X



【KB-004】長期未処理になるワケ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/06 23:39:17ID:hOg5ScWL
最近の長期未処理はジャンル様々、依頼量様々
"問題があるから長期未処理になる"は昔話?
0229迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/22(木) 19:25:41ID:d0yXWvH30
スレ立て制限を大幅に強め
全てのレスのホスト表示を行なえばよい。
0230Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/05/22(木) 19:49:19ID:2m06f/aC0
何の為の2ちゃんねるなんですかねぇ・・・・
それによって得られる何かをひろゆきが望んでいるなら、そうなのかも知れませんが

ま、ひろゆきのレスの前には、こういう会話があったわけで、
どんどん校則を分厚くするのが本意とは思えないわけでして

>41 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/06/24(土) 14:38
>本来は「利用者が困るから消す」削除だったのが、
>最近はあまりに不要な書き込みが多いから
>だんだんと「削除対象になりそうだから消す」
>そのうち「注意書きに書いてあるから消す」になってしまう。
>学校の「校則」がどんどん分厚くなるのを見ているようだ。

>46 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/06/24(土) 14:48
>>41
>そりゃしかたないぜs、利用者が小学生中学生レベルなんだからさ
>イヤミとかじゃなく、実際にそうなってるんだから校則レベルの締め付けが
>必要でしょ。
0231迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/22(木) 23:38:54ID:scmYvQ0K0
確かに住民の民度を上げればいいね。
でも、どうやって住民の民度を上げるんだ?
0233散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/05/23(金) 18:33:03ID:AKs0aHTf0
>>231
自分が見本を示す。
賛同を得るべく啓蒙する。
自分がいなくなれば民度が向上すると思えば、そこを去る。
0234名無しの妙心
垢版 |
2008/05/23(金) 18:34:10ID:Z0mAfu9d0
>>231
まずは「排除しよう」という考えを、自分が第一に捨てる事。
(少なくとも、捨てたように周囲に見えるようにする事)

それが第一歩だな。
0235迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/23(金) 18:36:51ID:OJfXb1fu0
排除を目指せば(ry
融和を目指せば(ry
だな。                               教えてあげない
0236Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/05/23(金) 21:48:08ID:hyWKXK+P0
>>231

つか、なんでも質問しないで自分でも考えてみる事から
議論というのは始まるのと思うんだけど、どう?
議論相手が、自分が考え得る範囲ではできそうもない事を
言ってると感じたら、こうこうしてもこれだからそれはできない、
とか自分の意見を述べないとただの教えて君になっちゃうよ
ましてや他の野次馬さんや私が正しい事を言っているとは限らないんだからね

もし、正しそうな事を言っているな、と感じたとしても、
自分なりに、こうすればいいのか?とか、こういうことなのか?
とかやはり自分の意見を述べた方がいいと思うな

そうしてもらえれば、こちらも貴方の意見を吸収する事で
答えた甲斐があったと対価を得る事ができるしさっ
0237迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/24(土) 10:35:37ID:G+i6+cy40
未処理を減らす方法は大きく分けて二つしかない。
 1. 削除依頼件数を減らす
 2. 削除依頼対応件数を増やす


もう少し細かく検討

 1.a 削除対象となるような書き込みを減らす
 1.b 削除依頼する/しない の閾値を上げる
 1.c 削除依頼のシステムを無くす

 2.a 削除人を増やす
 2.b 削除人一人あたりの対応件数を増やす
 2.c 削除人以外でも削除できるようなシステムを追加
0239迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/24(土) 14:16:59ID:4sh+O7Yk0
でもまぁあくまでボランティアなので
気の向く時にでもお掃除していただければうれしいですね
0240Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/05/24(土) 15:08:58ID:b6pXzy4E0
削除を、削除するのが当たり前という観点で語る限り
話は受け入れてもらえないと思いますよ>ひろゆきに
極端な話、削除依頼なんかやめてしまって
要請案件と削除人の目についた物だけ消す
ってシステムでも問題ないわけですから

まあ主義主張を語るのは勝手ですけど、それはこの板ですることじゃないですね
0241237
垢版 |
2008/05/24(土) 15:41:17ID:G+i6+cy40
>>240
1.b, 1.c ってことだな
0242Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/05/24(土) 15:53:25ID:b6pXzy4E0
>>241

いえ、全然違います

>削除を、削除するのが当たり前という観点

貴方の考えは、この観点から全て発想していませんか、ということです
削除なんて、依頼がなければしてはいけないものではないし
削除そのものは誰の為の行為なのかという事を
今一度考え直された方がいいんじゃないですか
「削除依頼」という「システム」ありきで考えると本質を見失いますよ
0244237
垢版 |
2008/05/24(土) 16:13:53ID:G+i6+cy40
>>242
>貴方の考えは、この観点から全て発想していませんか

妄想乙。
削除するのが当たり前なんて書いた覚えは無いが?
あと、>>240の「極端な話・・・」以降は1.cだろ?
0245迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/24(土) 16:13:53ID:1ThhPeUX0
で、勘違いされるんだろうかなー。
消されて当然なものだけ削除依頼すりゃ良いんじゃね。
電番・個人情報晒etc.etc.
0246237
垢版 |
2008/05/24(土) 16:17:57ID:G+i6+cy40
>>245
1.b だな。

削除ガイドラインを修正するのが現実的かと思うがどうか。
0248Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/05/24(土) 16:51:26ID:b6pXzy4E0
>>244

んじゃ、こういう観点も、当然視野に入っているんですよね?

