十分間隔を置いての巡回ならいいのですが、
毎日巡回するようなのは、他の削除人が見る機会を極端に減らします。
すなわち削除の多様性を失わせる事になります。
柔軟に相互補完する事ができなくなるので、
様々な弊害が生じるのではないかと考えられます。
住人の荒らし耐性の低下、自治の削除人依存、
削除人の削除依存、削除基準の偏向など。
探検
ニュース
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 [少考さん★]
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する [煮卵★]
- アパートに刃物持った男が立てこもり 複数の人質か 船橋市 [蚤の市★]
- 【芸能】大河ドラマ 永野芽郁の代役は白石聖 …不倫報道の「ご迷惑鑑み」ラジオも降板 CM永野9社、田中圭3社消滅 [冬月記者★]
- 東京都、今夏の水道基本料ゼロに…全800万世帯対象に4か月間……の方針 [少考さん★]
- 【三重】新名神逆走、ペルー国籍の会社員ロッシ・クルーズ・ジョン・エリアス容疑者(34)逮捕…対向車に当て逃げ疑い ★2 [樽悶★]
- 日本はこれからも人口減少高齢化移民拒否研究者冷遇教育軽視増税増税観光売春で生きてくの? [819729701]
- 🏡復活⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝🏡
- 江藤大臣「昨日からYouTubeやSNSを朝明るくなるまでずっと観てた。国民怒ってたけど、俺は大臣だから目を背けなかった」 [289765331]
- ChatGPT「3Pする漫画描くの?まあいいけど…」👉結果 [918862327]
- 抜いてもらえないメンズエステに行く意味ってあるか? [377388547]
- ▶ホロライブスレ