X



よりよい削除依頼のまとめと「まとめボランティア」について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/16 22:07:23ID:wdZQEkf6
削除依頼のよりよいまとめ方について、
また★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★ でいうところの
"板住人"と "住人さん以外の有志の方"あるいはまとめボランティアの
活動状況のすりあわせについてとことん意見を出しましょう。
0079削除大将 ★
垢版 |
04/11/20 22:28:37ID:???
>>78
以前、管理人に「やめさせろ」とメールしたらシカトされました。
仕方ないのでなるべく負担のかからない方法をとるようにしています。
ちなみに、俺がやめようとしたら引き留めてくれる人はいっぱいいます。驚きました。
まったく要らざるアドバイスを、わざわざどうもありがとうございます。
何の参考にもならないとは思いますが一応、記憶力の続く限りは覚えておくことにします。

と、思いっきり釣られてみるクマー。
0080迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 22:46:46ID:K3ID8D/D
>>75
うーん、それ違うような。
最近、削除依頼量が多いのは、削除依頼厨や潔癖厨といわれる
ほとんど荒らしな行為が出てきたからだと思うけどな。

AAやコピペ荒らしを苦労してアク禁にしてもらったと思ったら
板に多い単語で検索して全部「重複」だってさ。
なるほど、今の基準なら「重複」で削除依頼するほうがよほど簡単じゃん。
脱力してますわ。
誰でも削除依頼が出せるという今の制度ってどうなんだろう。
出す段階でもう少し精査してもらえないですかね。
0081迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 22:53:26ID:xr9ayy7B
>>79
あなたが自身が削除垢を使わなければいいだけです。
削除依頼板も見なければいいのです。

さようなら。削除大将。ノシ
0082迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 23:00:31ID:x8cQgbv5
>>80
> 誰でも削除依頼が出せるという今の制度ってどうなんだろう。

だからこそアフォ&罪のない利用者を、結果的にアク禁にして貰えたんでしょ?
その辺はどうお考えですか?
0083削除大将 ★
垢版 |
04/11/20 23:02:05ID:???
>>81
おーそれは気付かなかった。
んじゃ、気が向いたらそのうちやめるわ。
もちろん今やめるつもりは毛頭ありませんよ。
期待に添えなくて申し訳ございません。

つーか、この釣りシリーズ、まだ続くの?
大将板に行く?ここじゃ皆さんの邪魔になるからあっちで思いっきり遊ぼうよ。
http://bbs.2ch-orz.com/test/read.cgi/vip/1099881844/
いつでもどうぞ。
0084迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 23:07:22ID:K3ID8D/D
>>82
アク禁はレスのほうですね。
削除依頼はスレごと、あぼん出きる。
個々のスレを荒らすまでもなくね。
0085迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 23:34:49ID:UG6HfIQ0
まとめの直前に自治スレでこれほんとに
依頼を出す必要あるの?とかやれたら
依頼量が多少減るんだろうけど。
議論になって揉めまくってたら、取り下げられてた事はあるか。
グレーゾーンのスレがどかっとGL.4なんかで出てて
突き返されてる場合もありますよね。
あれは話し合いが出来るので助かる。
とかいって自分もかつて出してたけど。
0086迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 23:36:45ID:snKwG4Jr
>>60
>2は駄目です。依頼者本人の考えと必ずしも一致してるとは限らないので。
なんで依頼者本人の考えと一致しないといけないの?
利用者のための削除を考えたら、
容易に判断できる場合は依頼者の考えなんて、どうでもいいと思うんだけど。
0090削除大将 ★
垢版 |
04/11/20 23:48:07ID:???
もっとはっきり言っちゃうと、まとめの時に変えて良いとなると、
正しい理由で依頼されたものでも、まとめと称して削除できないように
めちゃくちゃに変えてしまう荒らしの餌食になってしまうからです。
だから、まとめの時に勝手に変えるのはNGです。
0091迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/20 23:56:35ID:snKwG4Jr
>>90
>2.削除理由は引用されていないのだが、容易に削除ガイドラインのどれに該当するか明確な場合
曲解してた場合でも、手間は変わらんし、
正しく理解できてた場合はもちろん問題ない。
「理由を修正して再依頼して下さい。」なんつーのは、無駄な手間としか。