0.a 未処理を減らす努力をしない
0.b 未処理がでても2ちゃんねるなら当たり前
0.c 未処理がでる今の方法で問題はない
0249Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/05/24(土) 16:59:08ID:b6pXzy4E0
>あと、>>240の「極端な話・・・」以降は1.cだろ?

現状がどうであるかという話と
2ちゃんねるの削除はどういうものかという話を
ごっちゃにしてますよー
まあ現行の「削除依頼」という「システムありき」という観点でしか
ものを考えてなければ、それも仕方ないと思いますが

でなきゃ、
>1.b 削除依頼する/しない の閾値を上げる
>2.b 削除人一人あたりの対応件数を増やす
>2.c 削除人以外でも削除できるようなシステムを追加

たとえ思考実験だとしても、こんなばかげた発想は
ありえませんから
0250237
垢版 |
2008/05/24(土) 17:02:12ID:G+i6+cy40
>>248
わざわざ3個書かなくても、a,b,cは同じことだなw
そもそも未処理を減らす必要が無いってことね。
そういう考えがあっても構わないと思うけど、それって削除依頼システムの形骸化を意味するよね。
機能しないシステムに意味はあるの?
0251Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/05/24(土) 17:12:48ID:b6pXzy4E0
>>250

そっちの真似をしてみたんですが、まあ皮肉が通用しなかったみたいで残念です

で、
>削除依頼システムの形骸化を意味するよね。
>機能しないシステムに意味はあるの?

という、ますます
「削除依頼システムありき」
「形骸化していない削除依頼システム
 =未処理を減らす
 =依頼された削除対象は処理(却下含む)されて然るべき」
という観点しかないという、証跡を順調に増やして頂けて幸いです
0253237
垢版 |
2008/05/24(土) 17:24:30ID:G+i6+cy40
未処理が減るに越したことは無いと思うのだが、未処理を減らしたくない理由でもあるの?
ただ単に現状維持したいだけ?
0254Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/05/24(土) 17:33:00ID:b6pXzy4E0
>>253

減るに越した事はないが、「減らさなければならないもの」とか
「減って当然なもの」ではないという事です

長期未処理を減らす為に、
>1. 削除依頼件数を減らす
>2. 削除依頼対応件数を増やす
なんて考えるのは論外です

そもそもこのスレのタイトルと>>1の疑問を考え直した方がいいと思います
0255237
垢版 |
2008/05/24(土) 17:36:53ID:G+i6+cy40
>>254
長期未処理を減らすのが論外?
「減るに越した事はない」ってのと矛盾してるよ。
0256Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/05/24(土) 17:39:12ID:b6pXzy4E0
× 長期未処理を減らすのが論外
○ >1. 削除依頼件数を減らす >2. 削除依頼対応件数を増やす なんて考えるのは論外です
0257237
垢版 |
2008/05/24(土) 17:44:42ID:G+i6+cy40
>>256
1. 削除依頼件数を減らす
2. 削除依頼対応件数を増やす
以外に長期未処理を減らす方法は無いと思うが?
他にあるんだったら教えてくれ。
0258Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/05/24(土) 17:46:05ID:b6pXzy4E0
じゃあ、一つの視点を提供しましょう

もしわたしがひろゆきの代理人だとして
貴方に削除のフルスキルを今与えたとします
理由は、長期未処理を減らす為です

さあ、今すぐ長期未処理がゼロになるまで
削除しまくってください
なんといっても
>削除依頼対応件数を増やす
為に削除フルスキルを与えたのですからね
え?都合が悪い?よく知らない板の削除はできない?
時間がない?やる気がしない?

ふざけるんじゃありませんよ
削除依頼対応件数を増やせば、長期未処理は解決するんでしょ?
その為に2.a 削除人を増やして 2.b 削除人一人あたりの対応件数を増やす
為に叱咤激励しているんですから
言い訳なんて聞きたくありませんね


・・・・・という、無茶な視点を、貴方は主張していませんかという事です
0259Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/05/24(土) 18:00:48ID:b6pXzy4E0
ああ、付け加えておくと、
理由があっての促成栽培削除人だろうと
長期未処理を「減らさなければならない」というmustな理由があろうと
間違った削除はしてはいけませんよ
それと一般の削除も手を抜いてはいけませんからね

他人事だからといって好きな事言うな?
だって、そういう「他人事な」前提の方法しか長期未処理を
減らす方法はないらしいですから、仕方ありませんね
0260散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/05/24(土) 18:03:32ID:su9znmDb0
わかろうとしない人を疲れさす作戦にしか見えないが、まぁいいか。
0261237
垢版 |
2008/05/24(土) 18:07:45ID:G+i6+cy40
>>258
どこが無茶なんだろう?

