>>81
何か問題が生じるのでしょうか?

>>82
それも心得違反です。

>>84
>活動してないことが問題ではないことと同様活動していることも問題ではありません。
問題になる場合があります。

>活動することが問題なら削除人と言う存在自体が問題になります。
心得を10回読み返して下さい。
何も考え無しに削除活動する事は問題です。

>一定の枠内で多様性はあったほうが良いですが
なぜ「多様性はあった方が良い」と考えたのですか?

>それは削除人の多様性のことであり、個別の削除判断についてではありません。
なぜそれが個別の削除判断には当てはまらないと考えたのですか?

>野菜を食べる際に使う道具として包丁を提供している人が、その包丁によって
>起こった殺人事件の責を負わない事と同様です。
野菜を切るのに日本刀は要りません。
「毎日巡回」でなくても十分な効果は得られます。
そして、提供しても問題は生じないと認めた人にだけ提供するという責任はあるでしょう。

>>85
なぜですか?