>正しい理由で依頼されたものでも、まとめと称して削除できないように
>めちゃくちゃに変えてしまう荒らしの餌食になってしまうからです。
削除理由が明らかに不備な場合の話でそ。
0092削除大将 ★
垢版 |
04/11/21 00:00:28ID:???
>>91
2chが、いい人ばっかりの集まりだったらそれでもいいんだけどねぇ。
悪用したりいたづらしたりするお馬鹿さんもいっぱいいるから。
不備じゃなくても不備とこじつけてかき回すぐらい平気でやっちゃうような人とかね。
0094迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/21 00:05:19ID:mxZsNV/4
>>92
まとめで理由を引用する必要があるのは、スレ削除。
理由がおかしいと思ったらすぐ元依頼をアンカーで確認できる。
0095迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/21 00:07:18ID:xHzMyRu2
>>91
改めて依頼する形にしないと
依頼した人が心配するですよ。
出した人はそれでいいと思って出してるんだから。
不備な削除依頼する人は、スルーされたりするとものすごく怒る事がままある。
変更したにもかかわらずスルーされると
あとがやっかいです。
0096削除大将 ★
垢版 |
04/11/21 00:08:11ID:???
>>94
依頼する時にしっかりやって下さいって事。スレもレスもそれは同じ。
まとめの時に変える必要なんかありませんから。
0097迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/21 00:09:17ID:COQEER97
元の依頼レスに削除理由が書いてない場合の話だよな?
どっちにしろ元の依頼に付け加えての形なら別にいいよ。
補足 ○
変更 ×
0098迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/21 00:12:56ID:mxZsNV/4
>>95
「理由不備でまとめてももめない」とする理由がわからんですぞ。
>>97
それが一番妥当ですね。
0099迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/21 00:18:34ID:RsE7iTSX
不備と書くからあれかもしれんが
例えば
・GL4のスレ一覧
・GL5のスレ一覧
・どれに該当するか書かれていないもの一覧

とするだけだから
0100迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/21 00:22:39ID:xHzMyRu2
>>98
そりゃこれでいいと思って出してるだろうから
不備に入れたらもっと怒るでしょう。
だからあぶないリモホの奴は覚えといて
ご苦労様です、この理由も付け加えておきますとやってる。
0103削除大将 ★
垢版 |
04/11/21 00:36:53ID:???
ここまでの俺の意見のおさらい。
>>57
>>71
不備だからと言って判断から除外するのではないです。ちゃーんと見ますよ。
削除人によっては確認してみて削除対象だと判断したら処理する場合もあります。>>69
「依頼なし削除」と同じ感覚だと思ってもらえば分かりやすいかもね。
ただ、俺の場合、不備だったらほぼ全て却下します。
それが同じ不備依頼を繰り返さなくなる一番効果的な方法だと実感しているからです。
んで、誘導なりなんなりして再依頼してもらいます。
そうやって覚えた人は同じ失敗を繰り返さなくなるので、
こちらも何度も同じ誘導を繰り返す必要がなくなって助かります。
0104迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/21 00:48:54ID:oHDDPE5O
消すことだけを目的に依頼者が思ってもいなかったような
消す為に都合のいい理由を探し出してまでまとめ直す必要があるのかな
0106迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/21 00:54:59ID:xHzMyRu2
>>104
そうだね。
このスレは自分でも出すだろうと思ったら補足するけど
グレーゾーンだしいいじゃん、と思ったらしないかも。
自治スレに、あの理由だとスルーされるだろうけど
文句言わないでねって書いておくと、依頼者が自分で補足してたりするかな。
0108削除屋γ ★
垢版 |
04/11/21 06:08:37ID:???
物凄く遅レスですが>>74 >>76

>>71
>削除できるけれど、要請板向きですよ、と誘導したり。
と書かれていたのと、
ここのスレタイが「よりよい〜」だったので、大将さんのレスに絡めて、
より良くなるといいなあと希望を書かせてもらいました。

別に大将さんに何かを強制するつもりはありませんです。
お気に触ったならすみません。

>>75 >>77
その辺も含めて、削除ガイドラインと削除依頼の注意を読んでない事が
明らかなので、要請板ではなくガイドラインか削除依頼の注意へ
再誘導してもらえると有難いなぁと思う次第です。

もちろん、余力があればで結構ですんで、ご協力お願いします。
0109迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/21 08:53:06ID:d00n2rMG
>>108
どちらかと言うと、要請板で削除依頼する人は、2ちゃんねるの事が
よくわかってない人が焦って出してるのが多いんじゃないかなーと。