2.aについて
 自分が削除人になったとして、少しだけ削除すれば少しだけ未処理は減るよね。
 同様に削除人を増やせばその分未処理は減るよね。無闇に増やせない事情はあるかもしれないけど。
2.bについて
 削除人が実際にどんな作業をしてるのか知らないけど、
 削除1件当たりの手間が減るような改善ができれば同じ手間でより多く削除できるんじゃない?
 これはシステムの改善だけじゃなくて、削除依頼する側の工夫も可能かもしれない。

同時に「1. 削除依頼件数を減らす」ができればさらに未処理は減るよね。

で、>>257に対する反論は無いんだね。

>>259
当たり前
0262Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/05/24(土) 18:14:52ID:b6pXzy4E0
なるほどー
>>258-259を無茶と思わない人ですかー
じゃあ私から貴方に伝えられる事はないかも知れませんねー

ちなみにー
今案内人の募集やってますけどー
貴方は応募しましたかー?
他人事でないならー
まず率先垂範ですよー
それとー
よく知らない事なのにー
想像で物を言うのもアレかと思いますよー
0263名無しの妙心
垢版 |
2008/05/25(日) 00:42:03ID:pl0hoJ+f0
>>261
それをする「甲斐」を、削除人が感じるか否か、という事が
問題になってくるんじゃないかと思うよ。
多くの長期未処理になる板には削除する「甲斐」が存在しない。
削除してもしてもしてもしても、それを活かそうとしない板、
活かす方法を知ろうとしない板、活かさない事に尽力する板は、
自然と長期未処理に入る。

それを作る為に、大多数の住人が努力すれば、自然とその板は
長期未処理から外れるし、そうじゃない板は外れない。

削除人を例え増やしたとしても、板に「甲斐」が存在しなければ、
「甲斐」のある板の処理頻度が上がる一方になる、という事が想像できるわけだな。

というわけで、2のaとbは微妙な感じになってくる。
数を増やした所で、増えるのは機械ではなくて人間なのだから。

唯一残ったcにしろ、それをプログラマーに金出して
作らせるor自分で構築するなどの具体的行動を提案者が
取らない限りは、案だけ出しても誰もやってくれないだろうし、
そもそもひろゆきが「書く責任」を重視しているという傾向から考えても、
これまた現実的とは言いがたい。



というわけで、2に関しては、そういうわけでどの案も難しいと思う。
0264名無しの妙心
垢版 |
2008/05/25(日) 00:48:49ID:pl0hoJ+f0
aとbに補足。

増やせば機械のような削除人が多少なりとも入ってくる、
という主張も考えられるけども、それを目指すためには大量増員の
必要があり、その結果玉石混交の人員が大量に増加して、
その管理の手が追いつかなくなる可能性がある。
今現在、削除人統括を行っているのは、確認できる限りでは
一人の人間であると言って差し支えない。
徒に人員増強を行う事は、その人間の限界を招いてしまう
可能性を強く孕んでいるといえる。

では統括の人間を増やせば、という主張も当然あるだろうが、
はっきり言って上の人間を育てるのは下の人間を増やすようには簡単にはいかない。
今まで外部から確認できる限りでは、下から上へ上がった人間というのは、
事を削除人に限ればいないと言って差し支えない。
つまり、それだけ統括的立場に成る事は難しいと言える。

これも、案2(のaとb)が妥当な提案であるとは言い辛いのでは?と
俺が考える理由のひとつだ。
0265迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 07:01:55ID:ihinleV00
未処理を減らす方法はdat落ちをもう少し早いペースでやればいい
2ヶ月書き込みがないスレなんて存在意義はない
0266迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 07:03:15ID:ihinleV00
例えば>>217のように要望があっても未だに未処理になってるのは
削除人があれか、少ないからだろうな
0267迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 07:17:00ID:ihinleV00
ボランティアでやってるのは、わかるが未処理放置になるなら
俺が片っ端から削除してやる
0268名無しの妙心
垢版 |
2008/05/25(日) 07:32:21ID:pl0hoJ+f0
>>265
それは君の価値観に過ぎないわけで。

>>266
催促された傍から削除してたら、皆が皆催促するようになり、
結果的に催促されない時と同じ状況になりつつ、催促のレスが
多数投稿される事で削除作業の邪魔になる、という状況は容易に想像がつくだろう。

だからまあ「催促したら逆に削除されなくなる」という都市伝説が存在して
いたりするわけだ。もっとも、都市伝説だからと言って必ずしもそれが
「嘘」であるとは限らないわけだが・・・ふっふっふ。

長期未処理は、唯一公式に許可されている催促の方法なわけだ。

>>267
それを誰もが専用ブラウザでやるようになれば、整理板削除は
実質的に必要なくなるだろうね。
0269名無しの妙心
垢版 |
2008/05/25(日) 07:38:25ID:pl0hoJ+f0
dat落ちの仕組みについてもう少し言及しておくと、
雑談板、ニュース板では、既により早いdat落ちを狙っての
n日規制(スレたてからn日以上経つと、即死判定がされるようになる)
が導入されている。

逆に言えば、それが導入されていない板もあるという事で、
それが導入されていないという事は、つまりはログを残す事に
意義があると運営が判断しているという事になる。

この運営の判断を覆して、より早いdat落ちを狙う仕様を(n日規制に限らず)
導入してもらうには、かなり切羽詰った理由が必要になるだろうし、
削除の未処理を減らす為、という事では切羽詰った理由としては不足だろう。
何しろ、整理板における削除対象は「削除される事もある対象」であって、
それ以上ではないのだから。
0270阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
垢版 |
2008/05/25(日) 09:50:47ID:HFfA48ii0
>>268
長期未処理は、(唯一公式に許可されている)催促の「方法」ではなく「代替手段」だと認識しているのですが。
0271迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 13:04:22ID:tnVkyiLY0
>>263
2.b の一環として、削除人のモチベーションを上げると良いんじゃないか、ということかな。
ユーザによる自治をうまく機能させる、板住人が削除人に立候補する、といった方法が考えられる。
ただ、前者はそう簡単にはいかないんだな。

>>264
短期間で削除人を増やすのが困難なのは分かるが、長期的には増やす方向で考えてもよいのでは?


