削除人任命の流れを大雑把に書くと

運営が削除人募集する

それを見た人が応募する

応募者の中から運営が任命する

だな。

削除人が増えるためには、
応募者が増える、応募者に対する任命の率が上がる、の二通りが考えられる。

前者について
大半のユーザは募集に気づいてないので、募集をより多くのユーザに宣伝するのが手っ取り早いだろう。
ただ、無闇に応募者が増えすぎても困るし、応募者の質の低下も懸念されるので、宣伝方法は慎重に考えるべきだね。
あとは募集の頻度を上げるってのもある。

後者について
任命の基準を緩くするのは削除人の質低下等の問題があるだろう。
では、応募者の質が上がればよいわけだが、これは募集方法を工夫する、募集前に教育しておく、ってとこかな。

あとは、削除人が増えると削除人をまとめる手間が増えるかもしれないが、それはまた別の話。