削除依頼する事によって却って逆効果になる場合がありますよ?とか。
そういうのって、あんまり削除ガイドラインを読んだり、削除依頼の注意を読んでも
わからないんじゃないかなーと思うんですよね、俺個人は。

#その辺も含めて、誘導ついでにアドバイスができれば最もいいかもしれませんね。
0110ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q
垢版 |
04/11/21 11:31:57ID:1/FVzrGH
スレ違いだけど、要請板向けとか不備とかの誘導って
削除ガイドラインや削除依頼の注意を読んでもらうことが主眼です
・・・と前にどっかで読んだ。

そんときは、「はぁ・・・そんなもんかな」と思っていたけど
今はその言葉が身にしみてよくわかる。
正しい依頼をするためには、回り道でもそれが一番早いんだよね。

つーことで、却下とか誘導とか、そんなんはどっちゃでもいい話なんで
スレへダイレクトに連れて行ってあげるんじゃなくて、
まずはガイドラインと削除依頼の注意へのリンクをはってあげて欲しいなと
思う今日この頃。

んー、やっぱスレ違いじゃなかったかな?
0111迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/21 12:59:05ID:k9vo9g+t
よくdat落ち、処理済みは除きましたってあるけど
本当に確認してるのかな
処理済みがあるってことはもしかしてのんびり作業中の
削除人さんが見てるのかもってつい敬遠してしまう
0112迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/21 13:25:26ID:d00n2rMG
>>111
まとめツールで簡単に確認できるのよ

スレ削除 →  削除/移転を除く  停止を除く の2つをチェック
レス削除 → スレ存在チェック&削除/移転を除く にチェック

まじで重宝してますよ、ありがとうございます
0113削除桃 ★
垢版 |
04/11/21 16:45:23ID:???
私の基準

まとめさんが「dat落ちでした」とか書いてた場合、数が少ないときは確認するけど、数が多いとそのまま信じてチェックしないですね
そのマトメが嘘だったときは住人さんで指摘をお願いします。。。
0114迷ったら名乗らない
垢版 |
04/11/23 20:57:01ID:LqdM/lJe
レスまとめの質問です

とある同一スレのレス削除理由が
レス番21はガイドラインからの引用、
レス番49は不備(要請板向け)だとします

このスレをまとめようしたとき
スレごとにまとめると>>46とは矛盾してまい
正規・不備として二つに分けると、レスまとめの基本
(レスまとめはスレごとにまとめる)と矛盾します

こういう場合はどうしたらよいのでしょうか?
0118迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/20 11:40:40ID:z9Bz1COB
まとめしまくりで迷惑かけてる人がいるとこよりはましだよ
0119削除大将 ★
垢版 |
04/12/20 14:39:57ID:???
>>108
すっかりここの事を忘れていたので超遅レスだけど。
今は誘導テンプレのようなものを作ってコピペして誘導するような感じにしてみてる。
>>73に書かれてる事を参考に、俺なりに簡潔にと考えてまとめたのが以下の文章。
一度作っちゃえばコピペするだけなのでラクチンラクチン。こんな感じでどうよ。
--------------------------------------------------------------------
その理由でしたら削除要請板でどうぞ。
削除ガイドラインや削除依頼の注意などを熟読し、適切な方法で依頼して下さい。
よく分からない場合は質問スレなどで教えてもらって下さい。
--------------------------------------------------------------------
0123迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/20 15:53:18ID:hzNM8gan
>>119
依頼理由に誹謗中傷とか書いてあったら機械的にそのコピペで
いいんでしょうか。
整理板のスレ削除依頼で「ここではその理由では受け付けられませんよ」と
助言したにもかかわらず全く同じ依頼をしてきた人がいて、しかも特定して
起訴するだの何だの付加してる、こりゃ頭のおかしい人だと思っても
一応誘導しといた方がイイ・・・?
0125迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/20 16:08:21ID:TH/i8rG5
>>123
一回誘導して分からない人は放置していいんじゃないかなぁ
本当に(真剣に)分からなくて何か知りたい人は質問してくると思うから
質問に答えつつ次からこちらでって質問スレに誘導すれば
普通は誘導されるはずですよね。
言葉が理解出来ないアレな人はアレなんで放置で。
0126迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/20 16:15:04ID:dIBCQmuF
はーい。今回の場合は1回目の助言が不親切だったこともありますし、
次からは>>119を参考に誘導して、アレな人は放置するようにします。
0127迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/20 16:21:52ID:IM62FdpN
>>123
まあ、完全コピペだと人間が張る意味が無いので
アレな場合は柔軟に、もっとアレなら>>125が一番かな。
0129削除大将 ★
垢版 |
04/12/20 16:25:32ID:???
テンプレは状況に応じて使い分けてるよ。でも大抵はコピペで充分なもんが多いので重宝してる。
多少アレンジしたり、状況にあわせて違う方法で誘導したりもある。
まぁ、当然といえば当然な話だが、俺は機械じゃありませんので、そのへんは臨機応変にやっとります。
0132槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
04/12/20 16:58:14ID:W22u3Iva
実況と言えばイブの日にラピュタが放送されるから
そこらじゅうで「バルスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」が同時書き込みされそう・・・
0136迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/22 00:39:55ID:uQsJEjVn
ふはははは、ログが荒らしのようだ!!!