>>270
大辞林によると
 方法=ある目的を達するためのやり方。しかた。手段。
 手段=目的をとげるのに必要な方法。
だそうだ。同じことだな。
0272Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/05/25(日) 13:18:35ID:1lTKKXDN0
過疎板の事を考えていない発言だなぁ
あとこの板や詐欺もそうだけど、書き込みが終わっても
スレを残す事に意味がある板もあるし

さらに言うと、過去ログに落ちたから削除しなくていいだろ?
なんてのは削除システム上の都合しか考えてないよね
問題の本質はそこじゃないって


削除の基準
1 名前: ひろゆき@管直人 投稿日: 2000/06/24(土) 13:28

削除屋さんを増やして、削除の基準を甘くしてみようかと思っています。
「板違いの話題であること」
「URLの張り付けに対する苦情」<ブラクラやグロ画像、他ページ含む
「議論を妨げるもの」<アスキーアート、誹謗中傷等

率直にいうと、削除依頼にあがったものをほとんど削除するということです。
そうすることで、お馬鹿な書き込みが減って質があがるのではないか?
とも思います。
どうでしょう?

116 名前: ひろゆき@管直人 投稿日: 2000/06/25(日) 04:25

>書いて書いて書きまくって
>消して消して消しまくる。
たしかに、、、これのがいいかもしれませんね。
消されたことに苦情があれば、
きちんと理由をつけて書き直せばいいわけで、、、
そうしたら、消すほうもためらうし、
書くほうもきちんとしたことを書くようになる。
0274迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 13:24:03ID:ihinleV00
面倒臭いから俺に削除権限くれよ

削除人は好きでやってるにも関わらず
ボランティアだの何だのうるさいこと言うし
挙句未処理が多い。1ヶ月経っても未処理のままって板は
dat落ちを早めるとかしてなんらかの対策を考えるべきじゃないのかな

とくにかく削除人は、優越感からか威張ってるのが多いな
0275Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/05/25(日) 13:42:02ID:1lTKKXDN0
>>271

んだからー、そういう他人事のような発言じゃ誰も心動かされないって
案内人に応募した?

さらにいうと、妙心氏が指摘したとおり削除人が増えた所で板の民度が
高くないとその板がさらに放置されるだけだという主張は考慮しないの?
つか、あなた自身が削除人になったと仮定して、物凄く専門知識が
必要な板で、尚かつ住民が削除してもしなくてもギャースカ文句いう
板なんか削除する気になる?

板別削除人にしたって、もしその削除人の質が悪かったらその板にとっては
良質な削除人が訪れる機会が奪われる
「悪い削除よりはしない削除」の方がまだマシ

問題の本質は、システムの構造にあるんじゃないって
現行の削除が、一部板は毎日のように削除される一方で
一年近くも放置される板があるのは何故か?という所を考えなきゃ

もし削除されない板対策に板別削除人の立候補を募るなら
そういう人が現れるようにまず板の民度が上がらなきゃ立候補もおぼつかない
さらに言うと、立候補があった所でその人が削除人としての資質
があるか?となるとさらに疑問

>削除人が実際にどんな作業をしてるのか知らないけど
一度、真面目に野次馬案内人半年位してみなさいって
依頼体裁不備なんてのは誰でも指摘できるけど、内容にまで踏み込んで
提議されたGLの妥当性やレス削除ならスレの流れの確認とか
削除判断に伴う作業をやったらどれだけ知識と判断力と時間が
要求されるかわかるから
簡単に「削除人を増やせ」なんて発言は、削除の事を何もわかってませんと
宣言しているのに等しいよ
0276Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/05/25(日) 13:44:08ID:1lTKKXDN0
>>274

それは何?
あなたなら削除ガイドラインに違反しない削除を今すぐできるって
自信があるって事?
なら今すぐ案内人の募集に応募すべきだわ(是非お願い)
0277迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 13:57:08ID:ihinleV00
一気に削除権限くれよ。
そしたら削除人も少しは優越感減るでしょ
0278迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 13:57:10ID:T0F0TJJw0
>>272
どうでもいいけどうrlも貼らないと
ソースとしては無意味かなーと思ったり思わなかったり
0279散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/05/25(日) 14:04:38ID:XzVb34zH0
探しもしないでくれくれいうのはどうかと思うよ。
0280迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 14:06:47ID:ihinleV00
未処理になるくらいなら、俺が喜んでやるさ
ボランティアだから、そんなに出来ないとか放置になるんだろうけど
本来なら、やる気満々の人間にさせるべきなのさ
巡回しない削除人は、とっととやめるべき
0281迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 14:13:26ID:tnVkyiLY0
>>275
>んだからー、そういう他人事のような発言じゃ誰も心動かされないって
感情論は嫌いなので、心を動かそうなんて思ってない。論理的な議論をしたいだけ。

