しいよ
0871迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/28(木) 23:16:28ID:gSznHyJO0
>>869-870
もう少しわかり易くお話してくれませんか?
非常に興味がありますので。

特に「ある人に削除依頼だしたら馬鹿呼ばわりされ、アドレス貼られました」のあたり。。
0872迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/28(木) 23:16:41ID:jtKTs9yL0
スレ違い
ソースもなしに愚痴を垂れ流すスレじゃありません
0873迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/28(木) 23:58:46ID:To0/ebLKO
873へ
依頼した本人かもしれないので遠慮します
が…確かにスレ違うので謝ります
ごめんなさい
0874迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/09/29(金) 00:01:08ID:VQdEYhYIO
そういう関連のスレに書きますんで探して見てください
0875案内ペンギン ★
垢版 |
2006/10/06(金) 12:03:38ID:???0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1149609762/654 さん

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1158581172/51
>[削除最終報告 9/18 (>>5)]

案内人のまとめは削除報告ではありませんので
まとめの際にはご注意願います。
またまとめに前スレの未処理がある時はその分も
一緒にまとめてください。
削除人さんは新規のまとめを元に判断されますので
抜けや不備のないようにくれぐれもお願い致します。
0876迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/10/23(月) 03:14:41ID:YeC4Iaf+0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1155520319/158
>ぼうし ◆3.16/LiTA.さん

重複依頼をまとめる作業については頭が下がりますが
複数の削除理由が提出されているスレについては
削除理由を勝手に省かないほうがよいのではないかと思います。
特に、「GL6 重複」は重複元のスレの存在や重複スレへの誘導がないと
削除人さんにスルーされる可能性がありますが、
削除理由「GL3 固定ハンドル」や「GL5 板違い」はそのどちらも依頼には必要ありません。

このスレの>>571-574あたりもご覧ください。
0877迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/10/23(月) 13:22:37ID:MRjp+ODE0
どちらが悪いということでもないと思うが、依頼者側の問題として重複依頼を除くのは
一つの見識だとは思うけどね。
「投稿する前に依頼が重複していないかこちらで必ず確認をお願いします。」と出るわけだし。
0878迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/10/23(月) 13:51:52ID:EYA7b6Sn0
キチガイが連続投稿してる時は、どうしたらいいの?
0879迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/10/23(月) 14:27:19ID:06/e+6Q00
「キチガイ」と言う形容だけでは他者に通じない
連続投稿の内容を具体的にソース付きで説明してみてはどうか
0882迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/10/23(月) 19:02:30ID:eSz+Y4kD0
重複依頼は「省く」のではなく「1つにする」「1本化」するのだな。
0883迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/10/23(月) 19:20:37ID:dFsr5/O70
>>878
GLに則って削除依頼。

以外になにができるかと。

もちろん、削除されるとは限らないけど。
0884迷ったら名乗らない
垢版 |
2006/10/24(火) 01:29:32ID:/ouSy7uk0
埋め立てが終わってから削除依頼だしても、どうしようもないもんね。
そんなに無力な体制なのかな、2ちゃんねるって。
0887876
垢版 |
2006/10/28(土) 14:29:26ID:KPi05Sc10
>>877
よく876を読んでいただければ分かるかと思いますが
完全に重複している依頼を除くことを問題にしているのではありません
同じスレに複数の削除理由(たとえば板違い+重複やコテハン+重複)が上げられている場合に
削除理由を勝手に削る(重複のみにしてしまう)ことが問題なのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況