イブは吉野家祭も無いみたいだし暇だ、という友人に
バルス祭を進めておきました(素
0137同期の桜@極東 ◆DoukiJieKQ
垢版 |
04/12/22 18:58:16ID:ALoB41jB
「ははは、見ろ人がゴミの(ry」で激重に
「バルスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」で陥落寸前
「目が目がぁ〜〜〜〜」でラピュタとともに陥落。
0138迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/25 22:31:56ID:M39GExpW
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1101471267/l50
このスレにまとめを頻繁にすることによって削除を妨害する荒らし
がいるんですけど、どう対処すればいいんでしょうか?
ちなみに前スレの半分以上はまとめで占められております。
0139迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/25 22:59:41ID:oUEBNmRm
>>138
まとめ大杉でワロタ
数えるとそのスレ140レスの中50レスがまとめ

容量も潰れてるし、新手の荒らしに見えなくもない
ただ、こいつは荒らしの意図を持ってやってるのか?
0140槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
04/12/25 23:07:02ID:ivdfcC+O
>>138
一応、ちゃんとしたまとめのやり方を説明してあげるのもいいかもしれません。
それでも構わずまとめまくる場合は放置で。
0141迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/25 23:14:25ID:vsP5N/M6
>>138
リンク先を見る前から、海外サカ板かなぁと思ってたけどやっぱりか
その人は何回言っても無駄みたいだから、放置の方針で
大量にdat落ちしましたと言っても全然まとめでの数が減ってないし
しばらく削除依頼しないぐらいの方がちょうどいいかもよ
0142迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/25 23:52:56ID:M39GExpW
ちなみにこれが前スレです
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1094820393/l50

>>139
荒らしに意図は関係ないらしい
削除人曰く意図を持ってない荒らしのほうがタチが悪いとのこと
>>140
通りすがりや削除人に言われても見てのとおり
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1080568875/261
↑本人の言い分はこれ

放置するのは妥当なんだけど完全に削除人に見放された状況は
香具師の思う壺のような気もしないでもない・・・
0146迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/26 12:54:32ID:OA/++nwx
頻繁なまとめがなんで削除を妨害すんの?
無駄だしうざいのは分かるけど、作業に支障が出ないんなら
そんな気にすることじゃないと思うけど。
0150迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/26 15:12:03ID:RDke+Elr

頻繁なまとめはいらないと指摘されたのなら、しなけりゃいいじゃん。

無駄だしうざいのが分かってるなら、しなけりゃいいじゃん。

指摘を無視して頻繁なまとめをするなら、削除依頼を出されてもしょうがないじゃん。
0153迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/26 20:10:32ID:LaC3CzZi
>>149
仮に自分以上の頻繁なまとめがあったところで
自分が正当化されるわけないんだけどね
そんなことすら分かんないだもんなぁ・・・
0154迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/26 20:55:27ID:bcnFN1sY
はじめまして。
そもそも、<まとめる>ことの意義は何ですか?
わざわざ、多大な労力と時間をかけて<まとめ>を熱心につくっている方がいますが、
役に立っているんですか?
いたずらに容量を喰うだけで、無駄な気がしますが。

簡略化された理由しか書いていない<まとめ>よりも、
詳細な理由等が書いてある原依頼者が提出した依頼対象を出された順にみていったほうが
わかりやすいと思うのですが…
0155槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
04/12/26 21:44:33ID:t6xpJmqo
>>154
細かい理由はまとめる際に元の削除依頼が書かれているレスにアンカーをつけてるから
それでチェックできると思う。てか、たいていは削除ガイドラインを引用したものだけど・・・
0156迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/26 21:57:48ID:bcnFN1sY
>>155
レスポンスありがとう。