>案内人に応募した?
さあね。俺個人のことなんてどうでもいいじゃん。
応募者を増やすにはどうすればよいか?という話なら付き合ってもいいが。

>さらにいうと、妙心氏が指摘したとおり削除人が増えた所で板の民度が
>高くないとその板がさらに放置されるだけだという主張は考慮しないの?
>>271に「ユーザによる自治をうまく機能させる」と書いてる

>つか、あなた自身が削除人になったと仮定して、物凄く専門知識が
>必要な板で、尚かつ住民が削除してもしなくてもギャースカ文句いう
>板なんか削除する気になる?
放置されている板はそんな板ばかりではない。
専門知識が必要な板なら、その板の住人が削除人になればいい。

>板別削除人にしたって、もしその削除人の質が悪かったらその板にとっては
>良質な削除人が訪れる機会が奪われる
削除人の質が高ければよい

>一年近くも放置される板があるのは何故か?という所を考えなきゃ
では聞くが、何故?

>もし削除されない板対策に板別削除人の立候補を募るなら
>そういう人が現れるようにまず板の民度が上がらなきゃ立候補もおぼつかない
板全体の民度が上がる必要は無い。立候補者の民度が高ければよい。

>さらに言うと、立候補があった所でその人が削除人としての資質
>があるか?となるとさらに疑問
資質がある場合も無い場合もあるだろうね。まずは立候補してみないことには。

>依頼体裁不備なんてのは誰でも指摘できるけど、内容にまで踏み込んで
>提議されたGLの妥当性やレス削除ならスレの流れの確認とか
>削除判断に伴う作業をやったらどれだけ知識と判断力と時間が
>要求されるかわかるから
>簡単に「削除人を増やせ」なんて発言は、削除の事を何もわかってませんと
>宣言しているのに等しいよ
削除人一人当たりの対応量には限界があるってことだよね。
だからこそ削除人を増やすべきなのでは?
0282迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 14:23:35ID:ihinleV00
言っちゃ悪いが今の削除人だって完璧じゃないだろう
人のやること完璧なんてないしなあ
少なすぎると思うよ。削除人

俺じゃなくてもいいが後100人くらいは必要じゃないの?
0283迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 14:31:00ID:ihinleV00
大体、3年も前に立ったスレにレスがたくさんつくのは
それだけ未処理が多くなったって証拠

0284迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 14:31:37ID:ihinleV00
●みたいにお金取って削除人させるとか色々考えればいいのさ
0285名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2008/05/25(日) 14:41:26ID:WfvD/m7/0
「俺なら上手くやるぜ!任せてくれよ!」

何の実績も無いのにこう自負する人ほど信用できない罠。
0286迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 14:44:59ID:ihinleV00
いや、そうやって他人をすぐに批判するあなたよりは自信ありますよ
0287迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 14:49:00ID:tnVkyiLY0
>>285
「俺には無理だからお前らで何とかしろ」

という人が信用できますか。そうですか。
0288散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/05/25(日) 14:56:24ID:XzVb34zH0
まぁ、自身があってやる気があるなら、削除に拘泥することなく、巣窟でw、自治活動や
削除依頼やまとめなどを地道にやっていたり、案内人に応募したりしているわけで
ここで、「意味のない」自信をちらつかせても、何の役にも立たない屑であることは
見え見えなんだが…。

他人を批判するだけのことをやっていたりする人もいるわけで「だけ」じゃない場合も
ありうるから、批判は批判として素直に受けたほうがよい…お前が言うな禁ry

0289名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2008/05/25(日) 14:57:13ID:WfvD/m7/0
>>286-287
少なくとも、私は自分が削除人に向いてないことはよーくわかってますし、もし仮に私みたいな人間が
削除人になると、かえって一般利用者の迷惑になることもよーくわかってますよ、ええ。
0291Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/05/25(日) 15:19:11ID:1lTKKXDN0
>>281

心動かされるというのは、議論を見たりしたりしている人達が
考えを変えて貴方の主張に納得するか、という話で
人情話じゃないんだけどな
率先垂範って言葉とか、他人事とかいう言葉知ってます?

プログラムのaというロジック(論理)をbに変えるという
純粋に論理だけで話が進む事ならともかく
削除人というボランティアの人間を募らなければならない
話なのに、単純に「増やせばよい」と何の裏付けもない話を
するのは、論理的かも知れないがいわゆる「机上の空論」
と言う奴だね
ユーザーによる自治は誰がするの?誰がどの様に方向付けするの?
その板の住人が削除人になればいい?誰が?どの様に?
そういう立候補がない板は?
削除人の質が高ければよい?
その保障は?可能性は?大体現行の削除人ですら時々
不適切な削除やって削除議論板でやり玉に挙がったりするのに
一から削除人になる人にその品質をどのように求めるの?

学生が机に向かって世界征服地図を書いてるならともかく
もうちょっと現実論を加味して議論して欲しいな
繰り返すけど、できもしない論理の事を「机上の空論」っていうんだよ
0292Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/05/25(日) 15:27:26ID:1lTKKXDN0
>>277

えっと、おふざけでなくマジモンだとしたら、
貴方削除ガイドラインに則ってまあまあ間違いのない削除ってできる自信あります?
つか、今現在長期未処理になっている分でもいいし、貴方の
一番利用している板の分でもいいですけど、妥当な削除判断を
下せる自信あります?
もし間違えた削除をして、削除議論板で申し開きできなかったら
あっという間に削除権限召し上げですよ?

