>>281

心動かされるというのは、議論を見たりしたりしている人達が
考えを変えて貴方の主張に納得するか、という話で
人情話じゃないんだけどな
率先垂範って言葉とか、他人事とかいう言葉知ってます?

プログラムのaというロジック(論理)をbに変えるという
純粋に論理だけで話が進む事ならともかく
削除人というボランティアの人間を募らなければならない
話なのに、単純に「増やせばよい」と何の裏付けもない話を
するのは、論理的かも知れないがいわゆる「机上の空論」
と言う奴だね
ユーザーによる自治は誰がするの?誰がどの様に方向付けするの?
その板の住人が削除人になればいい?誰が?どの様に?
そういう立候補がない板は?
削除人の質が高ければよい?
その保障は?可能性は?大体現行の削除人ですら時々
不適切な削除やって削除議論板でやり玉に挙がったりするのに
一から削除人になる人にその品質をどのように求めるの?

学生が机に向かって世界征服地図を書いてるならともかく
もうちょっと現実論を加味して議論して欲しいな
繰り返すけど、できもしない論理の事を「机上の空論」っていうんだよ