…でも、それじゃあ二度手間じゃないですかね。
まとめをみて、さらに原依頼をみて・・・
最初から出された順に見ていけばいいのでは。
スレの容量も半分に節約できますし。
0157槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
04/12/26 22:17:19ID:t6xpJmqo
>>156
まとめで見るのは削除依頼の内容だけとは限らないからねぇ・・・。最終処理報告から
どれだけ経ってるかそれ以降の最初の依頼はいつなのかとか。
まとめの容量=まとめた分の削除依頼の合計容量には相当頻繁に
まとめないとならない気ガス・・・
0159迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/26 22:31:22ID:bcnFN1sY
>>157
>最終処理報告からどれだけ経ってるか、それ以降の最初の依頼はいつなのかとか。

最終処理報告からどれだけ経っているかは、最終報告のタイムスタンプと
そのスレを見たときの(時計乃至パソコン時計の)日時でわかるのではないでしょうか。

>最初の依頼

最初の依頼は、最終報告のレスの後に最初に依頼されたもののタイムスタンプでわかるのではないでしょうか。

>まとめの容量

まとめの容量は、依頼されたアドレスのほぼすべてをコピペするわけですから、
そのコピペされたアドレス分の容量が増えるわけですし、
その上、レスアンカーも数多くありますから、さらに容量が増えます。
さらに、処理があるまで煩雑にまとめを繰り返すと、さらに容量が増えます。
0160迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/26 22:34:20ID:LaC3CzZi
>>149
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1085032983/521
早速キタ─wwwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwwヘ√レvv〜──!!!

これで前スレから数えて12回目の(その中で少なくとも‘必要‘だったのは2回)まとめだよ
0161迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/26 23:04:54ID:OA/++nwx
>>159
詳細な理由がなくても処理できるものが多いから、
まとまってたほうが作業しやすい。
0162削除桃 ★
垢版 |
04/12/26 23:37:18ID:???
まとめでありがたいのは
・DAT落ちのスレッドを外してくれる事
・重複依頼を1つにしてくれる事
がメインですね

処理中におかしいなと思わない限り、まとめしか見ません
0163迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/27 00:01:55ID:Cq6kaDsN
>>161
>>162
レスポンス、ありがとうございます。

そうなんですかぁ…
大量のアドレス集&レスアンカーのコピペによって
容量が喰われて、そのスレの寿命をいたずらに短くするだけかと思っていましたが、
削除する側は、そのように利用しているわけですね・・・

問題は「頻度」ですね。
中には必要以上に煩雑にまとめる人がいますので…

あとそれから、故意か過失かわかりませんが、たまに
dat落ちしていないのになぜかまとめから遺漏しているスレがあったり、
なぜか元依頼と理由が異なっていたり、
あるいは元の依頼にあった理由がぬけていたり…。
 そんな場合は抗議したり、あるいは再提出したりするなどしますから
手間を余計に取らされることになります。
人のやることですからミスがあっても仕方がないのかもしれませんから
怒ったりしちゃいけないのかもしれませんが…。
0165迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/27 00:36:03ID:b22OwdgD
>>163
頻度が問題というのは日数とレス数のどちらを基準にしてるのかな。

たとえばこれなどは前回のまとめから次のまとめまで5日たってますが
レス数を見れば6レス後です。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1101471267/131,137

5日では早すぎなのか、6レス後が早すぎなのか。
どちらを想定してますか。
0166迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/27 01:06:39ID:O0xLZlei
>163
専用ブラウザを使っていて、適当に透明あぼーん設定していたんですが、
あぼーんに指定したHNの人が削除依頼していて、まとめの時に全く気付かなかった事が…

今は透明あぼーんを止めてます
0167迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/27 02:38:40ID:WL8UAHsL
>>165
基準はレス数でしょう
某削除人はまとめは30レスに一回ぐらいがいいって言ってた
レス数等が一緒で日数だけ違う場合があったとしても見た目はまったく変わらないし
削除する側から見ても日にちなんて削除にはまったく関係ないしね
あと日数よりもまとめの回数が重要な要素の一つだと思う
何回もまとめたところで結局最後のまとめ以外は不要になるわけだし
(容量で)削除依頼の分よりもあったらとても読みにくくなる
またまとめを繰り返すことによって催促と捉えかねられない
0168迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/27 04:12:53ID:gVu//Gpl
>>165
臨機応変で良いのではないかと
レス数でまとめるために無駄に1レスに1つずつ削除依頼するならば日数で