つか、それ以前に間違った削除を「された」住民にとっては大迷惑ですよ?
そういう、他人に迷惑をかけない自信ってあります?
削除って、一歩間違えたら荒らしと大差ないですよ?
手段と目的を逆さまにとらえたら駄目ですよ?
0293迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 15:57:35ID:ihinleV00
2ちゃんの書き込みなんて落書きみたいなものなんだから
削除されたらスレ立ててまたレスすればいいだけの話

犯罪に関わるようなものだけ判断して残せばいいだけで
そんなに神経質になることはない。大体、今の削除人だって
全然完璧じゃないよ。削除されて文句言ったところで
復活なんてしないでしょ。つまり誰がやっても一緒って事
0294迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 16:02:01ID:ihinleV00
それよりも、いたずらで実名出されたり、メルアド書かれてるのに
対処しない方が問題だっての。

実害が無いとか削除人の私見で物事考えてる奴等ばっかじゃん
0295Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/05/25(日) 16:09:18ID:1lTKKXDN0
>>293

んなーこたーない
この板のスレもつい最近ゴミ箱?行って帰ってきた

昔の削除と違って、犯罪関係以外のあれやこれやを削除対象にした
理由は何でしょう?
一応ひろゆきも削除忍も明言していますよ
それと、削除ガイドラインというか2ちゃんねるにおける削除の精神
に反した削除をされて、迷惑を被るのは誰でしょう?
ひろゆきが、意にそぐわない削除をする削除人からは削除権を剥奪
すると明言している理由は何でしょう?

そんなに軽い気持ちで削除を考えていたら、もしまかりまちがって
削除権を委託されても、あっという間に剥奪ですよ

そのあたりのお勉強をしているかしていないとかも
削除人に簡単になれない理由の一つですね
0296迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 16:10:43ID:sTITWjl5O
削除人になりたい奴はこのスレで宣言してもなれないぞー。
このスレで宣言すればするほど道は狭くなるぞー。
0297Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/05/25(日) 16:12:40ID:1lTKKXDN0
>>294

そのあたりは、ひろゆきの2ちゃんねるに対するポリシーを
調べてもらうしかないですねぇ
なんといっても、2ちゃんねるはひろゆきの個人掲示板なんですから
削除人がむやみに私見をひけらかしているんじゃないんですよ?

オーナーの意向に従えないなら、訴訟するか利用しないか
考えを変えてもらうように説得するか
これくらいしか手がないですね
0298迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 16:13:17ID:ihinleV00
それでも俺がなったとしたら完璧に処理する自身はある
0299Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/05/25(日) 16:20:53ID:1lTKKXDN0
>>298

んあ、完璧な処理をする自信があるなら
案内人に応募しても完璧に受かる事ができるでしょう
つか、案内人応募要項程度、日々の削除に比べたら何ほどの事もない
作業量です
んで、完璧なら案内人から削除人に昇格するのはすぐですよ
むしろ案内人期間はコンバットプルーフと考えてくださいな
0300迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 16:25:07ID:ihinleV00
むしろ今すぐに削除人へのご招待をしてくるべきだと思ってる

0301迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 16:27:54ID:tnVkyiLY0
>>291
>単純に「増やせばよい」と何の裏付けもない話を

 増やせばよい
  ↓
 増やすにはどうすればよいか?
  ↓
 増やす場合の問題点は?

といった感じで議論を進めればよいのでは?


>ユーザーによる自治は誰がするの?誰がどの様に方向付けするの?
>その板の住人が削除人になればいい?誰が?どの様に?
>そういう立候補がない板は?
>削除人の質が高ければよい?
>その保障は?可能性は?大体現行の削除人ですら時々
>不適切な削除やって削除議論板でやり玉に挙がったりするのに
>一から削除人になる人にその品質をどのように求めるの?

それを一度に考えるのは不可能だから、整理して少しずつ考えていこうとしてるんだけど?


>>295
ガイドラインに沿って削除する/しないを判断、判断に迷ったら削除しない。それだけ。
未処理の大半は、判断に迷うほどのものではないと思うが。
0302迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 16:38:48ID:ihinleV00
単に面倒なだけ。削除人になりたての時はハリキッて仕事するが
慣れると面倒になる。だったら最初から受けるなって事
人数だけあるから、運営もそれ以上増やしたがらないだろうし
削除人は「ボランティア」を強調する


だから何?って感じ。最低1ヶ月も未処理なら
単に削除人がさぼってるだけ
0303Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/05/25(日) 16:48:48ID:1lTKKXDN0
>ガイドラインに沿って削除する/しないを判断、判断に迷ったら削除しない。それだけ。

まあ、半年ほど整理板での野次馬案内と、1年ほど削除議論板での
削除議論への積極参加をしてみてくださいな
トリップ使えばカウントしてくださる方がいらっしゃいますから、年間通じての
処理量も客観的に評価できますし

その上で削除に対する認識が今と変わらないなら、まあ、そんなモンなのでしょ
同様に、削除人を増やすというのが、どうすれば、という次元の問題で
無いのもわかるはずですし
貴方の意見は語れば語るほど空虚さが目につきますよ

ああ、そういえば滅多に削除判断しないのに、偶にしたかと思えば
全却下って削除人さんが昔いましたね
それじゃ長期未処理に訴えてまで纏めをした意味がないと
住民にひどく不評でしたが

迷ったら削除しない、というのが未処理として残すという意味なら、
結局長期未処理が減らないのと同じですし
0304迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 16:49:58ID:ihinleV00
裕香って人をよく見かけるが削除人じゃないんだよな
不思議でならない
0305Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/05/25(日) 16:53:59ID:1lTKKXDN0
>>302

それ、貴方が削除人になれたとして、同じ事を他の人に言われたら
「ハイハイわかりましたどこの板でしょう今すぐ駆けつけます!」
って心から言える?
何を語っているのかさっぱりわからない専門性の高すぎる板で、
板違いと言われて削除判断できます?というか手をつけられます?
迷ったら消さない、という言葉は、わからない物は消さないという
意味じゃないですよ?
まあ完璧な削除ができる自信があるなら、面倒とか言わずに
まずは今日が期限の案内人に応募してくださいな
ここであれこれ言っても始まらないんで、この話はこの程度で
0306迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 16:56:56ID:ihinleV00
今すぐ削除して欲しい要望スレ

を作ればいいんだよ。そしたら削除人も迷わないだろう
下のほうになってるスレなんて、まず気が付かないし
試しに俺に削除権限をくれないかな
0308迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 17:12:08ID:tnVkyiLY0
>>303
>同様に、削除人を増やすというのが、どうすれば、という次元の問題で
>無いのもわかるはずですし
では、どんな次元の問題なんだ?説明してくれよ。

>ああ、そういえば滅多に削除判断しないのに、偶にしたかと思えば
>全却下って削除人さんが昔いましたね
>それじゃ長期未処理に訴えてまで纏めをした意味がないと
>住民にひどく不評でしたが
で?だから何?

>迷ったら削除しない、というのが未処理として残すという意味なら、
>結局長期未処理が減らないのと同じですし
迷わないものを削除すれば未処理は減るだろ
0309迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 17:26:07ID:ihinleV00
だったら未処理を無くす解決方法って何よ
0311Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/05/25(日) 17:46:55ID:1lTKKXDN0
>>308

どういう次元か?
少なくとも、NPCに削除人というフラグを与えればよい、という
増やす減らすの次元でないのは確かですね
まず削除人がボランティアという自発参加型で且つ
板住民と何ら変わりない一利用者であるというところ
を理解する必要がありますね

一個二個削除して、わからないのは未処理でおいておけばよい
それで未処理が多少減る
まあ仰っている部分だけを注目すればその通りですね
で、その為に粗製濫造削除人を増やせと?
というか、
>義務感にとらわれず、時間や曜日を気にせず、行える時に行ってくれるだけで構いません
という部分は無視ですか
何度も指摘していますが、削除人という名前の駒の話でなく
現実生身の人間の削除人を想定して話をしてもらいたいものです
というか、現実論をベースに議論ができないなら
議論する意味がないのですが?
削除人を増やすのが長期未処理を解決する手段だと信じるなら
その手段を他人に丸投げしないでご自分で考えてみては如何ですか
0312名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2008/05/25(日) 18:54:56ID:WfvD/m7/0
>>309-310
そんなわかりやすい自演しなくても・・・(ニガワラ

でもまあ真面目な話、「未処理を無くさなきゃいけない」という事自体が思い込みなのかも、ですよ?
0313迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 19:05:47ID:tnVkyiLY0
削除人任命の流れを大雑把に書くと

運営が削除人募集する

それを見た人が応募する

応募者の中から運営が任命する

だな。

削除人が増えるためには、
応募者が増える、応募者に対する任命の率が上がる、の二通りが考えられる。

前者について
大半のユーザは募集に気づいてないので、募集をより多くのユーザに宣伝するのが手っ取り早いだろう。
ただ、無闇に応募者が増えすぎても困るし、応募者の質の低下も懸念されるので、宣伝方法は慎重に考えるべきだね。
あとは募集の頻度を上げるってのもある。

後者について
任命の基準を緩くするのは削除人の質低下等の問題があるだろう。
では、応募者の質が上がればよいわけだが、これは募集方法を工夫する、募集前に教育しておく、ってとこかな。

あとは、削除人が増えると削除人をまとめる手間が増えるかもしれないが、それはまた別の話。
0314迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 19:53:03ID:xfKjBPM10
>>313
なんか別々の問題にしているようだけど、応募者が増えれば
必然的に削除人に相応しい人が応募してくる数も増えるでしょ。

適任者が、例えば単純に全体の10%だとすれば、100人応募が
あれば10人、500人応募があれば50人来るわけだ。

募集方法を工夫したところで質が向上するわけもなく。
質の良い削除人を選びたければ応募者数を増やせば
相対的に増えるってことで。

ただし審査の時間だけは増えるわけで、それだけは
担当する人が頑張るしかないってことだわな。
0315名無しの妙心
垢版 |
2008/05/25(日) 21:10:17ID:pl0hoJ+f0
大前提としてある
「長期未処理が増えても、運営が困るわけじゃない」
というのを忘れない方がいいんじゃないかな。