本来の目的はdat落ちしたのを除く、重複依頼を除く、見やすくするって事なんですから
見やすければまとめは少なくなりますし、見にくい依頼ばっかりならまとめは頻繁になります
そしてまとめが多すぎるって事は、見にくい依頼ばっかりあるという板だという認識です
0169迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/27 12:48:15ID:X1sMzr9z
削除依頼を見る頻度によって感じ方が違うのかもしれない。
毎日巡回して依頼を見ているならば、1週間もたてばdat落ちしたスレを除く為に
再度まとめ直したくなる。

たまにしか巡回しないような頻度だと数レスおきにまとめ直されているような
まとめだらけの依頼スレは見にくくてしょうがないと感じるのかもしれないな。
0170迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/27 13:42:17ID:hw/nMA1x
ずーっと思ってたんだけど、
「DAT落ちしている対象スレ」と「重複がある依頼スレやレス」は
依頼吟味時に機械的に取り除くこともできるよね。

依頼理由の齟齬やまとめの際の抜け落ち・依頼排除を危惧するくらいなら
まとめなんかに頼らずに上から順に見ていけばいいだけじゃないかと思うんだけど。
0171槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
04/12/27 13:48:32ID:peZehJoV
dat落ちしてるかどうかはそのスレのURLを踏むかカーソルを
合わせないとチェックできないから、まとめで最初から取り除かれていれば
1レス1レス見ていく手間が省けるかと。
0172削除大将 ★
垢版 |
04/12/27 14:46:08ID:???
やってみて
       はじめてわかる
                 ありがたさ

【寸評】
まとめは非常に助かるなぁという感謝の念を込めた一節。
初めて削除人になった当初、実際に作業をしてみて、こんなにやりやすくなるものなのかと
感動したその気持ちを17文字に凝縮している様が伝わってきます。
0173迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/27 14:55:22ID:GrwJgpCD
>>170
ほら、常軌を逸した量を削除依頼する板なんかもあるからさぁ・・・
1週間も待てばdat落ちしまくりじゃねーのかそんなもん、ってようなの依頼する板あるし。
0174迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/27 15:14:26ID:ZGzyC37c
>>170
> 依頼理由の齟齬やまとめの際の抜け落ち・依頼排除を危惧するくらいなら
まあ、それを言ってるのは名無しの人で、つまるとこ★の人はそう危惧してないんだと思われ。

万一まとめで抜けたり間違ったりしたのがあれば
 普段スレを見てる人からツッコミ入ったり
 どうしても必要なら再依頼したりしてくれたり
して補完できなくもないし。

という他人任せ万歳理論はどうか。
削除人が手元でまとめれば漏れも抜けもなくて完璧なのは確かだけど。
0175迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/27 16:17:50ID:1q87kZWk
結局、依頼者からみれば、当該スレをまとめている人を信頼できる人かどうかが、問題。
削除妨害を意図してやっているのか、あるいは単なるうっかりミスなのかはわからないが、
たまに抜けたり間違っていたりする場合があるからね。

それをいちいちチェックするために元の依頼と照合しつつ、
わざわざ依頼したものをもう一度開いて
チェックするのがめんどうですね。
しかも、煩雑に<まとめ>が繰り返される削除依頼スレなどの場合は特に…。

もっとも、それでも煩雑にまとめさえしなければ、まだマシですから
>>167さんが述べておられるように
「<まとめ>はほぼ30レス前後(あるいは20レス前後)を目安に」という
規定を削除依頼板トップに創設してはどうかと思うのですが、
運営側さん、いかがでしょうか。
0176迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/27 16:25:52ID:GrwJgpCD
>>175
>「<まとめ>はほぼ30レス前後(あるいは20レス前後)を目安に」という
>規定を削除依頼板トップに創設してはどうかと思うのですが、
そんな馬鹿な規定をいちいち書かないとどの程度が頻繁なのかが
わからないような人は削除依頼しないで下さい、としか言いようがないんだけど。

大幅にスクリプトかなんかで大量にdat落ちしまくってる場合もまとめ直しせんの?
一部処理がある状態なのにまとめ直ししないの?まとめ直しは必要に応じてやればいいんだよ。
ただ自分1人だけが必要だと思い込まない人ってのが前提条件だけど。
0177迷ったら名乗らない
垢版 |
04/12/27 16:27:01ID:1q87kZWk
要するに<まとめ>ボランティアさんの<まとめ行為>の準則です。

いわば<まとめ>荒らし対策の予防にもなります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況