長期未処理が増えて困るのは、長期未処理になってる板なわけで。


>>302
さぼっても全然構わない、というのが運営の意向である以上、
その方向でのアプローチには限界があると思うよ。

まあ、君が自信があって、尚且つ自分の言い分が正しくて
2ちゃん運営が間違ってると思うのなら、長期未処理の板からいくつか
ピックアップして、俺なら具体的にこういう風に処理するけど、
削除人にしてもらえたらこういう感じでやり続けますよ、というのを
管理人なりにプレゼンしてみればいいんじゃないかと思うよ。

ここで「俺には自信がある。削除人にしろ」と言ってても、
それが望む結果をもたらす事は一切無いからね。
0316Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/05/25(日) 21:48:24ID:1lTKKXDN0
>>313

募集レス自体を探し出せる事自体が一種の条件である
という事を御存知ないようですね
というか、その
>募集前に教育
ですが、募集レスを見つける事ができる=しょっちゅう削除関連の板を
眺めているという一種の証拠でもあるのですが

ひょっとして、この一文の存在すら御存知ないとか言わないですよね?

どうしたらボランティアになれるの?

削除屋さんや復帰屋さんになりたい人は、運営系の板をたまに読みましょう。
資格は特に必要ありませんが、すこしだけ2ちゃんねるの仕組みをわかっているといいかも、、
「なりたい」「消したい」だけではだめですよん。。。
0317迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 21:55:47ID:Jd/epWscO
削除人の数が少ない、人を増やせという話はこれまで何度も見てきたけど、その結果同じ主張が繰り返される今がある。
所詮人任せだったり、何でもかんでも依頼通り消せばいいと考えていたりで、削除人の資質と関心は比例しないように思うのだった。
0318Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/05/25(日) 21:59:23ID:1lTKKXDN0
明言しておきますが、問題の本質は
長期未処理になるわけは何か?→原因がわかれば未処理になりにくい
→住民もハッピー
であって、機械的に削除件数を増やす事ではありません

従って、削除人が増える事自体には反対しませんが
増やす事が目的で、現行の削除人公募より
デメリットのあるやり方を無理に採用しようとするのであれば
それについては反対します
現行の削除人公募に劣らないやり方で、削除人を増やせる方法を
提案してもらいたいものです

あと、教育を施すとか、募集方法を工夫するとか、もっともらしく聞こえるけど
物事の上っ面しか表現していなくて、誰が、何を、どの様にという
具体的な提案が欠けている実のない意見は意味がないので止めてもらえませんか?
何度も指摘していますが、まるっきり他人事にしか聞こえません
0319迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 23:02:23ID:tnVkyiLY0
>>316
>募集レス自体を探し出せる事自体が一種の条件である
その条件は必要か?と疑ってるわけ。削除関連の板に入り浸ってる人間が本当に削除人に向いてるの?
ただ、2ch全体で無闇に宣伝しまくるのもどうかと思うので、間を取った丁度良い落とし所を考えたい。
例えば「ただいま削除人募集中ですよ、応募方法は自分で探してね」みたいなのをいろんな板の自治スレに書くとか。

>>318
>長期未処理になるわけは何か?→原因がわかれば未処理になりにくい
>→住民もハッピー
>であって、機械的に削除件数を増やす事ではありません
原因の一つは「削除人の不足」だと思うので、削除人を増やすのも有効な対策かと。
もちろん、機械的でなく削除件数を増やす、削除依頼の件数を減らすってのも考慮すべきだけど、
それは削除人を増やすことに反対する理由にはならない。

>現行の削除人公募に劣らないやり方で、削除人を増やせる方法を
>提案してもらいたいものです
それを考えてる最中なわけで。

>具体的な提案が欠けている実のない意見は意味がないので止めてもらえませんか?
議論には順序があるわけで。大まかで抽象的なものから徐々に細かく具体的なものに噛み砕いていかなきゃ。
いきなり結論を出そうなんて性急過ぎですよ。
0320迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/25(日) 23:30:20ID:/xPgcaI+0
削除依頼するなり、削除に関わるなら
削除系の板は見るんじゃないか?
やる気があるならなおさら。
やる気が一番必要だと思うけどね。

自板から削除人が出て欲しいってなら、
日頃から自治スレで
たまには削除系の板を見るように宣伝しておけばいい。
削除についてよく知らないまま応募して
案内人になってから削除について学んだって別にいいけどさ。
いずれにせよ、やる気なければ続かないよ。
0321迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/26(月) 02:02:55ID:nESmB0RPO
やる気に充ち充ちた削除人なんて今までいっくらでもいたよ。
彼らがどうなったか調べてから物を言えこのクズどもが。
0323迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/26(月) 18:46:43ID:eQB9W44m0
削除人って2ちゃん全体で何人くらい居るんですかね?
0325Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/05/26(月) 19:23:07ID:2/yk9rKJ0
結局、削除人さんに必要な条件を何一つわかってないし
粗製濫造削除人がどれだけ害悪かというのも解ってないと言う事ですね
0327名無しの妙心
垢版 |
2008/05/26(月) 19:51:17ID:Qmae+QPK0
>>320
そんで、そのやる気の継続ってのは物凄く難しかったりするんだよなぁ。
好き勝手できるならそりゃやる気は続くだろうけど、そうはできないからね。

削除人になってから、というのは無論だけど、それより前、案内人の時ですら。
0328迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/26(月) 19:51:19ID:eQB9W44m0
なんかどうでも良くなってきたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況